おととい、東京地方は「記録的な大雪」でございました。
当日電車が遅れまくって混みまくったのはもちろん、昨日も出かけて帰ってきたときも、電車は乱れまくってました。
電光掲示板には表示がなく、すべては各駅停車で、とりあえずホームに止まっている電車にのって発車をひたすら待つ、という状況。

しかも東横線は事故で止まっていたし、慶応大学を受験した人は大変だったろうなあ、どうやって日吉まで行ったんだろうと他人事ながら心配してしまいました。
ところで、いまだにミネラルウオーターはクリスタルガイザーを買って飲んでおります。
ハワイに行ってもABCストアで買っていたし。
以前に「クリスタルガイザー 水源シャスタとオランチャの水質の違い」の記事を書いたとき、(こちらの記事です)
「なんでこんなに安いのだろう?」「震災後に緊急輸入したものが余って投げ売り状態になっているため安いのでは?」とか書きましたが、さすがに今になっても安いので、それはないでしょう。
それにアメリカで買っても安いですもん、クリガイ。
ということは、もともとその値段で売っても元が取れるものなんですね。
しかし、ボトリングして、容器に入れ、山越え海越えてアメリカから輸送して、それをまた自宅まで送ってもらう送料込みでアマゾンだと、
クリスタルガイザー ミネラルウォーター 500ml×48本(正規輸入品 エコポコボトル)シャスタ産

とか、楽天でも、
一本約 37円。(37、1875円)
安いですね~~~
しかも上のリンクは、今回買った 正規輸入品 です。
以前ご紹介したのは並行輸入品で、正規のバイヤーを通していないものだったから安くてもわかる気がしましたが、これはそうではないのですから、これは大塚食品がそれなりの手数料を取っていてこの値段。
(コンビニや自動販売機で買うと100円はしますからぐっとお得です。外で買う気がうせますね)
いつも並行輸入でいいやと思っていたけど、今回は少し高いけど違いはどうなのかなと思い、正規輸入品を買ってみました。
しかしミネラルウオーターの原価ってどのぐらいなんでしょうか・・・・
ハワイに行った時もいつもABCストアでクリスタルガイザーを買って飲んでましたが、キャップを外さなくても引っ張ると飲み口が出てくるタイプで、もっとボトルが大きくて、安かったです。(値段忘れましたが・・・)
なので日本に劣るものを輸入してるとかいうのでもないらしい。
並行輸入で買ったら安いもので
一本29円ですものねえ・・・
普段の持ち歩きにはもちろん!
(インフルエンザ・風邪をひかないために、ウイルスの侵入を防ぐ喉の繊毛の働きを良くするため、体内の水分量を充分に保つことが必要で、毎時少しずつ何回も水分補給するのが大切と、試してガッテンでやっていました~)
これに一つまみの塩と、自分の好きな味に甘み(蜂蜜、砂糖、甘味料など)を付けて、レモンやゆずのしぼり汁とか入れて、ふたを閉めてシャカシャカと混ぜて・・・
汗をかいた時や下痢の時などの脱水防止用の「自家製 経口補水液/スポーツドリンク」としても重宝しております。
さて、並行輸入と正規輸入を比較してみての差ですが・・・
一番大切な『味』はまったく違いがわかりません・・・!
梱包も私が買ってみた分では全く同じ。
ダンボールにはいって、中にビニールで簡易に梱包されてまとまったボトルが入っています。
ボトルはちょっと形が違って

サイズとか外側のマークの入り方とかがちょっと違います。
左側が正規輸入、右側が並行輸入のもの。
キャップの開け辛さ、ボトルが「エコボトル」とかでベコベコなところも同じ。(爆
ラベルデザインも構図は変わりはありませんが、正規輸入の方は日本語が入っています。

個人的には日本語が入っていない、並行輸入のほうが好きです。
・・・なんか日本語ってデザインが気分的にださくなる気がします・・・。
なので、私的には、今後買うなら、安くて、ボトルのデザインが好きな並行輸入のほうになるかもしれません。
そして、水源は微量でも「ヒ素が検出されたオランチャ」のものより、
「健康に良いというバナジウムが入っているシャスタ」を選んでいこうと思っています。
(この件に関しては(こちらの記事)に詳しくかいています。)
送料無料で素早く届き(今回は雪にもかかわらず翌日配送でした)
玄関まで届けてくれる(オーダーの時「宅配ボックス不可」と書いておきます)ので、
本当に便利です♪
当日電車が遅れまくって混みまくったのはもちろん、昨日も出かけて帰ってきたときも、電車は乱れまくってました。
電光掲示板には表示がなく、すべては各駅停車で、とりあえずホームに止まっている電車にのって発車をひたすら待つ、という状況。

しかも東横線は事故で止まっていたし、慶応大学を受験した人は大変だったろうなあ、どうやって日吉まで行ったんだろうと他人事ながら心配してしまいました。
ところで、いまだにミネラルウオーターはクリスタルガイザーを買って飲んでおります。
ハワイに行ってもABCストアで買っていたし。
以前に「クリスタルガイザー 水源シャスタとオランチャの水質の違い」の記事を書いたとき、(こちらの記事です)
「なんでこんなに安いのだろう?」「震災後に緊急輸入したものが余って投げ売り状態になっているため安いのでは?」とか書きましたが、さすがに今になっても安いので、それはないでしょう。
それにアメリカで買っても安いですもん、クリガイ。
ということは、もともとその値段で売っても元が取れるものなんですね。
しかし、ボトリングして、容器に入れ、山越え海越えてアメリカから輸送して、それをまた自宅まで送ってもらう送料込みでアマゾンだと、
クリスタルガイザー ミネラルウォーター 500ml×48本(正規輸入品 エコポコボトル)シャスタ産

とか、楽天でも、
![]() クリスタルガイザー ミネラルウォーター 500ml×48本(正規輸入品 エコポコボトル)シャスタ産/ク...価格:1,785円(税込、送料込) |
一本約 37円。(37、1875円)
安いですね~~~
しかも上のリンクは、今回買った 正規輸入品 です。
以前ご紹介したのは並行輸入品で、正規のバイヤーを通していないものだったから安くてもわかる気がしましたが、これはそうではないのですから、これは大塚食品がそれなりの手数料を取っていてこの値段。
(コンビニや自動販売機で買うと100円はしますからぐっとお得です。外で買う気がうせますね)
いつも並行輸入でいいやと思っていたけど、今回は少し高いけど違いはどうなのかなと思い、正規輸入品を買ってみました。
しかしミネラルウオーターの原価ってどのぐらいなんでしょうか・・・・
ハワイに行った時もいつもABCストアでクリスタルガイザーを買って飲んでましたが、キャップを外さなくても引っ張ると飲み口が出てくるタイプで、もっとボトルが大きくて、安かったです。(値段忘れましたが・・・)
なので日本に劣るものを輸入してるとかいうのでもないらしい。
並行輸入で買ったら安いもので
![]() 【激安大特価!送料無料直送】クリスタルガイザー/CRYSTAL GEYSER ナチュラルミネラルウォー...価格:1,393円(税込、送料込) |
一本29円ですものねえ・・・
普段の持ち歩きにはもちろん!
(インフルエンザ・風邪をひかないために、ウイルスの侵入を防ぐ喉の繊毛の働きを良くするため、体内の水分量を充分に保つことが必要で、毎時少しずつ何回も水分補給するのが大切と、試してガッテンでやっていました~)
これに一つまみの塩と、自分の好きな味に甘み(蜂蜜、砂糖、甘味料など)を付けて、レモンやゆずのしぼり汁とか入れて、ふたを閉めてシャカシャカと混ぜて・・・
汗をかいた時や下痢の時などの脱水防止用の「自家製 経口補水液/スポーツドリンク」としても重宝しております。
さて、並行輸入と正規輸入を比較してみての差ですが・・・
一番大切な『味』はまったく違いがわかりません・・・!
梱包も私が買ってみた分では全く同じ。
ダンボールにはいって、中にビニールで簡易に梱包されてまとまったボトルが入っています。
ボトルはちょっと形が違って

サイズとか外側のマークの入り方とかがちょっと違います。
左側が正規輸入、右側が並行輸入のもの。
キャップの開け辛さ、ボトルが「エコボトル」とかでベコベコなところも同じ。(爆
ラベルデザインも構図は変わりはありませんが、正規輸入の方は日本語が入っています。

個人的には日本語が入っていない、並行輸入のほうが好きです。
・・・なんか日本語ってデザインが気分的にださくなる気がします・・・。
なので、私的には、今後買うなら、安くて、ボトルのデザインが好きな並行輸入のほうになるかもしれません。
そして、水源は微量でも「ヒ素が検出されたオランチャ」のものより、
「健康に良いというバナジウムが入っているシャスタ」を選んでいこうと思っています。
(この件に関しては(こちらの記事)に詳しくかいています。)
送料無料で素早く届き(今回は雪にもかかわらず翌日配送でした)
玄関まで届けてくれる(オーダーの時「宅配ボックス不可」と書いておきます)ので、
本当に便利です♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます