goo blog サービス終了のお知らせ 

石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

3月12日 本日は矢川駅北口で朝の市政報告を行い、午後からは福祉保険委員会付託案件の議案説明を受けました

2025年03月12日 | 石井伸之後援会活動
 こんにちは、雨雲ズームレーダーの様子を確認しながら、朝の市政報告へ行くべきかどうか判断している石井伸之です。

 本日は午前7時より矢川駅北口で朝の市政報告を行い、午前中は内水氾濫について市民の方と意見交換、福祉保険委員会に関する討論原稿の作成、午後からは福祉保険委員会に付託される議案の説明を受け、夕方には市民の方と意見交換をしました。

 昨夜から雨が降り続いていたことから、朝まで雨が残るかどうか雨雲ズームレーダーを凝視していましたが、午前7時から8時は降水量がゼロということから朝の市政報告を行いました。

 今朝の報告事項としては、以下の通りです。

○令和7年度一般会計及び特別会計等の予算が可決したこと
○一般会計予算可決後に附帯決議を4会派で提出し、私が筆頭提出者として答弁したこと
○附帯決議の中で南武線連続立体交差事業の推進を掲げ、悲しい踏切事故防止を訴えたこと
○イベント事項として、矢川メルカード商店会によるスプリングフェスタ等が行われること

 その中で、2月7日、3月8日に国立市内の踏み切りにおいて痛ましい踏切事故が発生したことから、一刻も早い高架化の推進が市民の皆様の安心と安全を守ることに繋がることを強く訴えました。

 永見市長時代の予定であれば南武線連続立体高架事業における都市計画決定案の説明会が行われることから、予定通り進めることを予算特別委員会の中でも質疑しました。

 朝の市政報告の様子をユーチューブにアップしましたので、ご覧いただけると幸いです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3月11日 本日は令和7年... | トップ | 3月13日 本日は総務文教... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

石井伸之後援会活動」カテゴリの最新記事