
こんにちは、青柳若葉会総務役員の石井伸之です。
本日は、明日元日午前0時より青柳稲荷神社で行う「元旦祭」に向けて準備を行いました。
午前9時に青柳公会堂へ集合します。
青柳稲荷神社では、みのりの矢を販売し、おでんや甘酒、お神酒を振る舞う為のテントを設営します。
青柳公会堂において、振る舞い用のおでんや甘酒を作りました。
写真は家内が作ってくれた、くにたち産パクチー及びカリフラワー入りのバターチキンカレーです。

これらの「くにたち野菜」は、12月28日正午に市役所西側広場で市内農家の方が販売していました。

スーパーで販売している物に比べて、くにたち産のパクチーは爽やかな香りとなっております。
これならば、パクチーの苦手な方でも食べられるのではないでしょうか?
カリフラワーも自然な甘味があり、カレーの旨味をしっかりと引き出しています。
新鮮なくにたち野菜を購入していただければ嬉しく思います。
本日は、明日元日午前0時より青柳稲荷神社で行う「元旦祭」に向けて準備を行いました。
午前9時に青柳公会堂へ集合します。
青柳稲荷神社では、みのりの矢を販売し、おでんや甘酒、お神酒を振る舞う為のテントを設営します。
青柳公会堂において、振る舞い用のおでんや甘酒を作りました。
写真は家内が作ってくれた、くにたち産パクチー及びカリフラワー入りのバターチキンカレーです。

これらの「くにたち野菜」は、12月28日正午に市役所西側広場で市内農家の方が販売していました。

スーパーで販売している物に比べて、くにたち産のパクチーは爽やかな香りとなっております。
これならば、パクチーの苦手な方でも食べられるのではないでしょうか?
カリフラワーも自然な甘味があり、カレーの旨味をしっかりと引き出しています。
新鮮なくにたち野菜を購入していただければ嬉しく思います。
ちなみに来年から葉書が値段あがるとか。
祖父母の頃は一枚葉書2円の時代もありました。
まさか民営化あとに出来た郵政産業労働者ユニオンの影響ではないですよね?
去年は暮れに国立駅南口で何時も見るユニオンの方が年末署名してると思いきや今年はなんと
民進党の長島昭久衆議院議員が立川で車を走らせ、国立では民進党の末松義規前衆議院議員が車を走らせておりました。初めて見る光景です。
JR国立の線路沿い、特に北方向は民進党の車が多く国政、都知事政でも見られます。
改善はされないのでしょうか?
民進党議員による正規の手続きをした活動でしたら、それを止めることは出来ないのが現状です。
私の方でお答えできることとできないことはありますが、また来年もよろしくお願い致します。