goo blog サービス終了のお知らせ 

石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

10月4日 本日は国立駅南口において小田原きよし衆議院議員と国立市議団で朝の駅頭活動を行いました

2021年10月04日 | 国立市議会
 こんにちは、かぼちゃの煮物が美味しい季節になったと感じている石井伸之です

 本日は国立駅南口において小田原きよし衆議院議員と自民党国立市議団で朝の駅頭活動を行いました。



 小田原きよし衆議院議員からは、国会で新たな内閣総理大臣を決定する首班指名が行われる旨の報告を始め、国政に関する最新情報を報告されていました



 その後は4名の自民党国立市議団が国立市政に関する最新情報を報告します。


 朝の駅頭活動終了後に一旦帰宅し、午前10時より始まる決算特別委員会に出席しました

 本日は歳出の後半部分ということから、款8土木費、款9消防費、款10教育費、款11公債費、款12諸支出金となっています。

 令和2年度は年度開始当初より新型コロナウイルス感染症によって学校が休校になりました

 その影響で学校給食も休止となっています。

 そこで給食調理に関する職員の方々には、給付金の支給に関する事務作業や学校の塗装作業に従事いただいたそうです

 また、新型コロナウイルス感染症によってオンライン学習に向けたタブレット端末の配布といった準備が急速に進んだという部分があります。

 一般会計歳入歳出に関する全ての質疑が終わり、直ちに採決に入りました

 採決の結果、令和2年度一般会計歳入歳出決算は認定すべきものと決しました。

 終了後は、東京国立白うめロータリークラブの例会に出席して1日が終わりました

 明日は谷保駅において小田原きよし衆議院議員と自民党国立市議団で朝の駅頭活動を行います。

 お騒がせかと思いますが、ご理解の程どうぞよろしくお願い致します


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする