石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

10月14日 本日は石井伸之後援会役員の方とチラシ作成などについて意見交換をしました

2016年10月14日 | 石井伸之後援会活動
 こんにちは、国立市議会議員4期目の石井伸之です

 本日は事務仕事の合間に幾つかの打ち合わせを行いました。

 打ち合わせの一つとして、石井伸之後援会役員の方とチラシ作成など様々な後援会活動について意見交換をしました

 チラシの作成については、4回の定例議会前と議会後に発行しています。

 様々な意見をいただく中で、少しでも見やすく分かりやすいものとなるよう努力しています

 話は変わりますが、谷保駅改札外のエレベーター設置工事があと二週間で完了の見込みです。

 順調に進めば、10月末には完成と聞いています。

 平成11年に私が初めて国立市議会議員選挙に立候補した時から甲州街道の歩道拡幅と共に訴えていましたが、その訴えが実現することに対して嬉しく思います

 大きな駅にやっとエレベーター設置され始めたという時だったので、票目当てに訴えていると言われたことを憶えています。

 もちろん直ぐには難しいことは重々承知していました

 しかし、誰かが夢を掲げなければ実現することはありません。

 難しい課題であっても、粘り強く訴え、1つ1つ着実に実現できるよう、今後とも努力致します

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする