こんにちは、国立市農業委員会広報担当6年目の石井伸之です。
本日は午前10時より国立市農業委員会総会が行われました。
相続税納税猶予や生産緑地に関する議案を承認した後、農業祭りについての協議を行いました。
11月12日、13日に国立市役所周辺で第39回農業祭りを行います。
昨年までは農業委員会として、餅つき大会と搗きたてのお餅配布を行っていました。
しかし、保健所からの「待った」がかかったそうです。
保健所曰く「多くの人の手に触れる餅つきは、雑菌が繁殖してしまい、食中毒の危険性が高い」とのこと。
確かに、空気が乾燥し、寒くなる季節柄、ウイルスが繁殖し易くなる事は間違いありません。
農業委員会としても、保健所からの指摘を受けたにもかかわらず、餅つきを強行して食中毒を発症した時には責任問題となります。
ということから、今年は餅つきではなく蒸かした里芋の配布を行うこととなりました。
国立産の里芋をせいろで蒸し、塩などで軽く味付けをするそうです。
また、大根引っこ抜きイベントや新鮮野菜の販売、消防団による販売及びポンプ車の展示、苗木の配布などが行われます。
多くの方に来場いただければ嬉しく思います。
農業委員会だより最新号です。



農業委員会広報担当として、農業委員会だよりの作成に携わっています。
本日は午前10時より国立市農業委員会総会が行われました。
相続税納税猶予や生産緑地に関する議案を承認した後、農業祭りについての協議を行いました。
11月12日、13日に国立市役所周辺で第39回農業祭りを行います。
昨年までは農業委員会として、餅つき大会と搗きたてのお餅配布を行っていました。
しかし、保健所からの「待った」がかかったそうです。
保健所曰く「多くの人の手に触れる餅つきは、雑菌が繁殖してしまい、食中毒の危険性が高い」とのこと。
確かに、空気が乾燥し、寒くなる季節柄、ウイルスが繁殖し易くなる事は間違いありません。
農業委員会としても、保健所からの指摘を受けたにもかかわらず、餅つきを強行して食中毒を発症した時には責任問題となります。
ということから、今年は餅つきではなく蒸かした里芋の配布を行うこととなりました。
国立産の里芋をせいろで蒸し、塩などで軽く味付けをするそうです。
また、大根引っこ抜きイベントや新鮮野菜の販売、消防団による販売及びポンプ車の展示、苗木の配布などが行われます。
多くの方に来場いただければ嬉しく思います。
農業委員会だより最新号です。



農業委員会広報担当として、農業委員会だよりの作成に携わっています。