大10同好会

普通の高齢者の生活と情報

サービスの本質(土井)

2006年11月23日 00時07分24秒 | Weblog
先週、輪島のホテル高州園に泊まったとき、余興の御陣乗太鼓を見るには、1,500円のチケットを買わなければならないと言われ、皆呆れて誰も見ませんでした。
11・19湯田温泉のホテル常磐に泊まりました。
ここでは「女将劇場」というのがあって、12・31と1・1を除く一年363日休まずショーをやっているとのことでした。
従業員と女将が約1時間半大熱演で、殆どの宿泊客が会場に集まって楽しんでいました。
特に女将は出ずっぱりの大奮闘で名物女将の面目躍如でした。(勿論無料)
また、ショーの終わりにはユーモアたっぷりに、ちゃっかり土産物の宣伝をしていましたが、皆んな笑って喜んで買い求めていました。
やはりサービスとは客が喜んで金を払うものでなければならないと改めて実感しました。
11・20はスリープイン福山に泊まりました。ここも料金と設備・サービスで満足度の高いものでした。
各地にチェーン展開しています。ビジネスホテルを利用される機会がありましたら、「スリープイン〇〇」


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
続き (土井)
2006-11-23 00:16:12
操作ミスで途中で切れてしまいました。次に「がお奨めです。」が入ります。

コメントを投稿