カノウおにいさんの気象・地震再発見

気象や地震についての目からうろこが出る話全集です。
講演依頼等連絡先は、tenki@air.ocn.ne.jpへどうぞ

日本列島の北で低気圧停滞は、不安定な天気に注意。

2005-04-21 23:44:12 | インポート

2005042115

20日から21日明け方にかけて、本州の南岸を低気圧が東進して、21日15時には三陸沖に達しました。また、この低気圧とは別に、シベリアのハバロフスク付近に低気圧が停滞しています。

このように、日本列島の北で低気圧が停滞する時は、本州付近の上空に寒気が流れ込むパターンとなります。こうなると、晴れていても、急なにわか雨や、雷、さらには突風が発生し易くなるもので、特に、今ごろの時期ですと、ひょうがふることも珍しくありません。現に21日も本州上では、あちこちでにわか雨や雷が発生しました。

22日も、本州の所々でにわか雨や雷が発生しやすいですね

日本の北で低気圧停滞イコール不安定な天気に注意。!これは、農業関係や防災関係の方々は定石とするべきと私は考えます。

※引用図は4月21日15時の天気図です。(気象庁HPより引用致しました。)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。