goo

誓澄寺


写真は、本堂

誓澄寺(せいちょうじ)は宇治 槇島にある浄土宗寺院です。
当寺院から西へ約150mの場所には、足利義昭が織田信長に抵抗して立て籠った槇島城址があります。

アクセス
JR宇治駅で下車し、北口から出ます。
出てすぐに右に進むと道なりに左折します。
これを真っ直ぐに進むとすぐに宇治武田病院が右にあるので、そのまま直進します。
すると道は団地に突き当たって、右折します。ここまでで駅から約300m。
約100mで再度T字路に突き当たるので、ここを左折。
約150mで道なりに左折。さらに約140mで道なりに右折します。
細い道をさらに約190m直進すると、信号のある交差点に出ますが、ここをさらに直進します。約150mで道なりに左斜めに折れると、先がY字路になります。
これを左へ。約100m進んだ右手に誓澄寺の表門があります。

表門を入ると、左手に毘沙門天と地蔵菩薩をお祀りするお堂が、その隣に弁天堂があります。
正面左手奥に本堂、右手に庫裏があります。

1月の初寅の日には毘沙門天像が、9/1には地蔵菩薩像が御開帳されます。
2017年1/12の初寅大祭の際は、13:20に着くと既に毘沙門天像はご開帳されていました。
お堂に向かって左手が毘沙門天像、右手が地蔵菩薩像です。
13:40頃から読経が始まり、14:00頃からお堂の前で護摩炊きがされました。

この日は本堂も開いており、お参りさせて頂きました。
内陣中央には本尊の阿弥陀如来像が、右脇壇には阿弥陀如来像と法然上人、善導大師像および地蔵菩薩像が、左脇壇には阿弥陀如来像と聖観音菩薩像がお祀りされていました。

洛南マイナー散策の索引

「京都のおすすめ」の総合索引へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« 北真経寺 2018 2/20の... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。