goo

2012 4/21の拝観6(都をどり)


写真は、待合の庭園

京阪電車に再度乗り、出町柳駅~祇園四条駅で下車します。
祇園 十二段家で大エビ天丼を頂き(これもいずれ掲載予定)ました。
朝、原谷苑にいたはずが、お昼には祇園に。
不思議な感じです(笑)。

そして13:00。
祇園甲部歌舞練場へ。
1月初旬に予約した、都をどりが14:00からです。
この週末に予約したのは、桜とGWの狭間だと判断したからです。

お茶席付きにしたので、早めに行かなくて行けません。
このあたりの流れは、改訂版の祇園散策で詳細に掲載します。

さて本題の”をどり”です。
僕は今まで、歌舞伎座で歌舞伎、劇団四季の公演、宝塚歌劇団などいろいろな舞台を観賞してきました。
それらの中で表現者である”演者が全く話さない”ものは少ないです。
その”奥ゆかしさ”の文化と、それらを彩る三味線、太鼓に鐘の音色。

和の文化は守り、継承していって欲しいと思いました。
特に会場は50~60代ぐらいの女性が多かったのですが、本当に少数派の30代男性も是非見に行って頂きたいですね。
30代ぐらいになると最初は積極的な興味がなくても、”意外に心地よくスーっと和の文化が自分に入ってくる”ことに初めて気づかれるのではないでしょうか。

さらに今回僕の場合は、2月に訪問した一力亭で、お座敷をご一緒した芸舞妓さんがおられたので、より一層の親近感が持てました。
「あっ、いるいる。頑張ってるな」と思っていました。

非常に楽しい1時間の公演でした。

4月のアンケートを実施中です。
左のサイドバーにあります。
是非ご参加を!

携帯の方はコチラ

「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 4 ) | Trackback ( )
« 2012 4/25の... 2012 春 東... »
 
コメント
 
 
 
宮川町 (maruwin)
2012-04-26 16:08:50
たまたまこちらの歌舞練場の傍を通りましたので、ついでに予約で私はこちらへいきましたが、お茶席でも写真はNGでした。
知り合いの皆さんは、amadeusさん同様祇園甲部へ。
この違いは大きいかも(笑
 
 
 
maruwinさま (amadeus)
2012-04-26 16:14:03
>お茶席でも写真はNG
公演中に許可すると多分撮影のためにウロウロし始める人がいそうなので理解できますが、お茶席まで撮影NGとは宮川町も厳しいですね・・・。

それぐらいはサービスの一環のような気もしますが。
 
 
 
をどり (maybe)
2012-04-26 17:26:36
かろうじて30代男性です(笑)

京おどりと都をどり見ましたが、どちらも素晴らしかったです。



「ご一緒した芸舞妓さんがおられたので、より一層の親近感が持てました。」
そうですよね。私は上七軒の舞妓さんで一度お会いした方がいらっしゃるのですが、旅行の日程が合わずまだ北野おどりを見てないので来年以降の楽しみにしています。

 
 
 
maybeさま (amadeus)
2012-04-26 19:38:45
僕も38歳ですので、客観的には”かろうじて”でしょうね(笑)。

maybeさまとは年齢だけでなく、趣味趣向も近いのかもしれませんね。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。