goo

2014 9/7の拝観報告4(慈雲寺)


写真は、表門

車僧影堂を出て四条通→壬生川通を経て、島原のコインパキングに駐車しました。

またまた細い道を歩いて11:00頃にやって来たのが、十二支妙見の1つの慈雲寺です。

表から塀が板張りで漆喰ですので、非常に雰囲気があり目を引きます。

また詳細は今後の本編に掲載します。

さて御朱印を頂こうと受付に行くと・・・誰もおられない・・・。
呼び鈴を押しても・・・返事なし。

受付は開いているのに・・・。
由緒書きは置いてあったので、100円をお賽銭箱に入れて頂きましたが、御朱印は頂けず。

また頂きに来ましょう。

最近の十二支妙見は、こういうの多いです。
三寶寺や本満寺に続き、慈雲寺も空振り。

後は常寂光寺と霊鑑寺です。

なんとか今年中には集めよう(笑)!

「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 3 ) | Trackback ( )
« 生身天満宮 徳雲寺 »
 
コメント
 
 
 
十二支妙見のご朱印 (ミッキー)
2014-09-24 23:09:48
常寂光寺は十二支妙見をかける方がいるとは限らないので、ご注意ください。
秋は普通のご朱印も書き置きのものとなるので、おそらく無理じゃないでしょうか。

霊鑑寺はつばきの忙しい季節でも手書きで書いてくださるので、十二支妙見もいけるかと思いますが、集めてらっしゃる方が少ないので、もしかしたら書ける方が限られているかもしれません。
 
 
 
常寂光寺 霊鑑寺 (masa)
2014-09-25 20:40:16
常寂光寺は直近の訪問が4月19日で
十二支妙見の朱印をいただきました。

拝観受付で帳面にスタンプと日付のみ
でした。
通常の朱印も通年書置きになっている
ようです。

霊鑑寺は4月5日に訪問。
十二支妙見の朱印も
わかりましたと直ぐに書いていただきました。
 
 
 
masaさま (amadeus)
2014-09-25 21:56:29
masaさま了解です。

が、最近紅葉のプランが後から詰まってきまして、この秋に両寺へ行けるか微妙になってきました(笑)。

毎年毎年、後から後から行きたいところが出てきますね(笑)。

 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。