goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

2020 8/15の拝観報告3 最終(かに道楽 京都本店)

-
写真は、彩喜のコース。

粟生光明寺を11:00過ぎに出て、京都市内に車で戻ります。
御幸町三条周辺のコインパーキングに駐車して12:00前にやって来たのが、かに道楽 京都本店です。
実は次男のお誕生日が9/2なんです。
しかし9月に入ると、塾の通常授業や夏休み明けの模試などで、なかなかゆっくり時間が取れません。
そこで塾のお盆休み最終日のこの日に、お食事に行くことにしていました。

次男に何が食べたいかリクエストを聞いたところ、「カニがいい!」と言いました。
2018年1/4にかに食べ放題バスツアーに行き、その時に初めて次男のカニ好きが判明しましたw

まあ関西でカニといえば、かに道楽。
僕ら世代はあのキダタローのCMに洗脳されている訳ですw

ウチは妻と2人でいいものを食べようとなった時、お寿司やお肉は候補にすぐ挙がるのですが、カニはまず行きませんでした。
それは2人とも「殻を剥くのが面倒。手がベタベタするのがイヤ」だからでした。
しかし今回は次男のリクエストということで、初めてカニのコースを頂きにきました。

いろんなコースがありましたが、次男が食べたいものがかなり網羅されている彩喜、税込み7480円のにしました。
王道のカニ酢、カニ刺や焼きガニ。
椀物やグラタンなども。
どれもカニの味や風味、甘みが美味しく、妻と「カニもいいね」という話になりました。
ただカニの天ぷらだけは、「あれはカニでないといけない理由はないな(エビの天ぷらと変わらない)」って話にもなりましたがw

次男はもちろん、長男もとても美味しく頂いていました。
総額3万越えにはなりましたが、みんな満足出来てよかったです。
ちなみにプレゼントのリクエストは「木の将棋盤と駒のセット」でしたw

14:00前までゆっくりして、車で帰宅しました。

「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 4 ) | Trackback ( )