goo

謎のファイルの中身2


このシリーズは京都とは全く無縁の掲載で、amadeus本人に関するものです。

これが何か分かられた方は、なかなかの受験っ子です(笑)。

大学受験の模擬試験の結果ですね。
このファイルの前半は、僕が大学受験した年に受けた模擬試験の結果がすべて残してあります。
これは親が残したりしたものではなく、自分で残したところがイタイです(笑)。
以前にも書きましたが、小学校4年生から”訓練された猟犬”でしたので、いわばその10年間の集大成でした。

全部で15回ぐらい受けていますね。
10月から11月は、ほぼ毎週末試験だった気がします。
もちろん成績にも波がありますが、これはその中で最も”良かった”ものです。

1番好きな教科は”社会”、科目は”日本史”でした(そらそうか(笑))が、将来の希望進路が理系だったので理系にしました。
結果的には、中々のハイパー理系に仕上がっていますね(笑)。
数学(算数)は昔から得意でしたが、物理が嫌いでした。
これは結構苦労しました。
しかし”やりたくないことでも、必要ならばやって結果を出す”訓練にはなりました。
大学生の時の家庭教師のバイトで、「受験勉強をする意味って何?」と聞かれたら、こう答えていました。

そして明日はいよいよ本番の第1段階です。

謎のファイルの中身3へ

2月のアンケートを実施中です。
左のサイドバーにあります。
皆さんはどのジャンルがお好きですか?
是非ご参加を! 

携帯の方はコチラ

「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 2 ) | Trackback ( )

中書島駅周辺の地理(伏見散策4)


図は、簡易地図

城南宮の後に竹田駅から来た場合は、近鉄電車の桃山御陵前駅で下車します。
京阪電車の場合は伏見桃山駅ですが、寺田屋は次の中書島駅でも同じぐらいです。

桃山御陵駅なら改札を出て左手、伏見桃山駅なら右手に鳥居が見えます。
この先の左手に「御香宮神社(ごこうのみやじんじゃ)」があります(広域地図)。

駅の反対側は大手筋商店街です。
大手筋商店街を直進し、3つ目の交差点(角の“みずほ銀行”が目印)を左折し南下します。
T字路に突き当たりますが、右に行けばさらに南下できます(右クランク)。
しばらく行くと、“鳥せいの本店”が左手にあります。
鳥せいの本店の先を右折してしばらく行くと、“キザクラカッパカントリー”があります。
鳥せいの本店の前をさらに直進すると、“月桂冠大倉記念館”があります。

この先の宇治川派流に”べんてん橋”が架かっており、ここの下に「十石船」乗船場があります。

“月桂冠大倉記念館”から少し戻り、最初の交差点を左折し、道なりに進んだ右手に「寺田屋」があります。

また「寺田屋」を出て右に行くと、竹田街道との大きな交差点になります。
これを左折すると橋があります。
この橋の左下に「三十石船」乗船場があります。

竹田街道を右折した先の左手には月桂冠 昭和蔵があります。
この中央にあるのが昭和初期建築の分析室兼事務所です。 




コメント ( 2 ) | Trackback ( )