goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

2012 春 四君子苑 特別公開の案内


写真は、門前

四君子苑(しくんしえん)は人気がありそうなので、早目に掲載します。
3/1の8:00に、本編を掲載する予定です。

今春の特別公開は
4/17(火)~4/22(日)
です。

時間が要注意で、11:00~15:00と非常に短いです。

内容は3/1の本編を参照してください。
参観料が2000円と高いですが、とてもおすすめです!!!

特別拝観・予約拝観の索引へ

「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 4 ) | Trackback ( )

大橋家庭園1(伏見散策17)


写真は、苔涼庭(たいりょうてい)

ここは大橋仁兵衛氏が7代目小川治兵衛氏のアドバイスを受けながら作庭した別荘の庭園です。
大正2年に完成し、現在は京都市の登録文化財です。
個人所有の庭園で、現在は大橋仁兵衛氏の曾孫にあたるおじいさまが管理しておられます。
参観するには事前に電話での予約が必要です(075-641-1346)。

神幸道を石の鳥居のあるA地点まで来ます。
この鳥居をくぐらずに左折します。
しばらく進むとY字路になり、これを右折します。
すぐ左手に大きな垣根のあるお宅が見えます。
これが“大橋家庭園”です(簡易地図)。

インターフォンを押すと門を開けて頂けます。
中にはさらにもう1つ木戸があり、これをくぐると庭園の苔涼庭(たいりょうてい)です。
住宅縁側の椅子に座って眺めますが、もちろん散策も出来ます。
参観料は500円です。
広大な庭園ではないですが、きれいに手入れがされています。
現在は年に2回、11代目小川治兵衛氏が手入れをされるそうです。

伏見散策18へ

洛南の索引へ

「京都のおすすめ」の総合索引へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( )