『三線入門』体験記④

2008年03月19日 00時05分35秒 | 沖縄現地情報

▲<年中、民家の庭や門柱付近で鮮やかに咲いているブーゲンビレア>

⇒公民館の「三線サークル」の練習を見学して、完全に自信を無くした私。

その時、代表者の話によると、別の火曜日サークルの方がメンバーが少なくて、ゆっくりしているので、そちらも覗いたらとアドバイスされた。

▲<公民館屋上から我が家を望む>
改めて見学をした、火曜日の「三線サークルろはす」は、19:00~21:00で、男性2名が練習していた。
メンバーすべてが、三線を始めて一年以内との事だった。
その後、火曜日の「ろはす」を3回見学した。
そんな中、なぜか私でもやれそうな気がして来たので「ろはす」に入会した。

▲<公民館中庭(駐車場)のガジュマル>
譜面は、代表者がコピーしたものを支給してくれるので、三線さえ持ち込めば、無料で参加出来る仕組みだった。

▲<三線の譜面。左「芭蕉布」、右「秋の踊り」>

次の疑問は、「三線をどう買えば良いのかが解らない」事だった。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
トーモーさんへ (ふーみん)
2008-03-20 23:12:18
つたないブログを見て頂きコメントありがとうございます!
昨年~年明けまで、「ガー・ヒジャー」巡りざんまいでした。
3月からは、時々休みながら「三線」修行記を書いています。
これからも宜しくお願い致します。
返信する
Unknown (トーモー)
2008-03-19 16:52:14
こんにちは。はじめまして!豊見城近辺の拝所を探していてこちらにたどり着きました。
画像の美しさに感激しましたです。

私は10年前の夏に関西から沖縄に移住して来ました。(沖縄出身の主人と出会い結婚しました♪)
現在は那覇市にアパートを借りて住んでいます。

土産物屋でパートで働いている関係上、「三線」も
一応弾くだけは何とか弾けますが、三線をお買いに
なるのでしたら、是非何軒かの三線屋さんをまわられ
実際に触り、弾いて(音を感じるだけでOKです)みて
ご自分の感覚にぴったりあった三線を探してみてください。

初心者だったらセット(ケースとか教材など)で
3万円ぐらいからが良いかと思います。
3万円以下だと、棹がすぐ反ったりして使い物に
ならなくなるモノもありますので。
(当然、海外で作られた三線はダメです。棹材だけ
海外の工場で機械で乾燥させて削った三線もありますので注意です!)


それでは、これからも楽しみにしております。
返信する

コメントを投稿