屯田物語

フォレスターとα6000が
旅の仲間
さあ、カメラを持って
出かけよう!

伊能忠敬の墓はひっそりとして地味

2009年06月08日 | 


佐原にきたら伊能忠敬記念館へと思っていたが、
この日はなんと休館日であった。
それならば、菩提寺の観福寺までいってみよう。

観福寺は真言宗豊山派に属するお寺で、
弘法大師がお泊まりになったこともあるという。



もうちょっと立派なお墓かと思ったが、とても地味で小さなお墓である。
忠敬の遺言により、遺骨は浅草の源空寺に埋葬され、
観福寺には髪の毛と爪が埋葬されているとか。



さあ、もう一度、古い町並みをぬけて、日本橋まで帰ることにする。
明日は上野で大恐竜展をみるそ!

コメント    この記事についてブログを書く
« 佐原まちぐるみ博物館 | トップ | 上野の森の恐竜 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿