北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

12月27日(日)のつぶやき

2009年12月28日 00時05分33秒 | 未分類・Twitterまとめ他
00:43 from web
盛り上がっているようです。
RT @max0703: すごいタグがあるんですね…#marrymeJP
01:26 from web
こんなところまでできていました。ツイッターで結婚までこぎつけた人がいたら、ぜひこのハッシュタグで報告してほしいな~。
RT @marrymeJP#marrymeJP
02:03 from web
幸宏さんのつぶやき、いいなあ。おやすみなさい。
RT @room66plus: 世界中の皆さん、時差でこれから起きる方も、いま最高の夢、もしくは最低の悪夢の中の方も、おやすみなさい。
02:04 from web
もしかすると、加藤和彦さんがTwitterを知ってたら死ななかったかもしれないな、なんてふと思った暮れの夜更け。
02:29 from web
北見市にある中井延也の石彫作品。ググっても全く分からないが。 http://blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/028f0448aabfb17adeef44896ea029c7#art#sclupture
14:09 from web
けさ起きてパソコン開いたら「フォローしてる人」が減ってて、気がつきました(笑)。
@passiflora_24h ニセ鳩山さん、表示できなくなっちゃってます(笑)
14:28 from web
北見市の北網圏文化センター前にある石の彫刻、中井延也「舞・I」について、ブログの文をかなり改稿しました。
http://blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/028f0448aabfb17adeef44896ea029c7
14:43 from web
ずいぶん気が早いなあ。しかしFファンにはおばさんが多いから斎藤投手獲得はぴったりかもしれません。
RT @YahooNewsTopics: 日本ハム 佑ちゃんに「18」用意 http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/saito_yuki/
14:55 from web
札幌市資料館の「資料館をARTする」、見てきました。映像やインスタレーションなど、いろんな展示があり、おもしろかったです。きょうの5時までです。お見逃しなく。
15:07 from web
コンビニの新提案なのか、あるいは「瓢箪から駒」なのか。おもしろいですね~ 
RT @kotaro_sh: 肉まんにマスタード>結構いける。
17:25 from web
フォローしてくださった方で、こちらからフォロー返しをしわすれてた方々を、まとめてフォローしました。よろしくお願いします。
17:57 from web
本州の美術展は、なかなか見られないので、うらやましいです。うらわとか和歌山とか、面白そうだなあ。
RT @kduliblab: 久しぶりにブログを書いた。2009年の展覧会best5。 http://muselog.sakura.ne.jp/archives/385#art
17:58 from web (Re: @mae000
@mae000 ご丁寧にありがとうございます。わたしはゲームはやりませんが、北海道の美術展の情報を発信していきたいと思ってます。よろしく!
18:28 from web
「spectator」やるなあ。「COM」といえば、北杜夫さんの書斎にバックナンバーがそろっていてビックリした記憶があります。あの世代でマンガをそこまで愛してる人は珍しい。
RT @msugaya: 「『COM』の時代」を特集している雑誌「spectator」
18:31 from web
開催中の、「本」をテーマにした美術展ですよね。見たい!!
@kduliblab うらわの「オブジェの方へ」もよかったです。
20:17 from web
浅田真央ちゃん、オリンピック決まり、みたいですよ。
21:18 from movatwitter
貴重な情報 RT @yuriwaka: 不思議の国のアリス展(@札幌三越)はデジカメ持参で。展示会場内、何箇所か撮影可能!
21:25 from movatwitter
おめでとうございます!後でblogに RT @kadowaki: 来年で2回目となる北海道岩見沢でのアートプロジェクト「ZAWORLD」http://www.artholiday.org/がアサヒアートフェスティバル(AAF)2010の全国プログラムに選ばれました。
22:43 from web
え、銀座線じゃなかったでしたっけ?
@ku_ro 子供の頃の丸の内線て、送電の都合か、駅間途中で電灯が消えたな~.そういえば.
23:02 from web
中森明夫さんの小説「東京トンガリキッズ」で、銀座線が一瞬暗くなることを題材にしたくだりがあったはずなんだけど…。本棚で見つからない。
23:03 from web
「東京トンガリキッズ」、名作なんだけどなー。あのころの「宝島」がなつかしい。
23:07 from web
「サラリーマンNEO」でも見るか。
by akira_yanai on Twitter

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。