北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

札幌彫刻美術館へ円山公園駅から行く方法

2024年06月23日 11時40分00秒 | ギャラリー、美術館への道順
 本郷新記念札幌彫刻美術館には、地下鉄東西線西28丁目駅でジェイ・アール北海道バス「循環西20」に乗り継ぎ、「彫刻美術館入口」で降りるというのが、一般的なルートです。
 しかしこのバス路線は日中40分間隔で、タイミングがずれると、長く待たされます。

 そこで、円山公園駅で別の路線に乗り継ぐ方法を紹介します。
 こちらのルートのほうが、歩く距離は少し長いですが、本数は多く、それほど待たずに済みます。

 円山公園駅バスターミナルは、札幌市民なら多くの人が利用したことがあると思います。
 駅から、動物たちのイラストつきのパネルが敷かれた通路を通ったことがあるでしょう。道順は、ジェイ・アール北海道バスのサイトに出ています。
(もっとも、筆者は最近この通路はほとんど歩かず、マルヤマクラスのところから地上に出てしまいます)

 ターミナルでは「4番乗り場」からバスに乗ってください。

円14 円山西町神社前
円15 円山西町2丁目
円16 動物園・大倉山シャトルバス
くらまる号 宮の森シャンツェ前

 どの路線に乗っても大丈夫です。
 各路線ともおおむね1時間に1本なので、4系統あわせると1時間に4本が発車する計算です。
 いずれも、円山公園駅バスターミナルが始発です。

 円14、円15に乗ったら「総合グラウンド前」でおりてください(写真2)。



 後方の信号機のある横断歩道(三叉路)を渡ります(写真3)。
 すこし行くと、歩行者専用の通路があるので、そこに左折します。
 木立の中にある公衆便所が目印です。

  歩行者用の道はすぐに終わって、一般の道路になりますが、左側はずっと緑地が続きます。
 右側は住宅地です(写真4)。


 スマートフォンだと、ここで右に曲がるように指示されますが、まっすぐ行っても大丈夫です(写真5)。

 (写真6)

 歩行者専用の通路を抜けると…(写真7)

 「藻岩山麓通」という、車が多く走る道路に出ます(写真8)。

 写真5で、先に右折した場合、突き当たり(約100メートル先)を左折します。(写真9)

 琴似川を渡ると、「藻岩山麓通」に出ます(写真10)。
 実は、写真7の歩行者用の道でも、琴似川を渡っています。橋ではなく、道路下の暗渠になっています。

  写真7経由でも写真10経由でも、藻岩山麓通に出て、右に曲がって少し進むと、ヴェルビュ宮の森グランヒルズという集合住宅の前に、ボタン式信号機があるので、そこを横断します(ボタンを押すと信号はすぐに変わります)。
 繰り返しになりますが、この道路は交通量が多いので、ここで渡りましょう(写真11)。



 信号機のある横断歩道の、すぐ右側の坂道を上っていきます(写真12)。

 70メートルほど上ると、道幅が狭くなるので、そのタイミングで右に曲がります(写真13)。

 小さな交叉点を渡り、さらに直進します(写真14)。すぐに左手に、本郷新記念札幌彫刻美術館が見えてきます。 


 「円16」「くらまる号」に乗った場合です。
 「総合グラウンド前」で降りてもいいのですが、その次の「荒井山」で降りると、少し近いです。
 「荒井山」で降りた場合、前方に見える、信号のある交叉点を右に曲がり「藻岩山麓通」を通っていきます。
 ほどなくして、写真8、10の風景が見えてくるので、写真11のボタン式信号機のところで道路を渡ってください。


 まとめると、
①本郷新記念札幌彫刻美術館までの距離は
・「総合グラウンド前」停留所からは約900メートル
・「荒井山」停留所から約700メートル
・「彫刻美術館入口」停留所から600メートル。
ただし「総合グラウンド前」「荒井山」からのほうが、上り坂の部分が短く楽に感じる

②円山公園駅バスターミナルからは1時間に4本のバスが走っているが、円山動物園に行く乗客で混雑していることがある


 札幌彫刻美術館には駐車場が8台ぶんしかありません。
 バスを賢く利用して、行きたいものです。
 元気な人は地下鉄の円山公園駅か西28丁目駅のいずれかから歩くのもいいでしょう。どちらの駅からも25分前後です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。