北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

2020年12月27日のツイート ※ハッシュタグのリンクを割愛しています

2020年12月28日 08時28分39秒 | 未分類・Twitterまとめ他

きのうは4552歩でした。
posted at 00:29:35


RT @hiroshisj: 「神さまは、乗り越えられない試練を与えない」と言いますが、もしどんなに頑張っても乗り越えられない試練なら、それは神さまが与えた試練ではないのかもしれません。そんなときは、無理に乗り越えようとせず、別の道を探すのがよいでしょう。 『やさしさの贈り物~日々に寄り添う言葉366』(教文館) pic.twitter.com/rXNTWDPZ18
posted at 00:31:13


RT @ShinHori1: 昨日の「全ての人間について、生まれた西暦と年齢を足すと2020になる」というのは、ジョークとしても12月31日でないと成り立たないのだが、25日にそれを言ったため意味不明になってしまった。
posted at 00:41:36


RT @dasmanchan: 医師会は医者が年末年始も働くよう呼びかけるべきだって一般人によって書かれた記事を見かけた。どうやら医者が年末年始働いてないのを前提に書かれてるみたいだけど、言われなくても年末年始に勤務のない医者は私の周りではほぼゼロ。
posted at 00:42:21


インフラ系の人は言われなくても交代で年末年始も働いてるよ。帰省で乗る列車や飛行機、古里で使う電気や上下水道、消防や警察、元日に届く新聞やニュース…。どれも魔法でそうなっている訳じゃない。医療機関だって当番がある。
posted at 00:46:27


RT @cargojp: 「トランプなのにハートがなく、しんぞうなのに心がない」  ーー 詠み人知らず
posted at 01:15:46


RT @hibinomichi: 【on the road〜日々のみち草】 札幌展 Agt(あじと) 札幌市中央区南16条西4丁目1 -10 2020年12月27日(日)~ 2021 年1月17日(日)定休・木曜 年末年始休業12月29日~1月4日 Agtさんはもともと開発局の資料の保管倉庫だったそう。北海道の記憶のかけらとともに、20人のそれぞれの日々のみち草を。 pic.twitter.com/AXrerLpGY7
posted at 01:26:03


RT @washburn1975: ちょっと前まで、オタクの仮想敵といえばサブカルもあったんだけど、いまや完全に「フェミニズム」(カッコつきなのはネットミームとしてのそれだからです)に全振りした感があるなぁ。>RT
posted at 01:33:06


RT @hajimecreation: 『戦争が巨木を伐った ~太平洋戦争と供木運動・木造船~』 以下、瀬田先生ご本人による惹句とご挨拶です。1/8 pic.twitter.com/7ex4RhbTAK
posted at 06:59:00


RT @hajimecreation: ガダルカナルの敗戦が決定的になった 1943(昭和 18)年 2 月、日本政府は国内で「軍需造船 供木運動」を開始する。急速に進む鉄の不足を補い、木が戦争資材として浮上する。政府は鋼船に 代え木造船を緊急増産するため、山林だけでなく平地の巨木・大木にも目をつけた。2/8
posted at 06:59:06


RT @hajimecreation: 政府は鋼船に代え木造船を緊急増産するため、山林だけでなく平地の巨木・大木にも目をつけた。一斉に屋敷林・社寺林・並木・公園・海岸林の木々の伐採供出運動が展開される。3/8
posted at 06:59:16


RT @inabatsuyoshi: 【生活に困窮し、12月分の家賃が払えなかった方へ】年内に生活保護を申請して、保護が決まれば、12月分の家賃も支給されます。1月になってからの申請では、過去にさかのぼることはできません。お早めの申請をお勧めします。 www.mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
posted at 07:20:07


RT @ansermetsnow: おはようございます。 霜が降り、寒さと美しさを感じています。 川原で頑張って咲く小菊。 庭のバラの実。 来年大輪の花を咲かせる為、ローズヒップをあきらめて枝をカットしようかと思いましたが、ブルームーンだけは実りを見届けたいとそのままにしました。 穏やかな日曜日になりますように。 pic.twitter.com/x3ShhFfXC2
posted at 07:20:17


RT @gokumonto: 昨日雪が積もった車道でUber Eatsの自転車が大転倒した。私が運転する車の真後ろで。めちゃくちゃ危ないので本当に雪道の自転車配達をやめてほしい。配達員さんも大怪我しかねない。怖すぎる。企業はそういうところをちゃんと考えてほしい…。配達員さんのことを考えたら冬は怖くて注文できない。
posted at 07:28:43


RT @shinkai35: イギリスでロックダウンしたところ、効果のある地域とうまくいかない地域があり、後者ではコロナの大半が変異株に置き換わっていたという内容。こわすぎる。/英国と世界がコロナ変異株に警戒する理由:小野昌弘 news.yahoo.co.jp/byline/onomasa…
posted at 07:32:16


RT @shinkai35: 3月にここまで言い切ってるのはすごいな。いま見ても付け加えることがない。 twitter.com/KNZ48/status/1…
posted at 07:34:45


RT @hms_compassrose: 全世界からの入国禁止解除からオリンピックまで5カ月しかないんですけど。
posted at 07:40:03


RT @hms_compassrose: ビジネス目的の日本人の海外渡航も停止しないとあんまり意味ないんじゃなかろうか。現状水際で引っかかってるのはみんなその人たちでしょう?
posted at 07:40:06


RT @katoikumi: 菅首相「ちゅうちょなく次期国会で成立させたい」😳ちゅうちょなくって国会招集は1月18日じゃないですか。3週間も先。コロナ対策で3週間遅れるってどういう結果をもたらすか、このヒトまだわかってない。 pic.twitter.com/LuGphuguJn
posted at 07:40:37


RT @soundmarble_: 感染してるのに高速バス移動した東京地検事務館のニュースで、NHKが「そのとき発熱はなかった」と言ってたが、それ何か情報として価値あるの?「熱がなかったら移動するのも仕方ないよね〜」とでも言いたいの?「無症状の人が感染拡大」ってまだわからんの?
posted at 07:47:45


その昔、雪の日に傘を差して歩いていると、狂人のようにみられたけど、最近は自転車か…。実は自転車にも冬用タイヤがあるんだけど、でも、見てるだけで危なっかしいもんな。あと、雪道での自転車の新聞配達。もうかなり減って、ほとんどいないと思うけど。
posted at 07:54:31


三宅島から全島民が噴火前に無事避難したり、阪神淡路大震災のときは「復興が早すぎるのでは」という反省が出たり、地下鉄サリン事件で薬品をかき集めたり、日本って修羅場に強い国だったはずなのに、わずか四半世紀でなんでここまで落ちぶれてしまうかなぁ。
posted at 08:02:53


@shirahamamasaya 道民は雪道での自転車を白眼視するので…。十勝など太平洋岸は事情が違うかもしれませんが。
posted at 08:22:48


RT @apSWQTO0uATdm9r: #日本学術会議への人事介入に抗議します 日本学術会議の「あり方」を議論する際は、fake(嘘)ではなく、fact(事実)に基づいて行うべき BLOGで見かけた投稿…by 脳科学者 茂木健一郎氏 フェイクニュースにほいほいひっかかる人たち…  今日のユーチューブでも話したけれども、 ↓
posted at 08:36:14


RT @apSWQTO0uATdm9r: ↓ 日本学術会議のことで、学者たちというのは案外手強い相手だと思う(笑)  それはそうとして、学士院との関係とか、中国の「千人計画」のこととか、ああいうフェイクニュースにほいほいひっかかる人たち、心配である。 ↓
posted at 08:36:20


RT @apSWQTO0uATdm9r: ↓ 普通、3年毎に半分が入れ替わる組織に、年金だとかそういうことがあるはずがないのに、ひっかかるということはつまりコモンセンスがないということだ。 ↓
posted at 08:36:26


シリエトクノートさんの野付半島ツイートがバズったのはちょっとショックだったな。もう誰も、有名観光地だったトドワラのことを知らないんだ。すでにトドワラは見る影もなくなっているらしいけど…。
posted at 08:43:40


RT @MasakiOshikawa: 日本国、やはり戦争には向いていないので平和国家を目指すべきだと言うことを確信させてくれるツイート twitter.com/toshio_tamogam…
posted at 08:56:07


RT @MasakiOshikawa: 日本国、やはり戦争には向いていないので平和国家を目指すべきだと言うことを確信させてくれるニュース mainichi.jp/articles/20201…
posted at 08:56:12


RT @rickymaruriki: メディア関係者のみなさま。今日は「四国から夕刊が消えた日」です。高知新聞の夕刊は今日付発刊を最後に休刊に入ります。
posted at 09:03:32


RT @octopus_catcher: 先ごろ奇跡的に復活した橘キラキラ商店街の「ハト屋パン店」の女性主人の話を聞いて驚愕しました。 この物件を無くしてはいけないと、貯めた老後資金をつぎ込んで建物ごと買い、本業を続けながら見様見真似で営業しているというのです。(続く) pic.twitter.com/SoXAxFw6sd
posted at 09:14:56


RT @nybct: トランプが今日中にサインしなければこうなる。なのに、そんなニュースを知る能力もない日本のアメリカは相変わらず「トランプはいい人です」とツイートしている。国民を殺し続けているのに。いい加減にしろと言いたい。 twitter.com/boxerconan/sta…
posted at 09:27:21


RT @shikatouch: 『美学の事典』(編:美学会、発行:丸善)が、12/25に刊行されました(項目「医療と芸術ー生命観の変化に芸術(アート)はどう向き合ってきたのか」を担当しました)。www.amazon.co.jp/%E7%BE%8E%E5%A…
posted at 09:29:15


RT @siretoknote: わたしもです。逆に言えば、伝え尽くしたと思ってもまだまだ伸びしろがあるのですね。面白かったのが映画コンタクトに登場してたーとか、漫画宝石の国のモデルの地だー等、各カルチャー経由の発見の声。いま若い世代が別ルートで発見してくれているのだなあ。 twitter.com/akira_yanai/st…
posted at 09:30:55


@art_fukuhara お疲れさまでした。佐藤国男さんも所蔵しておられるんですか?
posted at 10:26:24


RT @ya5u5hi_ito: 大通西15丁目 いくらするかわからないけど、できれば上物も有効活用してくれる人・企業が現れたらなと思っている。 もうしばらくの間売りに出ているけど。 www.instagram.com/p/CJSEvTOpiqS/…
posted at 10:28:41


【告知】北海道の作家応援展示会 (2020年12月27日~21年2月末、札幌) blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/f… @akira_yanaiより ★ブログを書きました。本日から始まっています。
posted at 11:10:20


そうですか~(^^ カフェえんじゅさんは、入るときに体にクリームを塗り込んだりする必要もないお店だと思うので、機会があったら立ち寄ってみます。 twitter.com/art_fukuhara/s…
posted at 11:13:37


RT @doshinweb: 地元の豆 25種販売 遠軽の専門店で感謝祭 懐かしの「ばたばた焼き」実演も:北海道新聞 どうしん電子版 www.hokkaido-np.co.jp/article/496201
posted at 11:18:35


RT @Quishin: 志村さんが亡くなって11年。この時期になると地元・富士吉田に多くの志村ファンが駆けつけるのですが、今年はそれがやりづらい。ってことで、地元の高校生が「#私たちのすべて」という企画をやってるらしい。ビジュアルがめちゃくちゃいい。。 #志村正彦 #フジファブリック www.instagram.com/watashitachino… pic.twitter.com/0ZhP0VgEql
posted at 11:37:37


そもそも、初詣って意味あるのかな。 今年の正月、1億人ぐらいが「この一年の無病息災」を祈ってたんじゃね? そいで、その結果がこれだよ。
posted at 11:44:50


RT @hayakawa2600: カバー表1に使われている写真はどこかで見たことあると思ったら、『写真週報』第263号(昭和18年3月17日)に「巨木挙つてお召しに応じよう」という見出しをつけて掲載された入江泰吉撮影のものでした。 twitter.com/hajimecreation…
posted at 12:07:52


RT @parages: 新しく出たパサージュ論岩波文庫版の註記。旧現代文庫版を持っている人は手放さない方が良さそう。 pic.twitter.com/xu4Y580KdS
posted at 12:11:30


つーか、単行本と岩波現代文庫の『パサージュ論』ってそもそもの構成が違うって聞いたことがあるんだけど、誰か詳しいことをご存じの方はおられますかね。
posted at 12:13:45


RT @BB45_Colorado: トラムプ氏、新型コロナウィルス経済支援法への署名を拒否して、クリスマス休暇に入った。 失業者、中小企業者が1人の男の気分によって危機に瀕している。 BBC pic.twitter.com/42c0CFL8UD
posted at 12:43:17


RT @BaddieBeagle: "秋田の風景や風俗をテーマに意欲的な創作活動を続けた版画家・勝平得之(かつひら・とくし、1904~1971年)。その生涯を紹介した秋田魁新報の連載「郷土を描く・版画家勝平得之の生涯」を一冊にまとめました": 加藤隆子『勝平得之 創作版画の世界』 www.hanmoto.com/bd/isbn/978487…
posted at 14:51:54


@iichikobeer 今年の1月はまだ普通に行動できてました。それ、なんか関係あります?
posted at 14:59:39


RT @CNN: Scientists have announced the discovery of 20 new species in the Bolivian Andes, as well as sightings of plants and animals not seen for decades. cnn.it/2KCXLnI pic.twitter.com/YtVlWAKDOe
posted at 15:14:27


RT @eye_moco: 年明け1月4日から1月31日まで、珍問屋さんにて「ニシカワアイラクガキテン」を開催します。 たまってたラクガキを加筆したりしなかったりして出展します。 全てご購入いただけます。 8割くらいは珍問屋さんのメニューと同じ500円での販売です。 よろしくお願い致します。 pic.twitter.com/5Kl4O8Ybou
posted at 15:17:00


RT @nakamura8hikaru: ご存知ないかもしれませんが、TVer等の見逃し配信には出演者にギャラが還元される仕組みがあります。 理由はなんであれ、違法動画は犯罪ですし、出演者や作り手の努力の結晶を関係ない人の小遣い稼ぎに利用されるのは許せません。 ラー油ぶちまけちゃいそう。
posted at 15:27:17


@iichikobeer なんもです。神様役に立たないなあ、という趣旨が伝わればいいので(^-^;
posted at 15:32:34


@iichikobeer 初詣って、明治後半以降の新しい風習なので…。各自が信仰を持つこと自体は大切だと思います。
posted at 15:38:39


RT @s20a137: #高橋弘子個展 カフェエスキスさんでやっている高橋弘子さんの個展を観に行きました 今回は濃淡のある白が優しさとか力強さとか悲しさなどいろいろと想像を掻き立てるようでした 金や黒が印象的でしたのでこの色は珍しくも深いというか… pic.twitter.com/4YJJ83xr60
posted at 15:41:41


@iichikobeer 初詣は信心深いから行く人もいるでしょうが、単なる習慣の人が多いのでは?
posted at 15:50:45


@iichikobeer なるほど。ただ、まわりにあわせてなんとなくやっているだけのことだったら、見直してみるいい機会だと思うんですよね。
posted at 15:58:19


@iichikobeer ところでさっきから気になってるんですけど、アイコンの灰色の塊はなんですか?
posted at 16:01:07


@iichikobeer へぇー、麩まんじゅうとは。今度さがしてみます(こっちでは売ってないかもしれないけど…)。
posted at 16:10:07


RT @minamimusashi: #2020年の展覧会トップ3 #Bura_Bi_Best2020 ⚪Thank You Memory – 醸造から創造へ – twitter.com/minamimusashi/… ⚪没後50年 神田日勝 大地への筆触 twitter.com/minamimusashi/… ⚪生誕110周年記念 阿部合成展 修羅をこえて~『愛』の画家 twitter.com/minamimusashi/… pic.twitter.com/9sPKJjkWIB
posted at 16:16:23


RT @sapporo_artpark: 【2021年1月9日(土)よりねんどくんのかんじき大冒険開催】 伝統的な輪かんじきを履いて、“アート×雪×謎解き”を楽しみませんか?冬の野外美術館を周遊しながら、彫刻たちのヒミツを学び、謎を解き進めましょう! ※2020年1月18日~2月29日開催の同イベントとほぼ同じ内容 buff.ly/37Ozrbi #芸森 pic.twitter.com/1utw0s0JPw
posted at 16:18:46


@iichikobeer 麩というと味噌汁に入れるやつしか知らないので、勉強になりました!(笑)
posted at 16:22:02


RT @Cinnamon6: ええっ pic.twitter.com/BCtdjqvD6T
posted at 16:26:35


RT @tsurugaresort: 阿寒湖にオニが潜んでました😂 どうしたらこんなにバランスよくなるのかしらん🤔笑笑 pic.twitter.com/pURwNx1t48
posted at 18:06:05


RT @harutoki_k: 札幌・ファビュラス(カフェエリア)にて小林龍一さん個展『PATTTTTTTERN 』鑑賞。動物を中心にシンプルな形と色の反復などで構成される版画。無表情ながらもどこか愛嬌のある動物たちが機械的に並ぶ風景はデジタルで見る夢のようにも。靴の反復は紐が延々とつながっているような面白さ。12/30まで。 pic.twitter.com/YFpQPLrZdQ
posted at 19:16:16


RT @rocketdesign00: 札幌のフリーペーパーontonaのイラスト制作。 #イラスト #illustration #オントナ #ontona #札幌 #sapporo pic.twitter.com/0YxoqODhue
posted at 19:17:59


RT @C4Dbeginner: 村上春樹最低だな!コインロッカーベイビーズ好きだったのにファンやめたよ!みたいなツイートがないところにドラゴンの近年の影の薄さを感じる
posted at 19:37:41


RT @dbarai_official: 2020年頑張ったあなたに😍 dポイント1,000ポイントを合計1,500名さまに🎁 2020年最後の #ポインコ運試し🎉 ■参加方法 ①@dbarai_official をフォロー ②このツイートをRT! 〆切は12/31 23:59! ※dポイントは1月上旬進呈予定 #クリスマスボックス も参加してね🧑‍🎄 規約⇒bit.ly/3gPntRJ
posted at 20:16:48


RT @mainichijpnews: 立憲の羽田雄一郎参院幹事長が死去 53歳 野田内閣で国交相 mainichi.jp/20201227/k00/0…
posted at 20:18:19


自分より若い政治家の訃報を聞くと驚く…。
posted at 20:20:13


RT @aoshi452: R.I.P Judy Dyble これはあまりにも有名な60年代末の写真だけれど、あの時代、男も普通にロン毛だった。 このツイッターで、ロバート・フリップの写真に一緒に写っているのは誰ですか、と尋ねたら、「彼の姉」と丁寧に返事をいただいた思い出が。3月に渡英した時、共通の友人と会うはずだったのに・・ pic.twitter.com/8VfwtkzJbU
posted at 20:20:51


RT @gaitifuji: “札幌弁護士会は、道央圏にある五つの図書館が、警察から利用者に関する任意の照会を受け、情報提供していたとの調査結果を明らかにした。同会は「本人の同意がない情報開示はプライバシー権の侵害」として照会に応じないよう全図書館に求める意見書を発表” twitter.com/gaitifuji/stat…
posted at 20:30:03


@shirahamamasaya 徒歩が目立つって、さすがにおかしいですよね(笑)。確かに北海道には、自動車以外に移動の選択肢を思い付かない人がけっこういて驚かされます。
posted at 20:37:34


RT @tsuioku_railway: 【写真集P.177】湧網線 興生沢仮乗降場 goo.gl/maps/nKHrr1toA… #湧網線 #廃線 #鉄道写真 #追憶の鉄路 pic.twitter.com/cDosYKjzwZ
posted at 20:39:59


RT @hiranok: ウソつきの筋金入りの世襲首相の次は、違法パワハラが武器の「たたき上げ」。日本が良くなるはずがない。どっちもコロナのような国家的な危機にはまったく無能力。 / 消えた「形式的任命」、介入の正当化ありき 政府内部文書で浮き彫り (毎日新聞) #NewsPicks mainichi.jp/articles/20201…
posted at 20:41:54


札幌【あすまで】第10回年忘れ名画展 パート2=12月16日~28日(月)午前10時~午後10時(土日月~午後7時、最終日展示~5時)、火曜休み、カフェ北都館ギャラリー(西区琴似1の3 hokutokan.jimdofree.com 道順→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/b… )。木村由紀子、羽山雅愉、平向功一、輪島進一、渡辺通子の5氏
posted at 20:55:00


Facebookやツイッターを見てると皆さん充実した忙しい年末を送っているようで、一方、自分は気分が落ち込んで何も手がつかずずっと横になっている。自分は、年の瀬はこういうことが多いような気がする。
posted at 22:45:33


そして、自分はもうだめだよなあ~、とふとんの中で漠然と感じている。
posted at 22:57:55


RT @biliary_egg: 4月に30代女性が末期の乳癌で、 「ああ、コロナじゃなかったら行きたいところいっぱいあった、逢いたい人いっぱいいた、なのに1人で面会もなく入院したまま死んでいくのか」っていうツイートを見た。 彼女は今もうこの世にいないんだろう。 そうやって1人で亡くなった若者が日本中にいっぱいいる。→
posted at 23:00:39


RT @honobu_yonezawa: 「家族が太宰ぶっていて嫌だ」という人生相談を見かけて、それは……ずっと続くとたしかに嫌かもしれないな……と思った。 よく見たら「大卒」だった。
posted at 23:05:52


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。