北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

4月26日(木)のつぶやき その1

2012年04月27日 01時08分35秒 | 未分類・Twitterまとめ他
00:24 RT from twicca  [ 1 RT ]
ですです。前後は他愛ないふざけた短いつぶやきで、該当ツイートだけ密度が濃い。 RT @iimenmasako: うんうん。その人のページに行くと、その一つだけが浮いている文章だったり? RT @BON_NOB 公式RTで回ってくる「ちょっとよくできたツイート」にはパクリが多い
成田伸子/TENKYさんのツイート

00:42 from twicca (Re: @NYT_Arts
ビーチボーイズが新譜!? QT @NYT_Arts Beach Boys Release New Single: it is the first taste fans are getting of a new studio album nyti.ms/K4OhW1

00:47 from twicca (Re: @BON_NOB
藤井旭さんの本は愛読書でした~(^^) QT @BON_NOB 中学生の頃、藤井旭氏の本が好きで北海道の夜空を我流で観測する天文少女だったのだが…星を見て帰ってきた私に声をかけた母「星を見てると、人間界の悩みなんてちっぽけでくだらなく感じるでしょ?」。今では母の偉大さがよく分かる

01:00 from twicca (Re: @BON_NOB
これは知らないです…。私のバイブルは上下巻の星座ガイドブック(誠文堂新光社) QT @BON_NOB あと、石田五郎さんの「天文台日記」。これにも中学時代熱中しました。→天文台日記 (中公文庫BIBLIO) 石田 五郎 amazon.co.jp/dp/4122043182/… RT@ 藤井旭さん

01:09 from twicca (Re: @BON_NOB
なるほど…。読んでみたいです(しかし、積ん読の本が異常に溜まってるのも事実orz) QT @BON_NOB: 「天文台日記」は、天体観測をしてる人達の日常がさりげなく魅力的に語られていて、これを読んで、親友と共に天文学者に憧れたものでした。…

01:11 RT from twicca  [ 4 RT ]
自由な人生なんて誰もイメージしていない。そこに逃げ込まざるを得なかった社会の袋小路は美大だけの問題ではない。美大を仮想敵とするのではなく、新しい出会いとしてニュートラルに接し変えていけばいい。
三瀬夏之介さんのツイート

01:14 from twicca (Re: @BON_NOB
ネットは時間を食いますね! 自分が若い時分に無くて良かったと思います。 QT @BON_NOB: @akira_yanai 積ん読だらけなのは、自分も一緒です。Twitterやり始めてから読書時間が食われております…(深刻)。

03:19 RT from twicca  [ 3 RT ]
中国のチベットでの弾圧はまったくもって許せん。しかし、中共を叩きたいがためにチベット擁護のフリをする日本人が過去の日本の朝鮮における植民地政策について「インフラ整備をした」「近代化を促進した」「良いこともした」とヘラヘラ抜かすのを見るに、このダブスタどもめという怒りを禁じ得ない。
nosさんのツイート

06:06 from Mobile Web
おはぶうございます。

06:59 from Tweet Button
ブログ更新しました。旭川駅構内に設置されている彫刻を紹介しています。●若林奮「Daisy III-2」 blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/c…

07:56 from Tweet Button
 東京電力:再生へ「改革本部」…会長直属、6月設置 bit.ly/Kbdhuj 【毎日新聞】 #maiaapp_mai ●まさか今までこの手の組織が東電になかった訳じゃないだろうな…。

08:05 from Coolands (Re: @fly8fly
@fly8fly おはようございます。無理なさらずに…。

10:08 from CheepCheep  [ 1 RT ]
その瞬間。 #NHK 無罪です!無罪判決が出ました! #TBS 政局は… フジテレビ・日テレ・テレ朝 小沢元代表の表情は… #テレビ東京 「君を離さない」(韓流ドラマ)

17:44 RT from Twipple for Android  [ 1 RT ]
東川町文化ギャラリーで飯塚達央さんの写真展「東川のひと」5月15日まで開催中です。人がふと見せる一瞬の表情をとらえた作品群。写真ファンじゃなくても楽しいはず。 instagr.am/p/J4FEvIipLq/
海老名こうき?さんのツイート

18:51 from HootSuite  [ 2 RT ]
「とんでもない」は正しい日本語です。「とんでもありません」「とんでもございません」は誤り。「とんでも+ない」ではなく、たまたま「い」の前が「な」なのです。「危ない」を「危ありません」と言わないですよね。 @shie_sato @akiko_19

21:01 from HootSuite
札幌【週末まで】まぼろしの作品 Unconfirmed Pieces / Mirage of Art 露口啓二・坂東史樹・鈴木涼子=4月13日~28日(土)1~11pm、日曜休み、CAI02(中央区大通西5 昭和ビル地下2階 www:cai-net.jp キュレーターは穂積利明氏

21:01 from HootSuite
札幌【開催中】小川豊「心のひだ」=4月1日(日)~30日(月)11時~5時半(ラストオーダー5時)、六花亭福住店2階喫茶室(豊平区福住2の5) yutaka-ogawa.jimdo.com 六花ファイル第3期収録作家作品展。ユニークな抽象画。小樽在住

21:01 from HootSuite
札幌【開催中】北川譲写真展「光彩 -brilliance-」=4月5日(木)~5月1日(火) 正午~午前0時(日祝日~午後9時)、水曜休み、カフェエスキス(中央区北1西23 cafe-esquisse.net )。桜、樹氷、夏の天の川など、道内で撮った四季の移ろい

21:01 from HootSuite
札幌【開催中】フレデリック・バック展=3月17日~5月27日(日)9:45~5:00(入館~4:30)、4月24日以降無休、札幌芸術の森美術館 sapporo-art-museum.jp ジブリに大きな影響を与えた、カナダ在住のアニメーション作家。一般・大学生1100円など

21:01 from HootSuite
札幌【開催中】コレクション展「手が語る 彫刻における手の表情」=2月18日~5月13日(日)10~5時(入場~4時半)、月曜と5月1日休み(4月30日は開館)、本郷新記念札幌彫刻美術館 @sapporochobi 「原生の譜」「哭」「蒼穹」など手の表情が豊かな本郷新の所蔵作品

21:05 from HootSuite
東京・銀座【開催中】吉川孝個展=4月23日~5月12日(土)午後0:30~7:00(土曜~5:00)、29日、4~6日休み、ギャラリー福山(銀座1の23の4 明松ビル303)。旭川在住、国展会友。1972年生まれ。2006年個展→ ow.ly/ap1YA

21:05 from HootSuite  [ 1 RT ]
札幌【週末まで】それぞれの八木保次・伸子展=4月17日~29日(日)11am~7pm、月曜休み、temporary space(北区北16西5 kakiten.exblog.jp )。今年に入り相次ぎ亡くなった札幌の画家夫婦の追悼展

21:05 from HootSuite
札幌【週末まで】藤井高志小品展=4月23日(月)~29日(日)10am~10pm(日曜~8pm)、カフェギャラリー北都館(西区琴似1の3)。リアルな画風の全道展会員・蒼騎会会員。3月で北広島市役所を退き画業に専念。09年個展→ ow.ly/ap1xu

21:05 from HootSuite
釧路【開催中】赤穴宏展=4月13日~6月27日(水)9:30~5:00(金、土曜~6:00)、月曜休み(祝日と6月25日開館)、道立釧路芸術館 www:kushiro-artmu.jp 無料。根室生まれの洋画家、あかな・ひろし(1922~2009)の所蔵品展。風景画や抽象画など

21:05 from HootSuite
十勝管内鹿追町【開催中】新世紀の顔・貌・KAO/最終章=4月24日~5月6日(日)、10~5時、1日休み、神田日勝記念美術館 kandanissho.com 美術評論家の中野中さんが企画して毎年開かれてきた自画像展も今年が最後。伊藤光悦さんら全国の30人が出品

by akira_yanai on Twitter

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。