NPO法人北九州・魚部 「魚ぶろぐ」

日本各地で生き物や自然とかかわってるあなた、つながりの一つに「魚部」という場を加えませんか?

130号 『未経験の「組み合わせ」に、チャレンジ??』

2005-09-18 09:22:44 | Weblog

17日(土)、午前中は学校。
午後から、魚部ろうということで、前日k藤部長と
「魚部るメンバー」を相談する。

(魚部カーは軽自動車なので、顧問以外に3人しか乗れない。
よって、13名の部員が代わる代わる出動するのだ。)


「試しますか?? ・・・あの3人組を。」


という、k藤君の提案。
U田・S田・Y内の、2年生3人組のこと。
彼らが入部してこれまで1年半、未経験の組み合わせなのである。

いつもは、部長のk藤君、あるいは魚に詳しいA木君、
または採集上手な3年生k野君の誰か一人が、「魚部るメンバー」には
必ず入っていた。


つまり、未経験の組み合わせ。


17日(土)、やってみた。
結果は、初めての組み合わせという、違和感みたいなものは
全くなかった。

採集対象が、これまで連敗中のものだったからか、今回も結果を
出すことは叶わなかったが、かなりがんばったとおもう。


そう、思いませんか? お3人さん??
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 129号-③ 『福岡のハゼ展~... | トップ | 131号 『クロヨシノボリ生息... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (U田)
2005-09-18 23:26:46
K藤やA木がいないので少々静かでしたが、よかったと思います。

「来い、次こそ来い!自分が一番に採ってやる!」とおもいながらがんばったのですが、空回りしてしまったようです。まぁ、いつものことですが。



でも昨日は何故か、やってやろうという気持ちがいつも以上に強かった気がします。K藤やA木を見返してやりたいという気持ちと同じように「負けたくない、置いていかれたくない」と思っていたのかもしれません。



皆分からないかもしれないけど、自分が採れないで他の誰かが採るとすごく悔しいんです。だから少しでも多くフィールドに行って採れるよう努力していきます。



P.S

先生、僕は保育所に行くのも楽しみですし、普段ビオトープの様子を見るのも頑張っているつもりです。でも何よりフィールドに出ることの方が好きです。撮影のときコガタノを採ったときもホントにうれしかったです。いつもあのゾクゾクする気持ちを忘れずに、それが当たり前になるくらいになりたいです。
返信する
Unknown (2年Y内)
2005-09-19 22:37:23
違和感なかったですよ!本当!多少の不安はありましたが。。全然大丈夫だったと思います。

捕れませんでしたけどね。

自分的には頑張りました!

またリベンジしたいなぁと思いました!
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事