NPO法人北九州・魚部 「魚ぶろぐ」

日本各地で生き物や自然とかかわってるあなた、つながりの一つに「魚部」という場を加えませんか?

1405号【怪力か!】

2013-05-26 19:44:01 | Weblog

2013.5.26

初めての(25年度)、日曜ギョブリ。

今まで日曜は気が萎えて、家に引き籠ってたけど

ええい、行っちゃえ!! と。



今日も同行者いなかったので

昨日に続き、単独ギョブリ。



今日は寄り道三昧。

なんだかんだとあって、楽しかった。

そのせいで昼過ぎに帰ろうと思ったのに

帰宅は17時半。どこが昼過ぎや!




で、やっちまった。



Myギョブスーツが・・「ただのズボン」+「ただの長靴」になってしもうた。

なんコレ、ていうか、

こんなことになったりする可能性、あるの?


肩口を引っ張って、何で足元が破れるの??





というのも、この池のせい。

すでに1時間半、予定外の寄り道。

目的地に急ぐ途中、見てしまった道路沿いの池。

場所柄、「シマゲン、おるんやないん?」と停車。


思いがけない期待感のせいか、ギョブスーツがちゃんと着れん。

(オマエ、何年着とんじゃい、って、自分自身に突っ込みながら)


肩のベルトが何か引っかかる。

もおぅ・・と思い、「ふんッ!」と引っ張った。


  ベリッ。


ああ、肩ベルト、背中のギョブスーツとの縫目が破れた? まあいいや。

池に向かおうとしたその時、外気を感じないはずの足首がなんか涼しい。


いちおう池に入ったが、それどころではない。

水も、泥も入り放題。即行ギブアップ。










まだ目的地行ってないし(あと30km)、どうするん?

引き返そうかなとかちらり思いつつも、

まあ良いやん、これでやっちゃえ、暑いし。

と、とりとめもなく考えながら、目的地到着。



そうだ!



  ジャン!!






これでどうだ!!!

(やっぱ水入るけど、かなり違ったぜ。)




脱ぐときも、独り芝居のドラマがあったけど

(大変やった・・いや大変にしてしまった)

それは省略。


あ~ギョブスーツ、買わんといかん・・





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1404号【手乗りインコか!】 | トップ | 1406号【クサガメか・・】 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2013-05-28 21:59:19
お疲れ様です。


画像見て ビックリ!
あんなにキレイに、パックリ離れちゃうもの何でしょうか!?

それとも、ギョブスーツの寿命なのか…


でも、そんなになりながらも 水に入ってしまうとこが 流石です。



※1400号にある
シガゴの パンダ様は
もしかして…

お元気そうで 良かったです。
返信する
買いましたよ! (イノウエ)
2013-06-03 22:36:21

老朽化かも、ですね。
そう言われると生地が劣化してる感も。


で、さっそくおニュー(もしかして死語?)
買いました。

通勤途中にある、ポイント&ペグで。
高いのは買いきらんかったので、お安いのを。



※パンダさん、あのお方みたいですね。
びっくりですねぇ・・見てくれてるとはうれしいです。



返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事