NPO法人北九州・魚部 「魚ぶろぐ」

日本各地で生き物や自然とかかわってるあなた、つながりの一つに「魚部」という場を加えませんか?

29号『始めの頃は。』

2005-04-08 20:37:40 | Weblog

■4月8日(金)
学校が始まる1週間が取りあえず終わり、週末ですね。

7代目部員たちは今日、中庭ビオトープにニチバラを
放流したようです。

順調にいけば、5月上旬には今年最初の子どもたちが泳ぐのを
見ることができるでしょうね。

さて、明日は干潟で「ぎょぶる」予定。

ちょうど7年前の春から活動を始めた魚部。
どんな様子だったのでしょうか?


■1998年4月下旬ごろ



おそらく第1回目の活動あたりだと思われる。
紫川の中流、桜橋付近。
部員たちの移動手段は、チャリ。
今のように「魚部カー」なんてないから。

魚部スーツ(=胴長)も人数分無くて、交代で着ていたらしい。
道具も、柄の長いたも網だけ。シンプル。


■1999年5月ごろ



1年前、とりあえず集まった生徒たちは残っていて、
初代魚部員として活動していた。
写真は1年前の活動開始と同じ場所。
(ここがチャリで来るのに、いい場所だったんだろうね)

相変わらず、シンプルな道具で活動。
でも、魚部スーツは人数分揃い始めていた。
(※顧問はなぜか、ドライスーツを着ている・・・)


■1999年5月ごろ?



紫川下流。
ここはつい最近も何度か来た、お馴染みの場所。

この時期、チャリで運べない様々な魚部荷物は、
顧問の屋根が開く2人乗りの車で運ばれていた。
(当時多かった顧問単独での魚部も、もちろんこの車で。
トランクや助手席に、網や魚部スーツ、ブクブクバケツ置いて)
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 28号『入学式の日の夕方に。』 | トップ | 30号『まもなく、部活動紹介』 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今日 (K原K也)
2005-04-09 21:52:36
数日ぶり(2~3日)に水館に行ってきました。



トビハゼ増えましたね('∀`)b



まぁ、それだけ言いたかったとです。

返信する
もう?? (顧問)
2005-04-10 12:38:32
はやいなぁ・・

もう、見たのトビハゼ。

だって、18時くらいまで水館にいたのよ。

9日は水館に2回も行ってね。

この頃、水館のためにソートーガンバッテマス。



可愛いでしょ。

ドロの上のトビハゼが「ゴロン」って横に

なるの見た??

部員たちは、水槽囲んでその瞬間みたよ。

(体の乾燥を防いでいるらしいんだけどね)

見てなかったら、ぜひ!



水槽も、ト○イ○ルで直前に買った新品よ。

ガラスもきれいで、見やすいでしょ。
返信する
でしょ。 (顧問)
2005-04-10 12:40:35
懐かしいでしょ。



今は充実してますね、たしかに。

歴代魚部員たちが頑張ったのはもちろん、

周りの人たちが応援してくれてるからというのも、大きな理由だね。
返信する
えーっとですね。 (K原K也)
2005-04-10 15:28:53
明日は曽根干潟に行くとかそんなことを書いていた記憶があったので寄ってみました。



確か、6時15分頃だったかと。



入れ違かぁ。。残念。

返信する
Unknown (K原K也)
2005-04-10 15:36:32
>ドロの上のトビハゼが「ゴロン」って横に

なるの見た??



残念ながら、数ばっかり見てましたね。

また見に行ってきます。



あと、ドンコが横の壁に張り付いて、ヨシノボリの様なくスタイルで、ジーッとしているのとか。。
返信する
Unknown (3年Y内)
2005-04-10 18:35:34
トビハゼ可愛いですよね♪私も来週中にでも遊びに行ってみよっと!!絶対に「ゴロン」となった姿を見てやるぅ・・・。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事