NPO法人北九州・魚部 「魚ぶろぐ」

日本各地で生き物や自然とかかわってるあなた、つながりの一つに「魚部」という場を加えませんか?

1248号【特別支援学校からのギョブ見学】

2012-07-26 22:38:16 | Weblog
2012.7.26




午前中、ご近所さんの小倉南特別支援学校の皆さんが

見学、というか遊びに来てくれた。


副部長君、副顧問の先生と一緒にお相手。






まずはビオトープを歩く。





続いて、噴水池で魚探し。





ここは今、ヒナモロコがたくさん繁殖中。

金魚ネットで簡単に稚魚や幼魚が掬えるほど居る。




その後、ギョブ室に移動。

魚やカニ、エビ、カエル、カメなどなど

見たり触ったりしてもらった。


1時間ちょっとの見学でした。






コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1247号【梅雨明け、夏到来。... | トップ | 1249号【東京から河川環境管... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは ()
2012-07-26 22:47:01
特別支援学校の皆さん とても楽しそうに、見学したり 生きものに触れたりしてましたね。


私も 一緒にお手伝い出来て良かったです


特別支援学校の先生方も『普段は色々見たり、触ったり出来ない子供達が嬉しそうにしていて 本当に楽しめました』と言ってました。


暑い中、お疲れ様でした
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事