5月初旬。
小倉南区の海沿いの、小さな水たまり。
40過ぎのおっさん(=わたくし)が
誰も見てないのをいいことに
幼子のように、じいっと水たまりを屈んで見つめてた。
というのも、2ミリ弱のゲンゴロウや
その幼虫と思われるものを目視観察していたのだ。
すると、視界の左から3ミリほどの物体がカットイン。
なんか、ものすごい格好でワシワシ、ガシガシ泳いで。
あら、コイツ、ゾウムシの仲間やん。
この泳ぎの雰囲気からして、陸生やないね、
水生とか半水生のヤツやろか?
(詳しくないんで、サッパリ)
確かめてみようと、つまんで水中に。
水中で動かん・・・水底につかまって動かんぞ。
やはり陸生やないね。
で、帰って見てみると
「イネミズゾウムシ」という外来で、害虫のヤツみたい・・
k藤君がひところ言ってた、
在来で水生のカギアシゾウムシの仲間も
見てみたいものだ。希少らしいけど。