家のシャワートイレが新しくなりました。
一般的にはウォシュレットと言った方が通りが良いのでしょうけど、
ウォシュレットはTOTOの商品名でございまして、
他のメーカーではそれぞれ別の名前が付けられております。
無難に言うなら温水洗浄便座ですね。
幸いというかご縁というか、
我が家のトイレは私が以前勤めていたINAXの製品でございまして、
INAXの温水洗浄便座の製品名である「シャワートイレ」と書き始めた次第です。
五年間という短い期間とはいえトイレメーカーに身を置いておりますと、
トイレのデザインを見ればおおよそ何年前に製造されたものか分かるようになります。
今の家を借りた時に「このトイレは相当古いな」と見抜いていた私は、
遠くない将来にシャワートイレが壊れることを予見していたのです。
そして最近になって「止」ボタンを押しても水がポタポタと落ちるようになりました。
しばらくはマイナスドライバーで給水管の栓を開け閉めしてごまかしていましたが
使う度に開けたり閉めたりするのも面倒なので不動産屋に相談することにしました。
「元社員なんだから自分で直せよ!」という声が聞こえてきそうですが、
元社員は元社員でも私はそういった能力は備えていない元社員なのです。
不動産屋にも同じようなことを思われてもバツが悪いので、
「うちのウォシュレットの調子が悪いです!」と、無知な一般人を装って電話しました。
そのくせ給水管の栓はしっかり閉めていたりと行動はチグハグでしたが
不動産屋の設備担当者は特に意に介する様子もなく壊れた現状を確認し、
「古い型だからもう部品が無くて修理は多分無理でしょうね。」と診断を下してくれました。
「そうですね、もう20年以上前の型ですものね。」などと
またも業界人のような発言をしてしまいましたが、
これも特に怪しまれずに済みました。
このシャワートイレは前の住人の残置物ではなく元々の設備だったので、
大家さんの負担で新品に取り替えられることになりました。
現代のトイレがどれだけの進歩を遂げているかを知っている私は、
そんなハイグレードな機能は無理だろうとは思いつつ、
せめて脱臭機能くらいは付いた型だといいな等と淡い期待を抱いておりましたが、
結局設置されたのは暖房と洗浄の基本機能のみの型でございました。
「ま、そうだよね」と思いながらも、
やはり新しい製品って心が躍りますよね。
以前の古い型に比べれば分解や取り外しが容易なので、
掃除をするのにはだいぶ助かっております。
合併で社名が変わったから製品に付いているロゴも変わったかと思いましたが、
相変わらず見慣れたINAXのロゴが付いていたので良かったです。
一般的にはウォシュレットと言った方が通りが良いのでしょうけど、
ウォシュレットはTOTOの商品名でございまして、
他のメーカーではそれぞれ別の名前が付けられております。
無難に言うなら温水洗浄便座ですね。
幸いというかご縁というか、
我が家のトイレは私が以前勤めていたINAXの製品でございまして、
INAXの温水洗浄便座の製品名である「シャワートイレ」と書き始めた次第です。
五年間という短い期間とはいえトイレメーカーに身を置いておりますと、
トイレのデザインを見ればおおよそ何年前に製造されたものか分かるようになります。
今の家を借りた時に「このトイレは相当古いな」と見抜いていた私は、
遠くない将来にシャワートイレが壊れることを予見していたのです。
そして最近になって「止」ボタンを押しても水がポタポタと落ちるようになりました。
しばらくはマイナスドライバーで給水管の栓を開け閉めしてごまかしていましたが
使う度に開けたり閉めたりするのも面倒なので不動産屋に相談することにしました。
「元社員なんだから自分で直せよ!」という声が聞こえてきそうですが、
元社員は元社員でも私はそういった能力は備えていない元社員なのです。
不動産屋にも同じようなことを思われてもバツが悪いので、
「うちのウォシュレットの調子が悪いです!」と、無知な一般人を装って電話しました。
そのくせ給水管の栓はしっかり閉めていたりと行動はチグハグでしたが
不動産屋の設備担当者は特に意に介する様子もなく壊れた現状を確認し、
「古い型だからもう部品が無くて修理は多分無理でしょうね。」と診断を下してくれました。
「そうですね、もう20年以上前の型ですものね。」などと
またも業界人のような発言をしてしまいましたが、
これも特に怪しまれずに済みました。
このシャワートイレは前の住人の残置物ではなく元々の設備だったので、
大家さんの負担で新品に取り替えられることになりました。
現代のトイレがどれだけの進歩を遂げているかを知っている私は、
そんなハイグレードな機能は無理だろうとは思いつつ、
せめて脱臭機能くらいは付いた型だといいな等と淡い期待を抱いておりましたが、
結局設置されたのは暖房と洗浄の基本機能のみの型でございました。
「ま、そうだよね」と思いながらも、
やはり新しい製品って心が躍りますよね。
以前の古い型に比べれば分解や取り外しが容易なので、
掃除をするのにはだいぶ助かっております。
合併で社名が変わったから製品に付いているロゴも変わったかと思いましたが、
相変わらず見慣れたINAXのロゴが付いていたので良かったです。