
デスクワーク稼業の宿命なのでしょう。
ここのところ腰の具合がよくありません。
特に深刻な痛みというわけではありませんが慢性的に張っている気がします。
座ってる時の姿勢とかも良くないんでしょうね、きっと。
私の勝手な想像によれば人より身長が高いことも原因の一つなのでしょう。
キッチンに立っても洗面所に立っても何かと物が低くて
余計に腰を曲げて身をかがめなくてはなりません。
床にあるものを拾うのも人より長い上半身をキャシャな腰で支えることになるのでなかなかシンドイような。
おっと、まだ病気自慢をする歳ではありませんでしたね。
これ以上悪化しないように対策を練らなければなりません。
整体、ストレッチ、運動、etc…
その前に今目の前にある締め切り目前の仕事を何とかしなければ。
と書いてみて気付きましたが、前の一文の中に「前」という字が一体何回登場しているのか。
もはや目先のことで余裕がなくて良くありません。
もっと先のことを見据えて生活したいものですね。
でもその前に締め切り前の仕事を…
あ、いや、腰の話だったか…
ここのところ腰の具合がよくありません。
特に深刻な痛みというわけではありませんが慢性的に張っている気がします。
座ってる時の姿勢とかも良くないんでしょうね、きっと。
私の勝手な想像によれば人より身長が高いことも原因の一つなのでしょう。
キッチンに立っても洗面所に立っても何かと物が低くて
余計に腰を曲げて身をかがめなくてはなりません。
床にあるものを拾うのも人より長い上半身をキャシャな腰で支えることになるのでなかなかシンドイような。
おっと、まだ病気自慢をする歳ではありませんでしたね。
これ以上悪化しないように対策を練らなければなりません。
整体、ストレッチ、運動、etc…
その前に今目の前にある締め切り目前の仕事を何とかしなければ。
と書いてみて気付きましたが、前の一文の中に「前」という字が一体何回登場しているのか。
もはや目先のことで余裕がなくて良くありません。
もっと先のことを見据えて生活したいものですね。
でもその前に締め切り前の仕事を…
あ、いや、腰の話だったか…
お灸ですか、未体験ゾーンですね。
自分でやってツボの位置とか分かるものなのでしょうか?
今度見かけたら買ってみます!
お灸イイですよ。お灸。
最近は火を使わないタイプもあるんですね~♪