goo blog サービス終了のお知らせ 

五里霧中

★ マンガなどの感想 ★

◆ まんがタイムオリジナル 感想

2008年04月29日 | ◆4コマ誌⑧ まんがタイムオリジナル

2008年6月号

●ラディカル・ホスピタル (ひらのあゆ先生)

 元気者NO.1ナース・山下さん。 近藤さん不在の中、「リーダーシップ」を

 意識しすぎなのかテンパリ気味。 それでも大物っぷりを発揮するあたりさすが(^o^)

 ところで、マッキーや景山先生の話題に乗りたいのは私だけ?(^_^;)武将系の話~。

 

●タマさん (森ゆきなつ先生)

 「夏ごろまでお休み」ということで、残念であります(;´Д`)

 しかし、森先生のサイトの日記で理由が述べられており、読むと納得という感じです。

 ふたたび、『タマさん』に会える日を楽しみにしております。「いんどあ」も好きですし。

 

●L16〔レディー・シックスティーン〕 (東屋めめ先生)

 編集者って、体をはってますね~。ハッΣ(゜Д゜;)編集長の体格は、そのせい?

 みゆき先生、あいかわらずフェロモン出しまくり。教師(反面)として優秀なお方(^_^;)

 春香さん、妹と先生が仲いい(?)のを見てちょっぴりジェラシー? いいね~。

 

●幼稚の園 (小坂俊史先生)

 ルルの引っ越し=最終回でしたかーΣ( ̄Д ̄;) !

 「この子最後までこんなんだー」と泣く先生。 こんなんでしたね~。でも、それがイイ!

 みんなとお別れした後の忘れものとか・・・こうでなくちゃね~。

 

●アサヒ!~動物園に行こう~ (吉田仲良先生)

 動物園の飼育員で、動物たちの母親がわりのあさひさん。

 いつもは淡々とボケをやらかす人だけど、妻子と一緒にいる高校の同級生に会った後、

 ギュッとコアラを抱きしめるシーンがいい感じです。 動物たちもやさしい。

 

●ももこんティーチャー (蒲地コナツ先生)

 コミックも発売していますな。 この作品から大切なものが学べます。それは、根性!

 今回は、三郎くんともも子先生の友人が遭遇。 もも子先生の実態を聞いて共感する

 友人2人がおもろい。 それでも、もも子先生と三郎くんには“絆”ができていますな(^o^)

 

●塀の上のジゴロたち (本山理咲先生)

 派遣講師の恋多き女性。 ほのぼのした雰囲気にも毒を吐き、「いい男」を求める。

 とある屋台で出会った女性にイタいところをつかれ、本音を吐露する彼女。そして再出発。

 「愛するってとても幸せなことよ」

 

●そこぬけRPG (佐藤両々先生)

 ゲーム会社エクスチェンジャーにも新入社員。 カナさん、内外に敵を作る発言を(;´Д`)

 タイツ着用の条件は「カナさん好み」の男? ゲボキュー、めちゃくちゃ意識してます!

 問題大アリですが、カナさんはステキな女性ですからね(ぇ。  来月、2巻発売!

 

●ヤング松島喜久治 (ふじのはるか先生)

 職場の空気が真冬。 千代ちゃんと凛子さんに寒冷前線が(;´Д`)

 凛子さんは女性ウケの悪いタイプで、じつは私もあまり(^_^;)・・・と思っていたのですが、

 けっこう誤解されるタイプなのかな?いい人だし。 うぅ・・・今までスンマセン(>_<)

 


最新の画像もっと見る