goo blog サービス終了のお知らせ 

五里霧中

★ マンガなどの感想 ★

【雑記】 8月7日つれづれ・・・

2017年08月07日 | 【雑記】

多忙につき、しんどい状況ですが、つらつらと・・・

グリムガル感想、遅れてます。
ようやく読み始めたのですが、忙しくなってしまいまして(言い訳)
何とか、今週中には頑張りたい所ですが、もしかするとズレ込むかも。

 

 

【「ホワイトアルバム2」経過報告】

『WHITE ALBUM2(ホワイトアルバム2)』は、
和泉千晶ルート・風岡麻理ルートをクリアして、小木曽雪菜ルートに入った所です。
 

・和泉千晶ルート

 以前も語りましたが、シナリオ的に素晴らしい内容でした。
 今まで見えていた景色がまるで別物となる大転換マジックは凄まじく、インパクト絶大。
 和泉さんというキャラクターの魅力も相まって、グイグイ引き込まれましたね。
 そして、彼女の“本心”が明らかとなる場面のカタルシスは、極上すぎましたよ!
 

・風岡麻理ルート

 主人公のバイト先の上司、仕事人間、年上ヒロイン。(公式サイト人物紹介
 現時点で、私のベストお気に入りヒロインです。

 年上で凛々しいのだけど、恋愛に関しては初心で可愛らしい一面のある女性。
 そのあたり魅力的で、ズレた感じが面白かったり、主人公に付け入られたり。
 ただ彼女、小春さんや和泉さんとは違って、小木曽雪菜の存在を知らないのですよね。
 なので、微妙な食い違いの空気があったのは辛かったかも・・・

 彼女の物語は、いわば“過去”をテーマにしたもので、主人公にとっての克服というか、
 別の可能性をつかむための内容だったことは、重要なものを感じさせられました。
 また、主人公が終盤、雪菜さんに語るあるセリフが、サブヒロイン3名のルートを
 ある種、肯定する内容だったことは嬉しいことでしたね。

 何はともあれ、私のお気に入りは麻理さんなので、このルートは大変楽しめました。
 惜しいのは、もっと長い時間、堪能したかったということでしょうか。
 主人公くんと仲睦まじくする麻理さん、可愛いんだもの。
 

・小木曽雪菜ルート進行中・・・

 本作のメインヒロインの1人。(公式サイト人物紹介
 序章(高校編)で色々あった彼女との関係は、進学先(大学編)でギクシャクしてしまい、
 そのあたりがどうなるのか、見所となっています。

 まだ始めたばかりなのですけど、ルートに入ってからの展開がいきなり素晴らしく、
 グッとくることしばしばで、さらにこれまで頼りなかった主人公くんが頼もしく感じられ、
 だいぶ違った趣を見せてくるのは、見事な流れですね、盛り上がります。
 ここから物語がどうなってゆくのか、かなり楽しみです!

 

 

【いろいろ】

●ハクメイとミコチ、アニメ化決定。

 公式ツイッターより
 原作は少し読んだことある程度ですが、楽しみです。

 

●「ネト充のススメ」アニメ化!能登麻美子、櫻井孝宏ら出演で10月スタート

 コミックナタリーより
 現在、たしか休載中の作品だったので驚きましたね。
 放映と同時に再開するのかな?

 

●「ゴールデンカムイ」TVアニメ化!北海道舞台にした一攫千金サバイバル

 コミックナタリーより
 これは楽しみ・・・ですけど、あの作品を忠実にアニメ化とか可能なのでしょうか(ぇ

 

●「封神演義」再びTVアニメ化、太公望は小野賢章!“仙界大戦”を主軸に描く

 コミックナタリーより
 これは懐かしい・・・ もちろん楽しみです。

 

●「聖闘士星矢」がCGアニメ化!第1シーズンは白銀聖闘士編まで

 コミックナタリーより
 これまた懐かしい・・・ですが、Netflixオリジナル作品とのこと。
 どのような展開がされるかに期待したい所ですが、どうなることか・・・

 

●『ペルソナ5』がTVアニメシリーズ化決定。アニメーション制作はA-1 Picturesが担当

 電撃オンラインより
 原作げーむは未プレイですが、評判良いので期待です。

 

●『シュタインズ・ゲート ゼロ』アニメ化企画進行中。

 Anime Recorderより
 “2017年10月から、TVアニメ「シュタインズ・ゲート」の再放送が決定”とありますが、
 ゼロに合わせるとしたら、従来のENDではなく、ゼロにつながる方のENDなのでしょうね。

 

●「山賊ダイアリー」作者が初原作、JK無人島サバイバル「ソウナンですか?」

 コミックナタリーより
 『山賊ダイアリー』の作者先生なら、ガチのサバイバルっぽくなりそうなので、
 試し読みを読んでみた所、マイルドながら面白そうだったので、購入しようか検討中です。

 

●『オールドテクニカ』1話目

 モアイより
 鳥取砂丘先生の新作ということで、期待が高まります。

 


【雑記】 7月26日つれづれ・・・

2017年07月26日 | 【雑記】

徒然なるままに、つらつらと・・・

グリムガル11巻は、怖くてまだ読み始められてません(何
感想は少し遅れるかも。

というか、「りゅうおうのおしごと!」新刊も「冴えカノGS3」すら、
まだ読めてないという体たらく・・・気合を入れねば。

 
 

【「ホワイトアルバム2」経過報告】

『WHITE ALBUM2(ホワイトアルバム2)』は、現在「和泉千晶」ルートです。
が、これが凄まじい内容で驚かされましたね~。

この時点で、絶賛したいくらいに引き込まれています。
彼女のルートは、ノーマル・トゥルーの2通りあって、ノーマルはクリア済み。

主人公とはゼミ仲間の和泉千晶さん。(公式サイト人物紹介
大学編では、一番傍にいることが多い女性であるものの、女を感じさせない自然体で
自堕落なタイプであり、主人公もそんな所が付き合いやすいと思っています。

ノーマルルートだと、あっけなく終わってしまった印象だったのですが、
クリア後、序章などに追加シーンが出てきて、そこから本番といった風に
トゥルールートが始まり、物語が加速してゆくのは、たまりませんでしたよ。

様々な空白にピースがハマってゆく感覚が、まことに極上。
それまでの景色が違って見えてくる話の構造には、唸らされましたね。
ここから、どのように結末へ向かうのか、楽しみです。

「杉浦小春」ルート含めて、いつか感想を書いてみたい所ですが、難しいかな。
まずは、最後まで走り切ってしまわないといけませんね。

 

 

【最近読んだマンガ】

 他にも色々あります(積み読含めて)けど、とりあえず3点だけ・・・

『かぐや様は告らせたい』6巻 (赤坂アカ 先生)

 表紙の2人はともかく、後ろでいつも泣いてる彼女がフビンですね、な6巻。
 相手に告白させようと奮戦するのもいつものことですが、その他の要素が増えてきて
 だいぶラブコメしちゃってますよね・・・ かぐや様が可愛さ増し増しじゃないですかー!
 あと、会長を落としに行った早坂さんも可愛かった。 それと、石上くん可哀想(憐み)

 

『イサック』1巻 (原作:真刈信二 先生/漫画:DOUBLE-S 先生)

 舞台は「三十年戦争」期の神聖ローマ帝国。
 日本人傭兵・イサックを主人公に、圧倒的に不利な状況でスペイン軍を迎え撃とうとする
 フックスブルク城での戦いが描かれますが、当時の戦争を見事に描写していて引き込まれます。
 イサック自身の目的と三十年戦争の物語が、どう展開してゆくのか、期待大です。

 

『キングダム』47巻 (原泰久 先生)

 趙国の王都圏へと進軍する秦軍(断じてシャレではない)。
 その「門」とでもいうべき列尾城をめぐる戦いでの、楊端和と飛信隊の活躍に心躍ります。
 王騎将軍の矛は凄まじいものの、まだまだ振り回され気味な信の様子が、今後の課題ですかね。
 そして、李牧と王翦の戦いは興味深い・・・ 『史記』は学生時代に読み込みましたから。

 

 

【いろいろ】

●『けものフレンズ』2期決定!

 YAHOOニュースより
 数日前に騒がれていましたが、正式決定とのことで、めでたし。
 当然、楽しみですね。

 

●『この素晴らしい世界に祝福を!』アニメ新企画、始動!

 アニメ公式ツイッターより
 こちらも嬉しいお報せ・・・ですが、TVなのか、OVAなのか、劇場版なのか、
 気になります。

 

●テレビアニメ「斉木楠雄のΨ難」第2期 2018年初頭放送決定!!

 アニメ公式アカウントより
 こちらも、かなり楽しんでいた作品なので、期待度が高いです。
 しかし来年か・・・ 待ち遠しい。

 

●「バジリスク」新章、TVアニメ化決定!

 コミックナタリーより
 「バジリスク」に新章があったとは・・・新たな物語はどのようなものか、期待です。
 前作での天膳様のような面白、もとい存在感ある悪役はいるのでしょうかね。

 

●きららファンタジア

 公式サイト
 うっかり紹介を忘れておりまして、こんなタイミングに(^^;
 ホントは、キャラットかミラクの感想に書き込むつもりだったのですが、ど忘れ(ォィ
 どのようなゲームになるのでしょうね・・・私はできないかもですけど(悲)

 

●『はるかなレシーブ』がTVアニメ化決定!!

 きらら編集部公式ツイッターより
 「まんがタイムきららフォワード」にて連載中のビーチバレー少女たちを描く物語・・・
 らしいのですが、私、フォワードはほとんど読めていないで、よくわかってません(ォィ
 でも、楽しみです。

 

アニメ『ガールズ&パンツァー 最終章』第1話 特報
 
+PS4『ガールズ&パンツァー ドリームタンクマッチ』ティザーPV

 you tubeより
 ベルばらっぽいキャラが話題になってましたが、ベルばら好き私としては楽しみが増えます。
 ゲームの方は、Vitaで出ないのですかねえ。

 

TEKKEN 7 - Geese Howard Reveal Trailer | PS4, XB1, PC

 you tubeより
 「鉄拳7」にギース・ハワードが参戦!
 ギース・ハワード大好き人間の私には、驚くべき情報でありました。
 そもそもギース様はですね、『餓狼伝説』のボスキャラとして(語ると長いので以下略)

 

●「ろくでなしBLUES」ソーシャルゲームで森田まさのり描き下ろし色紙当たる

 コミックナタリーより
 「ろくでなしBLUES」とは懐かしい・・・というか、ソシャゲなんてあったんですね(ォィ
 私は、島袋、鬼塚、輪島あたりが好きでした。

 

●節目のような感もなきにしもあらずな11巻・・・

 十文字青先生ツイートより
 『灰と幻想のグリムガル』11巻の発売告知ツイートですが、11巻を節目として、
 「次は明るいほんわか冒険物語になるはずです」とあるのは信じてよいのかどうなのか・・・
 これまでの冒険を「楽しい遠足」と言っちゃってますからね(^^;

 11巻の感想も書くつもりでいますが、遅れ気味になるかと思います。
 なにせ、10巻ラストのことを考えると、怖くて読み始められていませんので(ぇ

 


【雑記】 7月15日つれづれ・・・

2017年07月15日 | 【雑記】

何はともあれ、つらつらと・・・

『りゅうおうのおしごと!』がアニメ化とのことで、ひじょーに嬉しいですね。
以前紹介したことありますけど、素晴らしい作品ですから。

そして、現在じっくりプレイ中の『WHITE ALBUM2』は、小春ルート突入!
なのですけど、この選択って色々とツライですよねえ。
でも、頑張って和泉さんと麻理さんルートもやらねば(麻理さんお気に入りです)

 

 

【最近読んだマンガなど】

『箱入りドロップス』6巻 (津留崎優 先生)

 最終巻!(津留崎先生によるイラスト
 ついに卒業まで至りつつ、その前に雫さんと陽一くんの関係がどうなるのか気になる所で、
 それがあんな展開になるとは・・・でも、雫さんの心情吐露と、その後の陽一くんの言葉は
 最高でしたよ。 最後もいつも通りの空気でシメでしたし、めっさ楽しませていただきましたー!

 

『白暮のクロニクル』11巻 (ゆうきまさみ 先生)

 こちらも最終巻! 羊殺し事件は解決した・・・かに思われたものの、共犯者の存在が浮上?
 なんて内容に、引き込まれつつ驚かされましたし、何よりラストが素晴らしかった・・・
 希望に満ち溢れているはずなのに、オキナガという生き方の寂しさを感じさせる絶妙さ。
 楽しませていただきました!

 

『じけんじゃけん!』2巻 (安田剛介 先生)

 ミステリ研究会の日常を描く作品ですが、最初は2人だけだった会にも人が増えてにぎやかに。
 今回は、百合子先輩が新しい扉(BL)を開いたり、妹・野薔薇さんと色々あったり、
 ひまわりさんと誤解し合ったり、アイリスさんを心配したり、色々と楽しかったですね。
 そして、戸入くんに対する気持ちが見え隠れしたような、そうでもないような?

 

『サバゲっぱなし』1巻 (坂崎ふれでぃ 先生)

 サバゲーを楽しむ女性たちのお話。
 刺激を求める元気な受付嬢ニコさんが、酒場で出会った女性たちにサバゲの話を聞き、
 興味を持って入り込んでゆくのですけど、これがいかにも楽しそうで、こちらも楽しい。
 サバゲーのことがよくわからなくとも、テンポよく楽しそうな作風で、引き込まれます。

 

『HUNTER×HUNTER』34巻 (冨樫義博 先生)

 ついに、ヒソカ vs クロロの対決が! いかにもな思考戦となりましたけど、
 正直言いますと、ヒソカって本気になった場合、護衛軍クラスのインパクトを与えるもの
 と思っていたもので、そうでもなかったのは物足りなかったですかね・・・
 戦いの行方は納得でしたし、その後の展開もさすがでしたけど。
 クロロ好きの私には、これからが大変そう。

 
 その他にも、『ベルセルク』39巻 『Fate/Apocrypha』3巻 『NEW GAME!』6巻
 『ラーメン大好き小泉さん』5巻 『達人伝』17巻 『ALL OUT!!』12巻
  『将国のアルタイル』19巻 『へうげもの』24巻 『異世界居酒屋のぶ』4巻
 『銀魂』69巻 『センゴク権兵衛』7巻 『軍靴のバルツァー』10巻なども読んでます。

 また、川原泉先生の『バーナム効果があるあるがある』が出ているはずなのに、
 まだ読めていないという体たらく・・・出ていることに気付いてませんでした(;´Д`)
 あと、『冴えない彼女の育て方 Girls Side』2巻も出ているはずなのに、見つからない。

 それと気づいたんですけど、『蒼き鋼のアルペジオ』14巻はもちろん読んでいますが、
 最近、感想を書き忘れていますよね・・・ 連載時感想だけでもまとめないとトホホ・・・

 他にもいくつか購入してますが、まだ読めてません。
 積み読にならないように気を付けないと!

 

 

【いろいろ】

●『りゅうおうのおしごと!』アニメ化!

 公式サイト
 冒頭でも語りましたが、とても嬉しいお報せです。
 現在、藤井四段のご活躍で将棋が盛り上がっているようですし、この波に乗ってほしい所。

 しらび先生によるイラスト。 原作6巻も発売中です! 早く読みたい~。

 こげたおこげ先生とカズキ先生によるお祝いメッセージ

 TVアニメキャスト&スタッフ(You Tube)。 私は桂香さん推しであります。

 

●からかい上手の高木さん、TVアニメ化!思わせぶりJCに翻弄される青春コメディ

 コミックナタリーより
 原作未読(ちょびっと読んだことはあります)ですが、評判が良いので期待したい所。

 

●アンゴルモア:元寇がテーマのマンガがテレビアニメ化 2018年放送

 まんたんウェブより
 こちらは原作既読なので、楽しみですね。

 

●『少女終末旅行』アニメ化決定!

 公式サイト
 この作品がアニメ化とは少し驚きましたが、悪くないチョイスですよね。
 リンク先の「くらげバンチ」で読めます。

 

●アニメ「弱虫ペダル」4期決定!第3期総集編の劇場上映も

 コミックナタリーより
 そりゃそうですよね~、3期の終わり方で続きがないのは、さすがに消化不良すぎます。
 原作未読なのでよくわかっていませんが、完走めざしていただきたい。

 

●『博多豚骨ラーメンズ』TVアニメ化が決定!

 電撃オンラインより
 原作未読ではありますが、『デュラララ!!』とのコラボ小説を読みまして、面白かったので
 期待しておきたい所です・・・成田良吾先生も、コラボ小説を書かれるとのことですし~。

 

●Project D:佐藤卓哉×安倍吉俊のオリジナルアニメが始動

 まんたんウェブより
 これは面白そうな組み合わせ・・・当然、期待です。

 

●《蒼き鋼のアルペジオ15巻特装版について》

 アワーズ編集部ツイートより
 11月30日発売のコミックス15巻は、イメージサウンドアルバム付き特装版が出るとのこと。
 なかなか興味深い取り組みですね。

 

●アニメ『月がきれい』BD/DVD BOX のジャケット&ブックケースイラストが公開!

 アニメ公式Twitterより
 昨シーズン、楽しませていただいたアニメの1つで、BOXということもあって購入予定です。
 本当、良い作品でしたからね。 未放送ショートアニメが楽しみ。

 とはいえ、実は今月からアニメの円盤を色々と購入予定でして、財政難は必定・・・
 本当ならもっと買いたい作品あるのですけどね、ままならないものです。

 


【雑記】 6月16日つれづれ・・・

2017年06月16日 | 【雑記】

いつも通りに、つらつらと・・・

『この世の果てで恋を唄う少女YU-NO』の新規ルートが、
新作宣伝のプロモーションだったらしく、落胆しております。

美月さんの救済がなくてもいいから、何かしらお遊び要素で
楽しませてくれるものと期待していたのに、残念。

 

  
●今更
WHITE ALBUM2』プレイ中・・・

 WHITE ALBUM(ホワイトアルバム)2は、2010年代初め頃の作品。
 PC版から始まって、PS3・Vitaでも発売されています。(私はVita版プレイ中)
 PC版は18禁、他でも17歳以上対象のCERO:Dになっていますね。

 アニメにもなっているので、ご存知の方も多いと思いますが、
 要するに恋愛ストーリーで、三角関係が描かれる作品です。
 アニメ版は割とキツイ所で終わっていたことが記憶に残っていたり。

 それでも原作ゲームでは、アニメ版で描かれた後の物語が
 かなり高い評価を得ていて、ずっと気になったままだったのですよね。
 「アニメ版描かれる部分は序章」と言われるくらいですから・・・

 なもので、ちょっとやってみようかなと思い至ったわけですけど、
 いやはや、まだアニメ版で描かれた部分なのに、これがけっこう面白い。

 三角関係として始まる3人の関係。
 アニメ視聴済みなので、どうなってゆくのか知っているにも関わらず、
 学園祭へ向けた青春模様が楽しい楽しい・・・

 ここから、3人の関係の変化、そして破綻へ向けて動いてゆくわけですが、
 その後の物語でどう決着がつくのか、まったく知らないもので期待が大きいです。
 なお、アニメ版の第1話は無料で視聴できるようなので、興味のある方はぜひ。

 

 

【いろいろ】
「カウボーイビバップ」実写ドラマ化企画アメリカで進行中、「ソー」脚本家が参加

 映画ナタリーより
 アニメは大好きな作品でしたので、期待したい所ですけど、改変はやむなしでしょうね。
 そのあたりは、アメリカンな弾けたドラマになることを楽しみにしておきたいかも。

 
●津留崎優先生「箱入りドロップス」、最終回!

 まんがタイムきらら編集部ツイートより
 終わってしまったのですね・・・ コミックス派の私は、27日発売の最終巻を待つのみ。
 感想を書いている4コマ誌の掲載ではないですが、大好きな作品でしたよ!

 

●「響け!ユーフォニアム」2018年に新作の劇場版2本公開

 コミックナタリーより
 続編はあるのかと思ってましたが、劇場版はともかく、まさかの2本とは・・・
 どのようなものになるでしょうね。

 

●「ヤマノススメ」第3期は2018年に放送!今秋新作OVAが発売、上映会も

 コミックナタリーより
 3期が来てくれるとは嬉しい。 山登りの景色がとても素敵な作品ですね。

 

●豆司波達也

 アニメ「魔法科高校の劣等生」公式ツイートより
 劇場版も現在公開されています『魔法科高校の劣等生』ですけど、
 豆しばとのコラボCMがめっさ面白いですね・・・豆司波達也て。

 

●「十二大戦」12人の戦士演じる全キャスト明らかに!ティザービジュアルも

 コミックナタリーより
 原作は未読ですが、西尾維新先生の作品とのことで期待したいですね。

 

●お暇つぶし漫画「すんまろ」

 オモコロより
 老いて想うは、かつての恋・・・ そんなお話ですが、なかなか面白かったので。

 

ドラゴンボールファイターズ- キャラクターの変身全集

 You Tubeより
 PS4/XBox One用ゲームのようですが、凄まじいクォリティですね・・・
 PS4買うかどうか迷ってしまいます。

 

●PS4ソフト『スパイダーマン』のプレイ映像が解禁!

 「アメコミライフ」ツイートより
 こちらも凄まじいクォリティ・・・圧倒されましたよ。
 PS4買うかどうか迷ってしまいますその2。

 

●なぜ今『ミステリートF』なのか?

 電撃オンラインより
 『この世の果てで恋を唄う少女YU-NO』新規ルート???は、
 この作品のPVだったらしく、ちょっと残念感ありますが、ミステリート・シリーズも
 私は未プレイなので期待しておきたいですかね・・・PS4/Vita版も出るみたいですし。

 


【雑記】 5月26日つれづれ・・・

2017年05月26日 | 【雑記】

いつも通りに、つらつらと・・・

今月は地味に忙しくて、更新も遅れ気味でしたが、
何より「艦これ」イベントを完走できなかったことが痛かったです・・・
ガングートさんをゲットできませんでした(T_T) 春日丸は迎えましたけど。

 
 

●今シーズンのアニメとか

 今シーズンのアニメ、個人的な注目度・第1群(続編は除く)は、

 正解するカド』 『月がきれい』 『武装少女マキャヴェリズムです。

 シーズン終わりに加わる作品もあるかもしれませんが、現時点ではこの3作。

 「カド」は、未知との遭遇物語の面白さはもちろん、政治劇と言いますか、
 プロフェッショナルたちが活躍する内容に、引き込まれています。

 「月」は、もう身悶えしそうなほどの青春模様が、たまりませんね。
 ラブコメ作品は多いけど、それとは毛色の違う純愛系作品は、珍しい気がします。
 こちらの岸監督インタビュー記事など、ご参照くださいませ。

 「武装少女」に関しては、個人的好みというか、こーゆー作品が観たかった
 という面が大きくて、剣術を用いて繰り広げられる戦いが、好きすぎるんですよね。
 原作も購読いたしました。 「女帝」こと斬々さんがお気に入りです。
 ちなみにラジオでは、下ネタ続出で大丈夫なのかと心配になります(何

 

 第1群候補としては、『サクラダリセット』 『サクラクエスト』があって、
 『終末なにしてますか? 忙しいですか? 救ってもらっていいですか?』
 『カブキブ』あたりが、もしかすると来るかも? といった感じでしょうか。

 『アトム・ザ・ビギニング』 『Re:CREATORS(レクリエイターズ)』あたりも
 良いかもしれないと思いつつ、そこを入れると『ロクでなし魔術講師と禁忌経典』
 『GRANBLUE FANTASY(グランブルー・ファンタジー)』 『エロマンガ先生』
 『フレームアームズ・ガール』 『ID-0』 『つぐもも』 『ゼロから始める魔法の書』
 『王室教師ハイネ』 『クロックワーク・プラネット』 『恋愛暴君』 『ひなこのーと』
 『ソード・オラトリア』 『sin七つの大罪』 『笑ゥせぇるすまんNEW』 『覆面系ノイズ』
 『ツインエンジェルBREAK』も入れたくなるので、難しい所・・・

 『アリスと蔵六』に関しては、原作既読なので好き作品ですから、
 評価対象外とさせていただきましたけど、無論、評価高いですぞ。

 

 続編作品では、『冴えない彼女の育て方♭』がキてますね。
 まだ問題解決してませんけど、こないだのタイトル回収話は素晴らしかった。
 次回は、加藤さんに大注目の1話になりますよ!(原作既読)

 他にも、『ベルセルク』などは原作大好き作品ですし、
 『進撃の巨人』は変わらずのクオリティだし、『有頂天家族2』も楽しい。
 クオリティといえば『神撃のバハムート VIRGIN SOUL』も忘れちゃいけない。

 『夏目友人帳・陸』はお気に入りですし、『リトルウィッチアカデミア』
 『信長の忍び~伊勢・金ケ崎篇~』 『僕のヒーローアカデミア』など高水準。
 再放送的ではありますが『銀魂』も大好きです。

 『スタミュ』 『弱虫ペダル NEW GENERATION』あたりはもちろん、
 『タイガーマスクW』が意外と(失礼)面白いんですよね。
 『境界のRINNE3』も3期ということで、盛り上がってます。

 また、5~10分アニメとして『ぼのぼの』は外せませんし、
 『僧侶と交わる色欲の夜に…』には驚かされましたし、
 『喧嘩番長 乙女』が面白くて楽しみに観ていたりします。 もちろん、他の作品も。 

 

 

【いろいろ】

●川原泉の6年ぶりの新刊&愛蔵版「笑う大天使」の同時発売が決定

 コミックナタリーより
 新刊、嬉しい! 川原泉先生作品は、超が付くほどのお気に入りなもので・・・
 また、『笑う大天使』愛蔵版も楽しみです。 名作ですぞ。

 

●「いぬやしき」は残り5話で完結!アニメのメインビジュアルも解禁

 コミックナタリーより
 アニメ化が決定している本作、原作が完結へ向かっているとのことで、驚きです。
 私も好き作品ですから、どのような結末へ向かうのか楽しみ。
 アニメ版・主人公2人のビジュアルも公開されてますね

 

●「ギャラリーフェイク」新章の連載開始!7月よりビッグコミック増刊号にて

 コミックナタリーより
 こちらも嬉しいお報せ。 おそらく不定期連載になるでしょうけど、それでも嬉しい。
 久しぶりに、コミックス1巻から読み直したいなあ・・・

 

「劇場版Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 雪下の誓い」PV第2弾

 You Tubeより
 もはや、「プリズマ☆シロウ」ですね!

 

●中二病ラブコメディが帰ってくる!?
「中二病でも恋がしたい!」シリーズの完全新作劇場版が制作決定!

 WebNewtypeより
 こちらも楽しみですね。 最近、劇場版が多いのは個人的に残念ですが。

 

●「のんのんびより」新作アニメの制作が決定、マンガ11巻は本日発売

 コミックナタリーより
 これも嬉しい・・・ですけど、OVAなのか3期なのかは気になる所です。

 

●「エンジェル・ハート」完結、7月には転生物語「今日からCITY HUNTER」開始

 コミックナタリーより
 北条司先生の新作がないのかは気になります。
 それはともかく、「シティーハンター」の転生物語を描くのが、近代麻雀でパロディ満載の
 作風で活躍されている錦ソクラ先生なのは大笑! シティーハンターのパロもしてましたから(^^;

 

●『この世の果てで恋を唄う少女YU-NO』新規ルート???

 公式ツイッターより
 YU-NOクリアしましたが、何やら新規ルート???の追加があるとかないとか・・・
 5月中旬を予定していたはずなのに、もう下旬ですよね? 5月終わりますよね!?

 と言っても、私のPCとVitaが繋がらないので、追加されてもできないんですけどね(泣
 ぜひともプレイしたいのですが・・・何か方法はないものか。
 あと、YU-NO感想も書きたいですね、時間があれば(弱気)