小林恵のNY通信

NY在住47年、2011年より東京谷中に居住。創造力をのばすためのエッセンス、スパイスをいれた私の暮らしの手帖です。

「食べ物の話」

2008-02-05 14:28:29 | 

グルメ王国日本 
 いまや日本はグルメ王国といえる。あけても暮れても食ばかり。テレ
ビや雑誌でグルメを書きたて、食への関心が深まっていったのだろう。
日本人は何かのことに一億総染めになるのが好きらしい。時々日本
にいくと、今日本人は何になびいているかが分かる。テレビや、雑誌
が同じ事を繰り返し繰り返しやるからだろう。気が付かずに一億総な
めになっている。有名になれば、どの雑誌も同じ人が出てくる。雑誌
に個性はなく、売れなければと焦って有名人を追っている。皆と同
じだと怖くない安心感だろうか。
 あるときは何処も彼処もセックス関係。電車の釣り広告からも、
スポーツ新聞のセックス記事を広げて読んでいる人からも判断できる。
あるときはファッ
ション、ファッション、今年はこれだ!とか親切に断言
して総一億化を奨励している。仕掛け人には気が付かず、皆がなび
くのも日本人の優しさなのだろうか。そして食べ物・・・是こそ究極
の味と書き立てれば、皆が行列をする。何時間も並んで食べてゲ
ットしたなどと勇んで話す。ミシェランが決め付ければ「いってみた?」
という事が会話になる。戦争に従ったのは命令であったなどとは言え
ない日本人の逆らわない深層心理が隠されているように思う。
いってきたわん、台湾へ・・・

 
3度目の台湾 に日本滞在後、台湾の台北にいる友人を訪ねた。
台湾の食欲も相当なものだがバラエティとチョイスに措いて好き嫌い
は別として、健康意識が底辺に働いている。冷と温に食品を大別して
食べるのは賢い文化だ。 街中いたるところにマーケットがあり、屋台
の食べ物屋がある。眺めて歩くだけでも楽しい。

 屋台の食べ物は食べてはいけないと言われて育ったので、食指は
動かず、食べず嫌いな物が沢山あるけれど、美味しさを知っている人
には幸福なチョイスが豊富にある。豚の肝臓は病人用の健康食だそ
うだ。

写真:素食は粗食の意味でなく健康食という意味だそう。魚の団子。

写真:釜揚げシラス。すごく安い。茹でたイカ。熱加工料理なのでOK


写真:ウーン!これは
どうしてもだめ。

 上等はサービスとか盛り付けのスタイル、インテリアなどで決まるの
は何処も同じだ。美しく飾られた会席料理をめで、高いお金を出す日
本人。キッチンの裏では高価な器を何十個も手洗いする人たちがいる。
高いのも当然だ。 安くておいしい物が沢山ある台湾。殆どが自国の
食品だ。台湾人が優しいのは暮らしに見栄がなく誰もが非常に安く
食べられる生活からなのだろう。