今回の特許訴訟、松下のやりかたは、ミカジメ料を要求する広域暴力団のようだ。
零細な居酒屋に一度ミカジメ料を求めたが、頑として断られたことを根に持ち、嫌がらせに及んだという話。
知的財産の保護制度自体をどうこう言うつもりはないが、これ本当に「特許」と疑うようなものも多い。
この特許の侵害(そう思っていないのだが)の相手が大手のライバル企業だったら、松下は訴訟しただろうか。最近の電気製品、中身すべて自社製品というのでなくライバル社の製品も使っている。お互いにお互いの関係があるから、自社の営業に大きくかかるような事案でない限り、このような些細な事案では訴えたりしないだろう。
しかし、相手は、田舎徳島の小さなソフト会社である。知的財産部門も充実してないだろうし、裁判費用の工面だけでも大変だろう。松下の知的財産部門の担当者は、前回の溜飲を下げただろうが、かの松下の創業者、幸之助氏が生きていたらこのような裁判を許しただろうか。
一太郎ファンの私は。早速ネットで一太郎2005を注文した。ジャスト頑張れ。
零細な居酒屋に一度ミカジメ料を求めたが、頑として断られたことを根に持ち、嫌がらせに及んだという話。
知的財産の保護制度自体をどうこう言うつもりはないが、これ本当に「特許」と疑うようなものも多い。
この特許の侵害(そう思っていないのだが)の相手が大手のライバル企業だったら、松下は訴訟しただろうか。最近の電気製品、中身すべて自社製品というのでなくライバル社の製品も使っている。お互いにお互いの関係があるから、自社の営業に大きくかかるような事案でない限り、このような些細な事案では訴えたりしないだろう。
しかし、相手は、田舎徳島の小さなソフト会社である。知的財産部門も充実してないだろうし、裁判費用の工面だけでも大変だろう。松下の知的財産部門の担当者は、前回の溜飲を下げただろうが、かの松下の創業者、幸之助氏が生きていたらこのような裁判を許しただろうか。
一太郎ファンの私は。早速ネットで一太郎2005を注文した。ジャスト頑張れ。