観・環・感

野鳥観察や旅行、映画などの趣味と日常生活や世の中の状況について、
感じる事を書いています。

クマノミに癒やされる

2019年04月29日 | 旅・風景・グルメ

孫と日和佐うみがめ博物館に行きました。ここではウミガメに触ることや餌やり体験ができると時もありますが、
クマノミにはいつでも自由に触れあうことができます。でも傷つけたり持ち帰ったりしないでください。

勝浦さくら祭り

2019年04月20日 | 旅・風景・グルメ
2週間前の写真整理がようやくできた。この場所は家から割と近いところにあるのに知らなかった場所。
船に乗ったり、アメゴを釣ったりと面白かった。













コムクドリの雌

2019年04月17日 | 野鳥

コムクドリの雌、雄に比べると随分見劣りすると思っていたが、よく見ると可愛い。

オオバンの食事風景

2019年04月16日 | 野鳥

見てて気持ちいいくらいよく食べるオオバン。

大切にしよう吉野川干潟

2019年04月13日 | 野鳥

通りがかった人が「違法にシギを撃っている友達がいるが、鳥の中ではシギが一番美味い。」と言っていた。ここにも写っている
ダイゼンの名前の由来は、平安の昔、宮中で特に好まれたのがダイゼンの肉であったことから食事を扱う大膳職から大膳となったと
されている。しかし、もうすぐ令和の時代になろうとしているのに今だにそんな輩がいることに驚いた。

藍場浜公園の写楽絵

2019年04月12日 | 写楽の会









これらの写楽絵の陶板は、徳島県の「平成12年度新町川河畔ひかりプロムナード整備事業」の一環として整備されました。
しかし、この存在すら知らない人が多いのでは?





船から桜見物

2019年04月06日 | 野鳥

船からの撮影ですが、逆光なので桜の色が出ていません。人がほとんどいないように見えますが、
対岸の方には大勢の見物客がいます。

オチがないの?シオマネキ

2019年04月06日 | 自然・環境

後半同じくらいのシオマネキが現れてどうなるのかなと思っていたら尻切れ蜻蛉だった。

ホウロクシギとダイシャクシギの違い。

2019年04月03日 | 野鳥

ホウロクシギとダイシャクシギはよく似ている。下腹から尾羽下にかけて褐色の部分に褐色味を帯びているのでホウロクシギ
と思うが。


飛んでくれると翼の内側がよく見えるので、ホウロクシギであることが一目瞭然。
ダイシャクシギは翼下面から脇にかけての部分が白い。