Kオジサンの気の向くまま

日々のあれこれ・・・・・思いつくまま

Kオジサンの家庭菜園日記  長ネギを植えました。

2021年07月15日 23時46分54秒 | 家庭菜園日記

長ネギを植えました。



左は7月13日に買って来た苗で、右は15日に買って来たものです。
13日に買って来た時の物は数束しかありませんでした。それが250円でした。
15日に買って来たものは200円でした。店先に何束も並んでいました。太さ的にも大きく成っていました。
競争の原理で店先に並んでいる量が少ないと、高い値段になってしまうと言う結果です。



ネギの苗を植えました。
大きく成って欲しいと思っています。



こちらはトマト。
苗が枯れてきました。



未熟の実を収穫しました。
これだけの大きさになっている。
捨てるのモッタイナイ。
フードプロセッサーに掛けてから、ミートソースに入れました。
水分が多かったのですが、何とか出来ました。
そして、スパゲッティに乗せて食しました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリメリアが咲きだしました。

2021年07月14日 23時43分06秒 | こんな花

ハワイで買って来たプリメリアの木ですが大きく成長しました。
それで、枝を切払っ鉢に植えました。
そして伸びてきて花が咲きだしました。


6月25日。
花の兆し。



7月2日。
蕾が成長しています。



7月10日。
蕾が膨らんできました。



7月11日。
1輪、蕾が膨らみ、今にも咲きそう。



7月12日。
1輪、開きました。



7月13日。
1輪、開花しました。



7月14日。
数輪、咲きました。


最後に
プリメリアはハワイでレイに使われる花です。
開花して良い香りを放っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界ふれあい街歩き  モスクワ

2021年07月13日 23時35分19秒 | 日記

BSで、世界ふれあい街歩きを放送していました。今夜はモスクワでした。放送の最後に、2016年8月に放送したものだと注釈が付いていました。2016年の春にでも撮影したのだろうか。聖ワシリイ聖堂の後ろにタワークレーンが写っています。私たちがモスクワを旅行したのは2017年の6月でした。その時も後ろにタワークレーンが写っていました。BSが撮影したであろう2016年にも写っていると言う事は1年以上かかる長い工事だと思います。

2017年6月にモスクワとサンクトペテルブルグを旅行しました。
先週のサンクトペテルブルグ旅行、今週はモスクワの旅行の場面が映る。
先週同様。
アッ、この場所。行ってきたところだ!
BSは記憶をよみがらせてくれます。
思い出が蘇り、懐かしい気持ちがしました。



世界ふれあい街歩き。
番組のスタートです。


聖ワシリイ大聖堂

BSの聖ワシリイ大聖堂です。



こちらは私が行ってきた時の聖ワシリイ大聖堂です。


ロシア国立歴史博物館

赤の広場。
正面に見えるのがロシア国立歴史博物館です。



赤の広場越しに見えるロシア国立歴史博物館、正面からです。


ボリショイ劇場

BSではボリショイ劇場へ歩いて来ていました。



私たちもボリショイ劇場へ歩いて来ました。



ボリショイ劇場がお札に載っています。
100となっています。
100ルーブル紙幣だったのだろうか。

大量の大砲

クレムリンの中です。
こちらは大量の大砲です。
BSではナポレオンの大砲だと紹介していました。




こちらは私が見た、大量の大砲が有った場所です。
トロイツカヤ塔の門を潜り抜けてきた所の建物でした。
Googleで検索したら、クタフィア・バシュニヤと言う地名です。
あの時、黒い軍服の衛兵が両側に立哨していました。
尖塔の下の門を通過して行きました。

そして、来た所に大量の大砲が展示して有りました。
ガイドがナポレオン軍の大砲だと説明してくれたかも知れませんが、私には聞こえていませんでした。

ロシア連邦大統領府

案内嬢の後ろがロシア連邦大統領府です。
Googleの地図で検索するとセナツキ―・ドヴォレツと表示していました。




私たちも大統領府の近くまで来ました。
ガイドは大統領府に国旗が掲げて有るのでプーチンが居ると言っていました。


鐘の皇帝

クレムリン宮殿の敷地内にある、『鐘の皇帝』(ツァーリ・コロコル)です。ロシア帝国の鋳造職人イワン・モトリンとその息子によって鋳造されました。160~200トンと、あまりに重過ぎて持ち上げられませんでした。1737年に生じた火災で一部が欠損し、結局、一度も鳴らされたことはありません。



鐘に触ることが出来ました。
ミンナが触るので、色が変わっていました。





ウスペンスキー大聖堂

ウスペンスキー大聖堂です。



ウスペンスキー大聖堂です。



ウスペンスキー大聖堂の前です。





ウスペンスキー大聖堂へ来ました。



これからウスペンスキー大聖堂へ入ります。




ウスペンスキー大聖堂の内部です。
内部は撮影禁止となっていましたので、内部の写真が残っていません。
BSの画像でアノ時の内部が見れて良かったです。

時計塔

案内する案内嬢。
後方に赤の広場の時計塔が見えます。



私たちが見た時計塔です。
クレムリンの中から見えますし、赤の広場からも見えます。
クレムリン側からは南東に見え、赤の広場からは城塞の北西側に見えます。


グム百貨店

ボケていますが、グム百貨店です。



ロシア国立歴史博物館側から聖ワシリイ大聖堂に向かってです。
この左側がグム百貨店です。

軍人の銅像

馬上の軍人の銅像です。



反対側から見た馬上の軍人像です。
私たちが歩いていて、この像を見かけました。



最後に
2017年6月21日にモスクワへ行ってきました。
所どころ、行ってきた場所が映し出されました。
行ってきたところが映るたびに懐かしい気持ちがしました。

大量の大砲。あの大砲を見た時、ガイドはナポレオン軍の大砲だと説明してくれたかもしれませんが、私には伝わっていませんでした。BS見て、改めてナポレオン軍の大砲だったと知りました。ナポレオン軍がロシアへ遠征した戦い。そしてナチのロシア侵攻。この他にも隣国のフィンランドと交えていますし、南下してトルコとも交戦しています。日露戦争も有ります。ロシアは度重なる戦争を繰り返した国ではなかろうか。

行って来たモスクワ。
美しきロシアスペシャル 5日間  (第2日) (モスクワ編) - Kオジサンの気の向くまま (goo.ne.jp)
ご笑覧ください。


 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和3年度岐阜大学サテライトキャンパス市民講座アカデミッククラブ 7月12日

2021年07月12日 23時57分09秒 | 岐阜大学サテライトキャンパス市民講座

今日「岐阜大学サテライトキャンパス市民講座アカデミッククラブ」の第8回目を受講してきました。

定年後・子育て後の楽しい俳句入門8

前回、みんなが提出した句を纏めたものです。
順番に自分の句を読み上げます。

夏帽を押さえ吊り橋渡る女 吊り橋である上高地の「河童橋」。麦わら帽子みたいな帽子を押さえながら橋を渡る女を想像しました。
ゆっくりと鯉は泳ぎて夏帽子 古川町の黒塀が続く瀬戸川を想像しました。
病窓のジャカランタ。ジャカランタは花だそうでした。ジャカランタを検索しましたら、ジャカランダとなっていました。なっていました。ラッパ状のムラサキの花でした。桜のように大きく成る木で世界三大花木と書かれていました。
透明の傘が守りし燕の子 道の駅に有ったツバメの巣 その下に透明傘が逆になって受けていたそうでした。
山笑う 春の季語  山滴る 夏の季語  山装う 秋の季語  山眠る 冬の季語。


俳句の講座を受講していて、いろいろと勉強になります。
少しづつ面白くなってきました。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2回目のワクチン接種してきました。

2021年07月12日 23時49分35秒 | 日記

2回目のワクチン接種をしてきました。
かかりつけ医に行ってきました。



ワクチン接種の予診票です。
この予診票に記入して接種を受けました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年07月12日 23時13分58秒 | 自然観察

今朝、ワクチン接種に行く途中です。
蝶を見かけました。


路肩のラインの上に居ました。


少し、アップで。



近づいても逃げないのです。
羽化したばかりなのだろうか。



何と言う蝶だろう。
道路のラインの所に居たのです。
検索したらゴマダラチョウと言うらしいです。
夏型と有ります。と言う事は春型も有るのだろうか。
それに雌雄で異なるようです。

朝、蝶を見かけた1コマでした。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お墓参り

2021年07月11日 23時09分26秒 | 墓参りなど

長男の一家がお墓参りに来てくれました。


お墓へ向かいます。



墓参り。
孫たちが来てくれました。



墓地に生えていたキノコです。



アップで撮りました。
何と言うキノコだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Kオジサンの家庭菜園日記  トマトの収穫

2021年07月11日 23時00分07秒 | 家庭菜園日記

今日の午前中。トマトを収穫しました。今季、最高の収穫高でした。


2本は枯れてしまったのです。


トマトをアップで。


今朝の収穫です。
9個獲れました。


形良く、味も良い。
良いトマトが出来ました。



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Kオジサンの家庭菜園日記  今朝の収穫

2021年07月09日 20時50分43秒 | 家庭菜園日記

トマトが成長してきましたが、2本。立ち枯れ状態となってしまいました。それなりに実は付けている。
それで未熟な実ですが、収穫しました。


まだ、未熟なトマト。
このまま捨てるのはもったいない。
それで、カレーにいれました。
辛いカレーですが、トマトの味でマイルドになりました。


立ち枯れ状態のトマト。それからカレーの調理。
写真を撮っていませんでした。
後になってから撮影して置けば良かったと思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Kオジサンの家庭菜園日記  野菜の花

2021年07月08日 23時01分48秒 | 家庭菜園日記

初夏の時期を迎え、野菜の花が次々に咲きます。
ダイコンやシュンギクは実が成るためのモノでなく、放置して置いた結果のモノです。
それでも、こんな花が咲くと判る事が面白いです。


ダイコンの花。



シュンギクの花。



トマトの花です。



キュウリの花です。
右は雌花で小さいキュウリが見えます。



オクラの花です。



ナスの花です。
ナスは俯いて咲きますので撮るのが難しいです。



長唐と鷹の爪の花です。



鷹の爪の花です。



色々の野菜の花。
初夏で実が成る時季であり、いろいろの花を目にします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする