Kオジサンの気の向くまま

日々のあれこれ・・・・・思いつくまま

一宮友歩会 第81回例会 ウオーキングコースの下見

2019年05月18日 23時29分43秒 | 一宮友歩会下見

一宮友歩会の第81回例会を7月6日に実施します。 名古屋市港区を歩くのですが、名鉄の道徳に集合しました。駅から西に向かい、そして北の東海通りへ向いました。その後、堀川の橋の上を西へ歩きました。名古屋港に向かい、築地神社、ポートビル。そして名古屋港水族館を経由し、荒子川へ。途中、名古屋競馬場に寄った後、あおなみ線の名古屋競馬場駅まで歩きました。


道徳駅で下車してスタートです。
道徳公園へ来ました。




名古屋高速の下。
公園やテニスコートが有ります。




ここはららポートです。
つい、先日オープンしました。




平和橋。
名古屋汎太平洋平和博覧会の際に建設された橋です。
昭和12年と言う年。
戦争に向って行く時で、平和と冠付けています。




名城タグボートと言う会社。
タグボートのスクリューが見えます。




稲荷橋からの眺めですが、右の建物は日本製粉名古屋工場です。
鉄道の可動橋なのですが、今は可動しないのか、鉄道が廃線になったのか、地図に載っていません。





ポートタワーへ来ました。




ポートタワーの展望室。
正面に名港トリトンが見えました。




名古屋港水族館の前を歩きます。





荒子川沿いの遊歩道を歩いてきました。
前に見えるのがあおなみ線です




名古屋競馬場へ来ました。
この競馬場へ来るのは初めてです。




オッズを表示しています。




大型スクリーンに映しだされる競馬の様子。
京都競馬場の第6レースです。




名古屋競馬場前駅まで歩いてきました。


道徳駅から名古屋競馬場前駅までで、15キロ余りを歩きました。
今回、名古屋競馬場に寄りました。こんな事は初めてです。そして、知ったのは今時の競馬場の様子です。名古屋競馬場で開催していなくても、東京競馬場や京都競馬場の馬券が買えるのでした。それに、今の馬券購入はマークシート方式でした。
知る事が珍しく思えました。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第72回  示 現 会 展 2019

2019年05月17日 23時44分40秒 | 絵画展・写真展等、各種展覧会


岐阜市の「ぎふメディアコスモス」で第72回  示 現 会 展 が開かれています。彩美会で私たちを指導して下さっている稲富先生の作品も展示されています。
本日午後、その展示会に行って来ました。


案内のハガキです。




メディアコスモス。
示現会展の受付です。




作品はこのように展示されていました。


感想
多くの来館者がきて居ました。
昨年は岐阜県美術館での開催でしたが、今年はぎふメディアコスモスでの開催でした。図書館の一部の部屋を使っての開催でした。昨年のように美術館の大きな展示室でなく、小さな部屋の何室かに展示して有りました。
多くの作品。そこのスペース。美術館ではないので仕方が無いが、無理が有るのではなかろうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彩美会  今日は絵の日でした。 ときめきギャラリー

2019年05月17日 23時32分12秒 | 彩美会

各務原市西ライフデザインセンターの4階廊下。受講生が作品を展示できるようなスペースとなっています。私たち、彩美会の作品展示で、「ときめきギャラりー」で展示できる期間が来ました。6月21日の期間、廊下に作品を展示します。
今日は、作品の飾り付けを行いました。


これから、作品の飾り付けを始めます。




まず、作品をどのような順で展示するか。
先生の手で順序を決めて貰えました。




飾付けを始めたところです。




ほぼ、飾付けが出来ました。





展示が完成して、作品を撮影する人。




Kオジサンの作品です。
中川区の松重閘門を題材にしました。


この、ときめきギャラリーでの展示は、今日から6月21日までが前半となっていて、6月21日から7月19日までは、後半の作品を展示する予定となっています。
日頃、絵の制作に取組んできて、このような発表の場が有ると言うのは嬉しい事です。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あいちトリエンナーレ2019  ボランティア 選択研修

2019年05月12日 23時55分07秒 | あいちトリエンナーレ 

今年の夏、8月からあいちトリエンナーレ 2019が始まります。
このイベントにボランティアとして参加します。
そのボランティアの選択研修を受けてきました。





愛知県庁大津橋分室。
ここにアートラボあいちが有り、今日の研修会場です。




アートラボあいちの3階が研修会場です。

会田大也さん。
2019キューレーターがパワーポイントを使って話しを進めました。




これは、会期中、どのような活動をするのかのシーンです。






研修の本題に入ってきました。

作品鑑賞。4つの原則。
・みる
・考える
・話す
・聴く  
    作品を隅から隅まで観察する。


参加者を横列5人づつがグループを形成します。
対話型鑑賞体験と言う事で、5枚の写真が用意されていました。
5枚の中の1枚です。
この作品を見て、どのように感じたかを話し合いました。
討議が8分、まとめが4分となっていました。

ファシリテータと言う言葉が出てきました。ファシリテータを検索しましたら、ファシリテーターとは簡単に言えば”良い会議へと導く進行役”のことで、会議を円滑に進めるためには欠かせない存在と有りました。


感想
チョッと難しいところもありました。
今後の取り組みに役立つと思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

印象派から その先へー  世界に誇る吉野石膏コレクション  (名古屋市美術館)

2019年05月12日 23時14分04秒 | 絵画展

 名古屋市美術館で印象派から その先へー  が開催されています。
世界に誇る吉野石膏コレクションとサブタイトルに有るように、吉野石膏が集めたミレー、モネ、ルノワール、ゴッホなど西洋近代美術作品の展覧会です。
名古屋に来たついでに、美術館へ寄って見ました。 

 


印象派から  その先へー    世界に誇る吉野石膏コレクション。
そのチラシです。






名古屋市美術館の入口です。




美術館の入口。
いつもなら、ここでチケットの販売をしています。
来館者がドガの絵のボードを撮影しています。





ドガの作品。
踊り子たち(ピンクと緑)。
私も撮影しました。






ここから絵画展の入口となります。
この絵だけは撮影OKでした。
この先は撮影禁止となります。


印象派の画家の数々の作品。
人物画とか静物画では無理ですが、風景画で面白い事に気が着きました。
シスレーの風景画で、です。
モレ=シュル=ロワン、朝の光。Moret sur Loing、Morning Sun。
モレのポプラ並木
モレのロワン川、洗濯船
ロワン川沿いの小屋、夕べ。    などの作品が並んでいました。
何れもシスレーの作品なのですが、GoogleにMoret sur Loingを入れてみましたら、こんな所がヒットしました。
https://www.google.co.jp/maps/place/Halte+Fluviale+Moret+sur+Loing/@48.3772115,2.8183174,3a,91.7y,90t/data=!3m8!1e2!3m6!1sAF1QipNNgvPrtTjD9EIjHObKriDV3HFPRPuVz3J25l91!2e10!3e12!6shttps:%2F%2Flh5.googleusercontent.com%2Fp%2FAF1QipNNgvPrtTjD9EIjHObKriDV3HFPRPuVz3J25l91%3Dw164-h86-k-no!7i750!8i393!4m8!1m2!2m1!1smoret-sur-loing!3m4!1s0x0:0x37d447020e585baa!8m2!3d48.3772119!4d2.818315
モレの街。
シスレーは、今から100年も前の時、モレの街に逗留して絵を描き続けたのでしよう。
洗濯船の絵は下流から上流を眺めた景色でした。
絵にアーチの石橋が描かれています。
別の作品にはあの尖塔が描かれていました。
それらの絵と写真の姿は今も変わり有りません。

感心するのはモレの街が100年前の姿と今と変わらないと言うことです。そして、Googleの能力も凄いと思いました。
発見する事が面白いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町内の側溝清掃

2019年05月12日 23時07分44秒 | 町内会・地域の行事

毎年、5月に町内の側溝清掃が恒例行事となっています。
今日、その町内の側溝清掃の日でした。


側溝清掃が始まったところです。




黄色いのは側溝蓋を上げる道具です。
側溝蓋を上げて側溝の中を掃除します。



消防のホースを使って、側溝の中へ水を流して内部をきれいにします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歴史街道を歩く会 6月例会の下見

2019年05月11日 23時22分16秒 | 歴史街道を歩く会

歴史街道を歩く会の6月例会のコースを下見をしてきました。 コースとしては、名鉄の上飯田線の楽田駅をスタートして稲置街道と木曽街道の追分を通り、神明神社、観音堂、天道宮神明神社。そして前原公園でお昼食。その後は名鉄富岡前駅へ。そして、富岡前駅から善師野駅まで1区間を電車に乗車しました。その後は善師野宿が有った辺りを歩きました。

楽田駅

スタート地点の名鉄楽田駅です。
ここから歩き始めました。



楽田追分

左は犬山へ向かう稲置街道で、右は土田へ向う木曽街道(上街道)です。
追分になった場所で、教会が有ります。
木曽街道はこの追分から右に向って歩きます。



空き地でお地蔵さんが祀られているところです。
真ん中に石碑が建っています。




四国西国坂東秩父霊場巡拝供養と刻まれています。
裏側に巡礼で出かけた人たちでしよう。名前が刻まれていました。
何時頃、建立されたものだろうか。
塀が邪魔して、確認し難かったです。



街道らしい道です。



馬頭観音

馬頭観音が置かれて有りました。




足元には楽田原新田と有ります。
左 志のさ道と刻まれています。  志のさとは何処の事だろう。


観音堂

観音堂へ来ました。




木曽街道(上街道)の説明板が設置して有ります。




木曽街道(上街道)のコース図です。





木曽街道(上街道)と下街道(善光寺街道)の図です。
木曽街道(上街道)は今渡で中山道と一緒になり、下街道(善光寺街道)は槇ヶ根の追分で中山道に一緒となっています。
どちらの街道も木曽路へ向かっていますが、上街道を歩く人が少なく善師野宿が寂れました。



街道沿いのナンジャモンジャ。
満開になっています。



合戦橋

郷瀬川に架かる合戦橋へ来ました。
こんな所に合戦と言う言葉の着く橋。
どんな合戦が有ったのだろうか。




合戦橋近くの馬頭観音です。
足元に左 きそみち。右やまみち と彫られています。
そして年号も刻まれています。


宗栄寺

塔野地へ来て、立派なお寺が見えました。
宗栄寺に寄りました。


善師野駅から

富岡前駅から善師野駅まで、1区間電車に乗りました。
踏切りの横に木曽街道(善師野宿)の説明板が設置して有ります。が設置して有ります。





木曽街道(善師野宿)の説明板を拡大してみました。


善師野宿

善師野宿です。
常夜塔が有りますが、宿場町らしさが残っていません。


一里塚跡

木曽街道を歩いて来ると、道の左側に一里塚の石柱が有りました。


善師野駅

善師野駅から歩き、周回して来て善師野駅に戻って来ました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岳友タンネの会 5月例会

2019年05月10日 23時40分23秒 | アウトドア

夜、岳友タンネの会の5月例会が有りました。
議題は、3月~5月にかけて実施した山行報告でした。


パワーポイントを使って山行記録をスクリーンに投影しています。




これは、大野町の大谷山から滝谷山に掛けて歩いた時の山行報告です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歴史勉強会 ヒストリー各務野会   信長の東美濃攻略

2019年05月10日 23時22分32秒 | ヒストリー各務野会

午後、ヒストリー各務野会の学習が有りました。今日は何時もの会場とは違う場所、加茂郡富加町の富加町郷土資料館でした。講師は富加町教育委員会の島田先生でした。
信長が美濃に侵攻して来た時、この辺りに関城、加治田城そして堂洞城が有りました。
当時、斉藤氏の領地だったこの辺り。
加治田城の城主は佐藤紀伊守忠能。堂洞城は斎藤龍興方の岸勘解由信周が城主でしたが、織田信長の家臣である丹羽氏。 さらに信長に内応したの加治田城主・佐藤氏の軍勢に攻められ落城しました。
そんな時代背景のお話でした。


富加町郷土資料館に着きました。




資料館の教室で講義を受けます。





東美濃の攻略ですが、東美濃と言うと東濃地方をイメージしますが、当時は長良川を境界していたのだそうです。




関城。加治田城、そして堂洞城の位置関係です。




当時、小牧山に城を築き、そして美濃への侵攻。
信長の野望が進んでいきました。
そう言う過程のお話でした。





 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彩美会  今日は河川環境楽園でスケッチでした。

2019年05月10日 23時15分08秒 | 彩美会

今日は第2金曜日でしたが、彩美会が有った日でした。通常は第1金曜日なのですが、ゴールデンウイーク中で休館日。その代わりで第2金曜の開催となりました。
春の好い季節となり、屋外でスケッチをしようと言う事となっていて、河川環境楽園でスケッチで、集合場所が川島のオアシスパークとなっていました。


今日の集合場所。
オアシス・パークの入口で9時半に集合となっていました。




何処かの小学校の遠足です。
子供が次々とバスから下りてきました。






河川環境楽園の中の木曽川水園です。
大滝のある場所。

ここでスケッチする事に決めていました。





スケッチに取組むKオジサン。





鉛筆で描く段階。
こんな風に描きました。
今日は時間が有りませんので、この段階までとし、次回に水彩を塗ります。





農家の前に11時30分に集合となっていました。
ここで、全員が揃ったら、先生に挨拶して解散でした。




オアシスパークの入口です。
幼稚園の親子遠足でしょう。
カメラマンが記念写真を撮ろうとしています。




ズラ~と並んだバス。
10台以上来ています。
沢山の子供たちが訪れています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする