Kオジサンの気の向くまま

日々のあれこれ・・・・・思いつくまま

歴史勉強会 ヒストリー各務野会  「各務用水について」

2015年11月27日 23時58分10秒 | ヒストリー各務野会

ヒストリー各務野会では、毎月第2金曜日と第4金曜日に歴史の学習会を緑苑コミニティセンターで開いています。
今回のテーマは各務用水です。
今日の講師は元高校の教員の坂井治雄先生です。



今回の講師。
坂井先生を紹介する河野先生です。




酒井先生の講義です。
各務用水について話しています。
「義務厚」と書いています。義務厚とは、各務用水の事で、武儀郡、各務郡、厚見郡に渡る広大な地域をカバーする用水です。



明治24年の地図を貼って説明しています。



その明治24年の地図です。
資料として渡されました。
見難いですが、各務用水を青い線で表しています。



こちらは現代の地図です。




写真に代わりました。
長良川の取水口を映しています。



講義で話されたのは各務用水の建設の経緯です。当時の村々で、度々旱魃が生じ、その対策として用水の計画が生じてきたのです。第一に用水をと唱えたのは横山忠三郎です。そして、技術的な面で全面協力したのは岡田只治です。
物事を進めるのに簡単に進んでいくという訳では有りません。反対派の抵抗にも遇いました。そのような状況にありながら、明治24年にやっと、完成に漕ぎ着ける事が出来ました。しかし、明治24年、濃尾大地震に襲われてしまいました。それを修復し、紆余曲折を乗り越え今日に至っています。
広い田畑を潤す用水。
次回はその各務用水の現地見学に出かけます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こんな花 すかしゆり | トップ | 歴史街道を歩く会 11月例会... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ヒストリー各務野会」カテゴリの最新記事