Kオジサンの気の向くまま

日々のあれこれ・・・・・思いつくまま

彩美会  来週から銀行ロビーで展覧会。前期

2020年07月31日 20時56分49秒 | 彩美会

各務原市の大垣共立銀行の雄飛ケ丘特別出張所で、彩美会の水彩画の展示が月曜日から始まります。8月が前期となっていて、会員の半分の作品の展示を行ってきました。


大垣共立銀行の雄飛ケ丘特別出張所です。


銀行のカウンター。
15時の終了時刻を待ちます。



15時を過ぎました。
作品の飾り付けを始めました。
Sさんの作品です。
これは倉敷のエル・グレコ。




支店長さん、自らが脚立に乗って作品の展示です。




飾り付けを終わりました。
前期は6人の作品を展示します。
今日これなかった人の展示スペースは残してあります。
中央が私の作品。中山道の茂田井宿を題材にしました。

水彩画の制作に取組んでいて、この場所を作品の公開の場として提供して貰えるのは有り難いことです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男の料理  ちらし寿司

2020年07月31日 20時31分16秒 | グルメ

酢漬けの茗荷、酢漬けの生姜、それに酢漬けのキュウリが有ります。
これ等でちらし寿司を作ってみました。
このちらし寿司。前々から作ってみたいと思っていました。


キュウリに生姜、それに茗荷です。



ご飯を炊きカンタン酢を振りかけて酢飯を作ります。




刻んだキュウリと生姜、それに茗荷です。



キュウリと生姜と茗荷を酢飯に乗せました。



カミさんが手伝ってくれて、シイタケを甘辛く煮てくれました。
薄く切って加えました。
それにゴマを入れてくれました。



出来上がった状態です。
ここに大葉を刻んで乗せると良いが、私は大葉が苦手です。


最後に
味的には、マアマアと言った感じでした。
個性の無い3品を使いましたが、互いが主張するのでないので味に特徴が有りませんでした。
茗荷をタテに刻みましたが、横に切った方が良いと言われました。
まだまだ上達する余地が有ります。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリメーラ 2

2020年07月31日 20時08分05秒 | こんな花

7月10日過ぎからプリメイラが咲き始めました。そのプリメイラが勢いを増して咲き始めました。
木は1本なのだが、花は5本ついていて、それぞれが大量に開花しだしました。


ベランダのプリメーラ。
花が咲きだしました。




枝1。




枝1をアップで。




枝2。




枝3。
昨夜の雨が残っています。




枝4。
蕾が有りますので、まだまだ咲きますでしょう。


枝5。



花をアップで。


プリメーラは1日で終わってしまう花で、落ちてしまいます。
ハワイでレイの飾りに使われていて、いい匂いがします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の散歩  学園地帯を朝の散歩

2020年07月31日 19時33分50秒 | ウオーキング & ご近所散歩

昨日に続き散歩に出かけました。
早朝散歩でなく、散歩に出れたら出かけようと思っていました。


各務原西高の正門。
先生が登校してくる生徒を迎えていました。



歩道わきのナデシコ。
園芸種なのでしょう。



那加中通りを北へ歩きます。



朱色の欄干の那加新橋です。



市立特別支援学校の北に来ました。
表では先生が立哨で立っていまして挨拶の声を掛けられました。



市立特別支援学校の北側です。
気に実が成っていました。
何の実だろう。




学びの森のスロープの下です。
池が有って食用カエルが泣いていました。



坂を登り中部学院の方へ下って行きます。




中部学院大学各務原キャンパスです。
コロナで遠隔授業なのかひっそりとしています。



こちらは桜ケ丘中学校です。
窓を開けて授業を進めており、子供たちの声が聞こえました。



市道に出て北へ歩きます。



マックスバリューから西へ歩きます。
新境川に来ました。
架かっている橋は瑞穂橋です。



草の繁る畑ですが、カボチャが作って有ります。




黄色いカボチャの花です。
カボチャの花は雄花と雌花が有ります。
この花はどちらだろう。




何時も通る道。
右側が田んぼとなっています。
稲が伸びてきていますが、中央部の稲と一番左の稲では丈が違い、道路沿いの稲は丈が低いです。肥料の関係だろうか。
恐らく収量も違ってくるのでしょう。
中央部の稲穂が10とすると端の稲は7か8くらいなのでしょう。
普段車で通る道ですが、歩くとこんなことが見えてきます。





那加中通りまで戻ってきました。
各務原市のコミニティバス、ふれあいバスが走って行きました。



各務原西高前の歩道。
コスモスが咲き始めていました。



朝の歩行数です。
6000歩余りで5キロ余を歩きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする