Kオジサンの気の向くまま

日々のあれこれ・・・・・思いつくまま

河川環境楽園  春の訪れ  蝋梅

2016年01月11日 23時08分56秒 | 河川環境楽園

木曽川の河川環境楽園の蝋梅を見に行って来ました。



農家の裏側に蝋梅の木が有ります。
ソロソロ、蝋梅の時期だと思い、行って来ました。



先客。
カメラマンが撮影しています。



蝋梅。



蝋梅に近寄るカミさん。



蝋梅を近くで。



アップにしてみました。
蝋梅に近付いても、何時もほど、香りを感じませんでした。
これから香りを放つようになるのだろうか。

河川環境楽園。
休日と有って、混雑していました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どじょうすくいおどり

2016年01月11日 22時55分37秒 | 日記

今朝のテレビ。TBS系の「あさチャン」の中で、どじょうすくいの名人が30年ぶりに誕生したと放送していました。この放送を見ていて、思い浮かんだのは、Nさんの事です。Nさんもどじょうすくいをやっていて、施設へ慰問活動に行ったりしていました。そのNさん。昨年夏に亡くなりました。
安来節の安来市で名人が誕生したものですが、テレビでどじょうすくいを取上げていましたので、Nさんの事を思い浮かべました。
以前、夏に安来市に行って、安来節の検定を受けるのだといっていた事が有りました。安来節の師範制度で大師範、師範と段階のピラミッドとなっていて頂点の名人が30年ぶりに誕生したというものでした。


新しい、名人の誕生。
名人の下へ訪ねて行っていました。



名人と、初めての人の差。
番組スタッフが名人と同じような所作をしましたが、素人は肩が動くのです。





名人がトップ。その下がピラミッドとなっています。




名人となって、初のお披露目です。


こちらはNさんのどじょうすくい踊りです。

12年7月。
岐阜市のふれあい会館で、みんなの前で披露した時のものです。




どじょうすくいの所作です。



ニッコリ笑って。
この所作もどじょうすくいの所作の一部なのです。
テレビを見て、どじょうの収穫があり、ニッコリとする。このような表情も踊りの一部だと知りました。


テレビを見ていて、Nさんの事を思いましたが、安来節。どじょうすくい踊りが、これ程奥深いものとは、知りませんでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする