北大路通を徒歩で帰宅途中に「発見」しました。

間口は1間くらいで狭いのですが、よく見える室内に、ドッカーンと孔雀の絵が描かれています。

これらの絵は、キーヤンこと木村英輝の作品です。
1942年生まれのキーヤンは、市立芸大でデザインを勉強してデザイナーの道を進むのですが、その後ロックロールのプロデューサーとなって活躍。
60歳を過ぎた頃から絵画の世界に戻り、青蓮院の襖絵で評判をとりました。

こんな椅子に座って、

おばんざいがカウンターに並びます。清酒は「佐々木酒造」のお酒。

おでん・・・つい一口食べてから、気がついてカメラを向けました。汗

ハムカツとれんこんはさみ揚げ。

ともかく、恐るべし、72歳絵師!
(店名:Doyanen どやねん)

間口は1間くらいで狭いのですが、よく見える室内に、ドッカーンと孔雀の絵が描かれています。

これらの絵は、キーヤンこと木村英輝の作品です。
1942年生まれのキーヤンは、市立芸大でデザインを勉強してデザイナーの道を進むのですが、その後ロックロールのプロデューサーとなって活躍。
60歳を過ぎた頃から絵画の世界に戻り、青蓮院の襖絵で評判をとりました。

こんな椅子に座って、

おばんざいがカウンターに並びます。清酒は「佐々木酒造」のお酒。

おでん・・・つい一口食べてから、気がついてカメラを向けました。汗

ハムカツとれんこんはさみ揚げ。

ともかく、恐るべし、72歳絵師!
(店名:Doyanen どやねん)