団塊Gの気ままな野菜作りと写真日誌

のほほんとした田舎暮らしの毎日。家庭菜園よりは少し規模の大きな野菜栽培やデジカメphoto等々・・・。

M13

2016-08-10 | 天体写真

13日に見頃となるペルセウス流星群だがこの日、その前触れなのか久し振りに流れ星を沢山見ることができた。今年は多く流れる予報が出ているが、確かに例年にも増して期待

できる年になるかもしれない。

 初めて撮ったヘルクルス座の球状星団M13。

トリミング画像。

8/8 面の木天狗棚で

MAXVISION APO-PREMIUM 102 fl700mm f7/EQ6pro/ASI120MM/PHD2

NIKON D810A/ISO1600/300sec×10 

ステライメージでコンポジット処理→PhotoshopカメラRAWフィルターでノイズ低減、シャープ他画像処理

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面の木で

2016-08-09 | 天体写真

この新月期はもうすっかり諦めていたけれど,8日夜は本当に久しぶりに雲が無い予報だったのでいつもの面の木へ行くことにして夕方5時過ぎに家を出る。

午後7時前に現地に着くとTさんも準備中。月が沈むのは21時半過ぎなのでゆっくりと準備を進める。この日はこの前天文ショップスコーピオで買ったステラショットを使ってみるのと

同時に買っておいたフラットナーでどの程度周辺部の星像か改善されるのか見るのが主目的。

予め予定していた対象をすべて撮ることは出来なかったがステラショットはやはり使いやすい、自分にとっては撮影前の導入補正をすることにより簡単に撮影対象を真ん中に持っ

ていくことができるのは大きなメリット。フラットナーの効果もそれなりにあって周辺部の星像も改善されるので買って良かったと思っている。

平日だったけれど夏休みということで子供さん連れや観望の人達がひっきりなしに2ケ所の駐車場に来て賑やかな夜だった。千メートルを超える高原なので日が変わる頃には長袖

を羽織り、ウインドブレーカーを着ても寒さを感じるほどで日中の極暑から解放された夜だった。

とは言え問題が無かった訳ではなく ・撮影対象を変える時に再キャリブレーションをするのだがキャリブレーション終らない(ソフトはPHD2)現象→PCの再起動でOK。

・同じくPHD2でキャリブレーション中ガイド星がどんどん流れて行ってしまう→これってPHD2に原因があるのではなく赤道儀(EQ6PRO)側の問題ではないだろうか。以前もこんな

ことがあった、毎回ではないので大丈夫だがこれが起こるともう手の施しようがない。EQ6の回路に問題があるのかもしれない。ASCOM接続も出来なくなっているのもそのせいか

も知れないな。・ステラショットが突然D810Aを認識しなくなる→カメラをスイッチを一旦切って入れ直しで復活 

まあ相変わらず色んな事が起きるけれどめげずに少しづつやっていこう。残された時間は少ないが・・・。

非改造カメラで撮った南の空。12mmで30秒露出

 

同じく28mmで天頂方面

26時過ぎには東の空からもうスバルが昇ってきている。空はもう秋の空だね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極暑なので

2016-08-08 | Others

草刈りなどの農作業があるけれど流石にこの暑さでは外に出ることができない。

オリンピックには興味もないしTの番組欄を眺めても見たい番組もない。

こんな時はエアコンの効いた部屋で音楽を聴くのが一番。

久し振りにアナログプレーヤーでレコード盤を聞いてみた。

年代物のtechnicsのSL1200シリーズだ。最近このシリーズの1200Gが発売されるニュースを見たが33万と高級機の値段。

買った当時は10万しない普及機の価格帯だった記憶があるけれど、今たまに電源入れてもその健在ぶりは変わらない。

かけているレコードは「beatles For Sale」。

そういえばレコードを回すといいかたではなく「かける」といっていたなあ。

ジャケットから中袋を引き出しなかのレコード盤を取り出してターンテーブルに置いてトーンアームを降ろすと少しの間針音がして音楽が流れ始める一連のアナログな作業が愉しい

世はレコードブームらしく唯一の製造元であるT化成はフル生産ということだ。レコード会社の工場から譲り受けたプレス機が頑張っている姿を思い浮かべることができる。

もうアナログレコード盤は以前すべて処分してしまい、今手元にあるのはthe Beatlesのオリジナルアルバム13枚と「The Beatles1」「let It be NEKED」「YELLOW SUBMARINE SONGTRACK」の16枚(しかもすべてサンプル盤)とJAZZのレコードが数枚だけしかない。父親の給料日の度に買てもらったビートルズの日本盤、その時は編集アルバムとは知らなかったが・・・は引っ越しを繰り返すうちに雲霧離散。

もう来日から50年経ったが本当にいつ聴いてもどの曲も奇跡のような音楽であることは間違いない。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はっきりしない夏空

2016-08-05 | 

ここの所毎日のように雷が鳴っている。

梅雨も明け今頃は安定した夏空になる筈と思っていたが最近はどうもおかしい。夕方になると湿った空気が流れてくるのか雲が出てきてしまう。

夕陽が沈んで暗くなった昨日の19時半ごろやっぱり強い雨が降り出した。

新月期に入って赤道儀やPCの電源も充電し、いつでも出撃できる体制は取っているがこの先の週間予報をみるとどうもダメなようだ。

確か去年の8月の新月期もずーっと安定しない天気が続いていた記憶がある。

今までは涼しい日もあったけれどこの所急激に暑くなってきた。この夏は南米沖の海面水温が低くなる「ラニーニャ現象が発生し記録的な暑さになる」と予報が出ていたがこれから

こんな日が続くのだろうか。寒さは苦手でも暑さには強いと自負していたが最近は暑いのも体にこたえるようになってきてしまった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動物園にいくこと

2016-08-03 | Others

1年ぶりに埼玉に住んでいる長男家族が来てくれ、子供たちが東山動物園のコアラが見たいということで行くことになったけれど。

リニモをバックに1年生のサッカー少年。

久し振りに行く動物園。森の中にあるので日陰も多いかと思っていたが案外少なく直射日光の下を歩くのが大変。

しかしそんな中でも子供たちは暑さをものともしない。

そんな中、コアラ舎の中は冷房が効いており涼しく助かった。孫たちも近くで見れて満足な様子。

暑さのせいかぐったりして横になっている動物も多い、8月の特定日は夜も解放されているようなのでお薦め。

 

 

 じーっと動かず賢そうな目をしていたこの動物は何という名前だったか?

 残念だったのは「シャバーニ」というイケメンゴリラ君を見ることが出来なかったこと。

しかしこの日は暑かった。名古屋の夏は湿気も凄くて動物たちも大変だろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする