goo blog サービス終了のお知らせ 

団塊Gの気ままな野菜作りと写真日誌

のほほんとした田舎暮らしの毎日。家庭菜園よりは少し規模の大きな野菜栽培やデジカメphoto等々・・・。

バジル他の定植

2023-04-12 | 野菜
サニーレタスや水菜の2~3回目の定植を行った後200穴トレイに種まきして本葉が出始めたバジルを定植。いつもは直接畑に種まきしていたが温床マットの上で保温していたので例年よりは早く芽が出てくれている

昼ご飯を食べに出掛け、ダイソーの園芸用品売り場に寄ってみると野菜の種が売られており、少し種が足りないと思っていたつるありインゲンの種(25個入り)と、この前JAの売り場で買ったものと種が違うミックスリーフがあったので買ってみた。何と2袋で100円とは驚かされる

タンポポの綿毛。
英語でダンデライオンだが語源はフランス語でダンドリオン「ライオンの歯」という意味でギザギザの葉がライオンの歯をイメージさせることからこの名が付いたと いう






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。