GAMAの菜園&フォト日誌

SINCE JUNE 2005・・・菜園情報と写真で綴るGAMAの雑記帳

第二回目切返し

2014年09月08日 19時31分21秒 | 菜園ティスト日記
今日は二回目の切返しの様子です。
これをやらないと堆肥ができません。放っておいてもできそうに思えますが、それでは非常に
時間が掛かる上にあまり質のいい堆肥にはならないようです。早い話が堆肥作りとは微生物の
繁殖を管理する作業ですので微生物たちの気持ちになって取り組むくらいの思い入れがないと
上達は難しいのかもしれません。
クリックで大きくなります。



発酵温度は牛馬糞+魚かすだと70度までには達しませんが60度は上回ります。何年か前に温度
計を入れっぱなしにして継続観察しましたが、大体そんなところで毎回安定しています。最近
は切返しの時に感じる熱で発酵の進行具合が大体わかるようになってきました。夏場でも切り
崩すと蒸気が湧き上がるのは普通の現象です。相当臭そうですが、熟成されてくると臭いはほ
とんど感じられなくなります。拡大すると湯気が見えるようになります。
クリックで大きくなります。クリックで大きくなります。クリックで大きくなります。



湿っているわけではないので底まで掻き出しても重さを感じるような作業ではありません。
スギナの根っこ堀りと比べたら労力は1/10程度でしょうか。
クリックで大きくなります。



上の写真でも何回か出ていますが、ところどころにこのような火事場のあとのような、灰化し
たような部分があります。発酵熱で燃えた・・・なんてことはありません。燃焼したらどえら
いことですよね。煙が出ちゃいます。^^ でも、これは堆肥が出来ていく過程で必ず目にす
る現象の一つです。稲藁を加えていることも影響しているようですが、堆肥に関する専門書を
チラ見すると灰化という文字はリンの化学変化などと絡んで散見できます。
クリックで大きくなります。



量的には6等分したくらいずつに一度7リットルくらいの水をジョーロで上からかけながら戻し
ていきます。水加減はあくまで勘で調節です。多過ぎると発酵ではなく腐食してしまい、少な
いと発酵のペースが落ちます。掻き出した時の状態で乾燥し切っているか、ある程度保湿され
ているかを観察しておいて、切返しと切返しの日数から大体こんなものかなぁというのが7リ
ットルです。
クリックで大きくなります。クリックで大きくなります。クリックで大きくなります。


牛糞堆肥については固液分離処理をしていないものを大量投入すると塩積障害をもたらす場合
があるらしいので、心配な場合はあえて牛糞豚糞は避け、馬糞に頼るのが良さそうです。
ガマ菜園で堆肥作りに馬糞牛糞を同量配合するのはこのリスクを若干でも低下させるためです
。ただ、馬でも尿成分が多く含まれる馬糞はリスクはゼロではないようです。昔は人糞を肥や
しにしていたのですから気にし始めたらキリがありませんがね。


今日は夕方から都内は雨。つくばも帰り着いたら霧雨状態になってきました。
なんと最低気温は15℃。最高は20℃までしか上がってませんでした。
発芽最適温度ですね。



Yahooは「明日の神話」です。
コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 追加播種のオマケ | トップ | ネギたち »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mimi)
2014-09-08 22:20:01
毎回 この記事をみると、ガマさんの根性と努力に頭が下がります 足 向けて 寝れんわ
返信する
mimiさん (つくばのガマ)
2014-09-09 04:27:20
人がようやらんことだったら商売にできるかもしれません
な。^^
返信する
Unknown (B級おやじ)
2014-09-09 04:56:54
これはガマさんじゃないとできないですね。
私も初年度に堆肥箱を作ったのですが今じゃあごみ箱になってます。
返信する
Unknown (HAL_K)
2014-09-09 05:14:18
おはようございます HAL_Kです。

真似してみたいけどしばらくは我慢します~
Bさんのようにごみ箱になりそうなので(笑)
返信する
B級おやじさん (つくばのガマ)
2014-09-09 06:30:21
Bさんなら材料は軽トラで運べるし、積むのも機械でできる
から思ったほどは体力仕事ではないですよ。
自分が一番大変なのは材料をビニール袋に詰めて持ち帰
える作業ですから。軽トラがあればローダーでさっと積んで
くれるところがほとんどの筈ですし下すのは楽です。
気が向くことがあったらぜひおすすめです。^^
返信する
HAL_Kさん (つくばのガマ)
2014-09-09 06:34:18
軽トラがなかったらおすすめしません。^^
自分はたぶんそのうち軽トラを買います。他にも目的が
あるので。 あれは積み下ろしが大変なのであって切り
返しは大した作業ではありません。出来上がってくるに
連れてピートマスとはいいませんが、種蒔き培土のように
軽くなっていきますから。
畑が変わりますよ。その気になったらぜひどうぞ。^^
返信する
堆肥作り (Heyモー)
2014-09-09 07:14:44
おはようございます!
堆肥作り熱心になさってさすがです
かなりの分量で大仕事ですね
<微生物たちの気持ちになって>
微生物たち喜んで活動しますね

今朝も雨が降っちゃって、、、、です
返信する
Unknown (らうっち)
2014-09-09 07:31:38
つくばのガマさん おはようございまーす♪

流石ガマさん
堆肥作りもしっかり管理されて仕込んでらっしゃる。
うちが作ると・・・・腐らせちゃうほうかな(^^;)
もう出来上がり寸前かな♪
堆肥BOXの右横のビニール張ってるのはな~に?
返信する
Unknown (なほこ)
2014-09-09 14:21:08
見ているだけで汗が出てきました。
本当に、湯気、出てますねー。
これだけやったら、やっぱり成功して欲しいですよね!!
私みたいに適当だと、不作でも、まぁしようがないっかーって思えるんですけど、、、、。汗
重くない、、、、と言われても、やっぱり重そうに見えてしまいますね。
私にかかれば、絶対腐っちゃいそうです。汗
カリフォルニアだと、乾燥しすぎ?なんて事もあるのでしょうかね?
返信する
Heyモーさん (つくばのガマ)
2014-09-09 19:48:25
堆肥は肥料成分よりも土壌改良材としての機能が大事
なんですが、その主役が微生物なんです。だから微生物
のご機嫌をとらないと効果が出ないんですよね。
おかげさまで今のところ失敗したことはありません。
返信する

コメントを投稿

菜園ティスト日記」カテゴリの最新記事