GAMAの菜園&フォト日誌

SINCE JUNE 2005・・・菜園情報と写真で綴るGAMAの雑記帳

恵みの雨

2024年07月13日 17時24分08秒 | つくば・牛久沼周辺日記
6月19日には草1本生えていなかったオクラコーナー周辺。たった3週間+3日で見事に草原。堪りません。



色付いてきた巨峰。なんで粒によってバラつくのかは知りません、



袋を被せなかったバラの房はまだ一粒も色付きません。つまり袋を掛ける方が早いということです。



昨日の雨はこれくらいでした。6km離れている観測点では23.5mmの降水と記録されていました。それよりは多そうですね。



地下までしっかり浸み込んだ恵の雨でしたがこれからの季節は10日に一度くらいは昨日くらいの雨が降って欲しいところです。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初の40度越え

2024年07月08日 17時52分11秒 | つくば・牛久沼周辺日記
さすがに同じ猛暑でも38度を越えるくらいからは一段階レベチを感じますね。焼けるような暑さって言うんでしょうか。
今年初めて40度を越えました。ここ3年、一度は40度を越える日があります。



ガマ菜園観測地点です。地上150cmにセットした百葉箱の中で計測しているので温度計が脳足りんじゃない限りかなり精度は
高いと思います。





午後一は外には出られないので農舎で玉ねぎの調製をしていましたが遮光+換気の良い環境とは言え気温は高いです。



温度計は170cmくらいの高さにありますが、座ると涼しさを感じるくらい下がります。天井が高いので普通のハウスよりは
熱くなりません。



今日は例の心房細動の検査で8時半からエコー。戻ってから途中農舎での作業を挟んでこれだけ収穫しました。ピーマン600+
なすです。これから鬼の調製作業です。



上の調製のため部屋のクーラーを回しています。なので猫二匹は快適に昼寝を満喫しています。



七夕当日は播種できませんでしたが実は数日フライングできゅうりを蒔いています
今年の七夕きゅうりはこのどかなり千成で攻めようかな。^^

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた朝からアメー

2024年04月06日 15時55分57秒 | つくば・牛久沼周辺日記
もう要らんちゅうのにウェザーニュースでは8時ごろには一旦上がる筈だった雨が逆にこの勢いで
ザーザー降り。この時間帯は定期通院で病院に来ていたから実害は無しですが畑が乾くどころか
更に湿る。湿るどころか、土が流れるレベルですわ。火曜日までこんな天気らしいです。




一昨日植えたMチンには嬉しい雨ですが・・・あまり早く育ってくれちゃうとそれはそれで困る。




先行のMチン二畝。




隙間がなくなると収穫適期。




現在収穫中の畝は1月20日播種、2月15日定植組。毎週5スパン245穴定植しているのはこの量が
直売所に収める1週間分だからです。4週間育苗して6週間畑で成長を待ち現在出荷中。これが
普通の4月の気温で安定したら3週間育苗3週間生育のローテーションで回るようになります。




このロット以前のものは残念ながら全部董立ちしてしまいました。芯が固くなるのでオシャカです。
すなわち、1月頭から3月いっぱいまでMチンの出荷は停止という予定で今後は回します。4月から
7月20日頃までが第二期。秋は去年級の猛暑だと11月~12月の出荷ですが、なんとか10月頭から
出せないか作戦を練ります。




銀ネズマルチで栽培中のにんにくとジャンボの畝で雑草が大きく成長していました。もうマルチの
保温機能は無用だから手を突っ込んで抜きまくりました。




黒マルチが間に合ったこちらの長い畝はほとんど雑草がありません。あっても小さい草だけ。
分かり切った事ですが銀ネズマルチは用無しです。要は買い間違えないことですね。^^

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予定外の雨

2024年03月25日 17時02分55秒 | つくば・牛久沼周辺日記
昨日の朝9時ごろのウェザーニュースではまだ本日の雨予報は無く、終日曇りマークでした。
それが今朝になったら雨音で目が覚めるような状態だったのでビックリ。正に寝耳に水でした。
まあ降るか降らぬか微妙な判定だったのでしょうが。それがどんどん悪い方に変化していったと
いう事にしましょうか。いずれにしても外仕事はNGです。ウォーキングも・・・




400ポット近くの苗が並んでいるので潅水用の水は大事。水受けを総動員して溜める体制を固めました。




昨年は一つも発芽してくれずタイミングを逸した飛騨かぼちゃ(ユンボさんの提供)が今日突然二株
発芽していました。名乗る事はできませんが宿儺かぼちゃとして有名な品種ですよね。楽しみができました。




去年の残りのコールラビの種を24粒蒔いたのですがひどい発芽率。ホールは8穴明けてあるのであと
4本は出て来てほしい。




きゅうりもさんざんです。夏すずみが5本で50%。つくばみどりは壊滅です。黒ピーは順次発芽中。




明日も終日雨なので直売所の来店客数は期待できません。なのでいつもの半分程度しか収穫調製
しなかったのですがあまりに畑の状態が悪かったので13時に始めて16時までかかってしまいました。
チンゲンサイは泥まみれ、菜花もびしょ濡れで泥の雫が垂れる始末。チンゲンは全株洗浄し水切り
をしてから袋詰め、菜花も束にして振って水気を飛ばしてから計量。収穫作業も足元がぬかったり
滑ったりなのでテキパキとはいかず、おまけに上下カッパのフル装備なので身動きもしにくければ
視界も悪い。メガネも曇る。こんな作業はもう嫌じゃ~って感じでした。それがどうやら明日もですわ。
それが一袋100円。都内じゃ79円、香取市では3つ入って90円。夜明けは遠い。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雷詐欺

2024年03月20日 16時15分40秒 | つくば・牛久沼周辺日記
今日は荒天の予報が出ています。がっ、朝はいたって平穏。ちょっと風が吹いている程度です。




雷雨の予報なので直売所へ納品した足で昨日施肥耕転した次期Mチン畝の畝立をしました。あとは
マルチを被せるだけですがせっかくの雨なので畝を湿らせてからにします。このあと、ヤーコンの
畝を立てて収穫を済ませました。午前中はここまで。降られずに外仕事は終わりました。




午後は午前中に収穫した菜花やMチンを調製し都内は雨が降り出している模様なのでこちらも内業
を決め込んで撤収しました。ところが・・・いつになっても平穏なまま。16時になっても青空のまま。
ものの見事に雷詐欺をくらいました。風が冷たくなったのでそろそろ来るかと思ったんですがねえ。




育苗ハウスではともに2/28播種の黒ピーとメロンのろじたんが発芽し始めました。



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去最悪の砂嵐

2024年03月18日 17時32分41秒 | つくば・牛久沼周辺日記
久しぶりにジョイフル本田荒川沖店へ。ジョイフル本田と言っても茨城本社で千葉県や東京郊外に展開
しているホムセンだから全国区ではありませんが、日本のホムセンの草分けで本格的な巨大店舗を導入
した最初の企業です。荒川沖はその1号店で本社の近くにあります。不思議な街でつくば万博の玄関口
になったりトイザラスの1号店やスーパースポーツゼビオドームもわざわざこの地を選びます。今日は
この店なら確実に置いてある鉄杭を買いに来ました。エンドウネット支柱の補強用です。




買った足で農場へ。大工だった義祖父が残したハンマーで打ち込みます。




片手で降れるハンマーでも打てるのですが、ガッチリ固定して欲しいという願いと気合を込めてデカい
ハンマーで打ち込みました。




途中の圃場では若手生産者のAKさんがマルチの無いサツマイモのような畝を立てています。何だろ。
ジャガイモかな。そんな時期だし。この時は風はまだそれほどでもなかったのですが・・・




昼飯を食べて収穫に出たら、あんらまあ、前が見えない。ひどい砂嵐。これじゃホワイトアウトならぬ
ブラウンアウトというかイエローアウト。




私の農場も襲われている。




しかも半端ない。まるっきりこんな状態の中で1時間強収穫を続行。チンゲンサイも砂まみれ。菜花も
束にして逆さにすると埃がドバっと。しかも飛ばされた帽子が秒で10数メートルの彼方へ。鉄杭打っといて良かったー。






畑じゃ収穫物をきれいにできないからとりあえず数採って調製のため農舎へ戻りましたが農舎も同様に
この有様。拭いても拭いてもテーブルがきれいにならない。なんとか明日の分を揃えてシャワーへ駆け込みました。

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は終日雨

2024年02月06日 17時49分34秒 | つくば・牛久沼周辺日記
積雪は3㎝程度でした。





直売所に納品に行って戻ってきたら電話が来て今日は休業するとの事。パートさんが動けないようです。
気温が低いので野菜が傷むこともないから今日の分はそのまま明日にスライドです。つまり今日は
収穫調製は無い。
当初の予定通り確定申告終了させます。


ハウス施設の現状を記録しておきます。
最初はこのハウス(現在の育苗棟)のみで2007年の建設でした。




上のハウスは現在ラティスの向こう側にあって育苗ハウスになっています。手前に増築しています。




増築は180㎝延長し元のハウスはそのままで手前に別部屋を設え物置にしてます。天井に遮光ネット
を被せてある部分です。




農具などを濡らさずに保管するスペースになっています。延長部分のサイドに通用口を作って
奥の巨峰ハウス(左側)と右側(足場材で作った作業場兼農産物保管庫)にアクセスしてます。




2010年5月のGWに手前180㎝の増築と右側の巨峰ハウスを同時に施工しています。この時は普通
のサラリーマンだったのでGWのみの短期決戦で片付けました。






2019年1月の農舎ハウスの増築。足場用のビケ材を中古で買って来て上に25㎜管で屋根を取り付けました。
汚い屋根が写っているのが上の写真の巨峰ハウスです。





真後ろのメインエントランス側にはシャインマスカットハウスを一昨年増築し肥料置場と
軽トラの屋根にしてます。これにより雨でも軽トラへの積み込みができるように進化しました。




2022年1月に軽トラ車庫を兼ねてシャインマスカットハウスを増築した時の写真です。




と言う訳で最初のハウス後4回の増築新築を繰り返して今に至ります。今は足場材で組み立てた
農舎が丈夫なのですべてのハウスをこれと連結させてちょっとやそっとでは飛ばされないように
強度を高めてあります。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予報通りに雪

2024年02月05日 17時00分34秒 | つくば・牛久沼周辺日記
荒天になる前に昨日切り終えた支柱用の竹を農場へ移動しました。使い古しと合わせて1051本
揃いました。この他に180㎝の支柱棒が100本あるので支柱は予定通り揃った事になります。




関東、というか一都三県は大雪警報で大騒ぎです。こちらは積もっても騒がれない北関東勢。
誰も心配などしてくれないので軽トラに満タンの灯油缶や水タンクを積んで積もっても走れる
ように備えておきました。




降り出す前に明日納品分の菜花とMチンを収穫しようと8時半に様子を見たらその時はまだ凍って
いました。これは10時前の様子。気温は8時半とあまり変わっていないけど溶けていたので収穫OKです。




でも、明日も雪が続くようだから直売所は開店休業かも。気温が低いから傷むこともないので
通常の量を採りました。




降られる前に収穫終了。今にも降り始めそうです。




昼飯終わる頃から降り始めました。雨でもみぞれでもなく、いきなり雪ですね。こりゃ明日の朝
は道路が大変だ。私だけが走るなら問題ないけど、何ヶ所も坂道カーブがあって必ずスタックする
車が出て道を塞ぐんですよねえ。四駆か、せめてFFじゃないと無理だっちゅうのに。



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピーマン3種の播種完了

2024年01月28日 18時11分50秒 | つくば・牛久沼周辺日記
今日は気温も氷点下5度近いのですが、曇り空なので気温が上がらず寒いままでした。なので播種は
温床熱で暖かい育苗ハウス内で行いました。快適でした。




ピーマンは今年は増産し3種270株を栽培します。昨年は3種で86株でした。種類も特徴的な形状の
京みどりを京ゆたかに変更しました。これに伴い短径オクラのダビデの星は栽培中止です。やはり
多品目を栽培するより絞り込む方が効率が良いと判断しました。
ネズミは衣装ケースの壁を登る事はできないだろうと判断し、蓋は解放し上に入りきらないトレイ
を並べました。




雨水は外に溜めているので朝はガチガチに凍っています。苗や播種床への灌水は冷水より暖かい水
の方がいいので温床に載せて温めて使ってますが、播種で大量に使う場合は温めが間に合いません。
種蒔きはなんとか温水を間に合わせましたが新たに持ち込んだ氷水は3cmくらいあったのでなかなか
溶けてくれませんでした。




今日は牛久沼北岸周辺の芦焼が行われました。牛久沼に流れ込む数本の川の両岸は田園地帯のため
この時期に野焼きをして害虫を駆除するのです。これは北側。はるか先の鉄塔の更に北側も田園地帯
です。




これは南側。牛久沼の本体は見える範囲から更に1㎞くらい南です。南の方から焼き上がって来る
ようです。我々の団地や畑は左側の河岸段丘の上に広がっています。




今日は風もそれほど吹いていなかったので炎も控えめです。それでも500メートルくらい離れている
我々の団地にも燃えカスが大量に降り注いでいました。火は恐ろしいですね。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葡萄の枝処理

2024年01月14日 16時57分44秒 | つくば・牛久沼周辺日記
今朝は今年の最低気温を更新。氷点下6度4分でした。昨日の初雪が凍り付いて残っています。




今の時期は7時頃、日の出とともに足長オジサンが出現します。30mはあるかな。




このクソ寒いのにこんなにたくさんの人達がお魚さんと戯れに集まっています。気が知れねえ。




もうじき芦原の野焼きが行われるんですが、ここにはたくさんの雀が寝泊まりしているんですよねえ。






昨日切った葡萄の枝を処理しやすいように切り刻みました。けっこうな量になります。




最近またコストコが熱いんだとか。平日の閉店間近でもまだたくさん客がいます。ギャーコクジンが
多いですけどね。我が家は週一で来るので爆買いはしません。自分は月に一回お付き合いしてツマミの
柿の種やクラフトチーズの箱買い、銀鮭の半身、ベーコンなどを買い込んで来ます。デリのホットドッグ
がデカいのに180円と安いので大人気なんですよねえ。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

砂塵の中で収穫

2024年01月08日 16時07分18秒 | つくば・牛久沼周辺日記
菜園で苗のケアをしてから農場へ収穫に向かいましたが途中の道で横殴りの砂嵐に見舞われました。
農場手前の市道で観察したら砂塵が農場に向かって吹き付けています。こんな中で収穫しなければ
ならないなんてウンザリしますわ。








1日置いての収獲ですが、やはり野菜の成長はほとんど無いようです。暖冬と言っても冬は冬。野菜
を成長させる気温ではありません。通常播種から収穫まで6週間で1回転するMチンが8週間経っても
20g程度です。夏場(8-9月、ただし昨年は猛暑が続いたため再開は11月からでした)は暑過ぎてやはり
ダメですが、4-7月と10-12月は6週間で40-60gに成長するところなのですが。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強風で作業中止

2023年12月17日 16時52分22秒 | つくば・牛久沼周辺日記
嫌な予感はしていましたが、畑へ来ると増々風が強くなってきている感じがしました。今日は
このトンネルの右側に新たにMチン畝を立てる予定なんですが。




焼却予定の残渣を少し移動し、新畝予定地のシートなどを除去し、残渣焼却を行うために邪魔に
なるシートなども移動したのですが・・・
この後、施肥、耕転、整地、マルチ張り、トンネル敷設、防草シート敷設と作業を進めるつもり
でしたが、肥料すら撒けないくらいの強風。でんでんダメ。






資材、道具を戻して撤収しました。




午後からは年賀状印刷をしています。
親類等、ガマ族にはSNSは定着していないのでまだまだ年賀状が必要です・・・
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終日氷雨・・・😵

2023年11月26日 15時35分11秒 | つくば・牛久沼周辺日記
西を見ても




南を見ても




東を見ても、雨、雨、雨。今日の雨は完全に想定外。曇りマークだけでしたが、納品中は曇り。
家に戻って朝食摂っていたら団地内放送で「本日の防犯パトロールは雨天のため中止します・・・」
えっ、雨だって? という訳で今3時半、降り止まず。今日はこれじゃまるで売れてないだろうな。




終日PCルームでiPhoneのデータ移行やアプリの整理。




しかし、こんなちっぽけな四角い物体が有効なほとんどの情報に瞬時に飛んでくれる。信じられない
と言うか、私なんぞ14歳まで電気も来てないポツンと一軒家で生活していた者なのだから、正に
21世紀に生きているんだなあと実感してしまいますわ。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨で予定が・・・

2023年10月29日 17時32分22秒 | つくば・牛久沼周辺日記
妙な朝でした。




雨が降っていますが、東の空からは朝日が射しこみ虹が立っていますが影側はまだ暗く街灯が
点灯したままです。




虹は立派でした。ゴジラツリーが虹に向かって咆哮を上げているように見えていました。






リアルタイムだと当たり前ですが合っている天気予報も4時間前は大外れ。降っても3㎜程度で10時には
上がっている筈が午前中いっぱい降り続けネコにこれだけだから10㎜以上はたっぷり。おかげで
予定は大狂い。




雨上がりを待って出動。ところどころぬかるみますが多少なりとも進めておかねば。




農具に土がまとわりつくので1時間かかってここまで。明日はピーマンの収獲・撤収・調製と
軽トラの法定点検。なので土いじりはできません。今日残り二畝のマルチまで済ませる予定でしたが・・・




3時から点検前の軽トラの大掃除をしておかねばならんのです。泥だらけ、埃まみれなので。





5時に終わりましたが写真は無し。高圧洗浄機で下回りや荷台を洗い、コクピットの泥落とし、拭き掃除
を完了しました。小汚い車は整備士さんも点検しにくい場合があるだろうし、大事にされている印象
の車の方が整備する方も手を抜けないと思います。ビッグなんちゃらじゃないから大丈夫か。^^
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去最速で一桁台突入

2023年10月08日 15時21分18秒 | つくば・牛久沼周辺日記
最近最低気温が12度前後で推移していましたが、それも2020年が同じような下がり方で
早かったのを除けば平年より10日くらい進みが早いですね。




一桁台ではさすがに果菜類は沈黙状態。




ゴーヤは限界を超えてしまいました。




直近までの猛暑で出遅れたMチンはまだまだ幼苗だし・・・




ヤーコンはまだちょっとだけ早く収穫までは早くてもあと一月。




猛暑の後は急ぎ足で秋が来るだろうとは予測していましたが、実際そうなるとこれは
困りものです。早生菜花も虫害で出遅れたためまだ苗だし、Mチンはあと3週間は無理。
なすやピーマンが止まったら10月は収穫できるものが途切れてしまいます。😣
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする