ポケベルのサービスが本日終了だそうです。
お世話になりました。法人営業部時代、年末の企業用贈答品を扱っていましたがスゴイ量で納期が滞りがち。
いつも優しく冗談ばかりのお得意先の担当者が鬼になります。そんな時鳴り始めるポケベル。
いやぁ、お世話になりました。^^
サヨナラ稀勢の里。とうとう断髪。お隣の市ですが、郷土の横綱が消えました。もう一つのお隣り、土浦市
には現役大関の高安がいます。高安には期待していますが、稀勢の里は前職の直売所のすぐそばに家が
あったので想いは格別。サヨナラです。そう言えば更にもう一つのお隣り龍ヶ崎市にはあのボルダリング
の野口啓代(のぐち・あきよ)選手が住んでいます。つくば市に隣接の土浦・牛久・龍ヶ崎には有名人が
たくさん。なのにつくば市にはガマの油のガマしかおらん。私ではないですよ。^^
この先は高安と野口選手に期待しましょう。皆さんの町の有名人は?
ガマ流マルチ張り。機械張りでなく、手でマルチを張っている皆さんの参考になればとガマ流を。
まず圃場をできるだけ平にしておきます。平らになったらゴム紐でマルチをはる場所にアタリをつけます。
マルチの肩の部分(およそですが一番外の穴の外周から3-5㎝外です。)が通る直線がアタリになります。
紐はゴム紐でなくては不便です。リネンショップなどで売っていると思います。ゴム紐を張ったまま
農具を使ったり、後の写真のようにアタリ線を圃場の表面に落とす場合などゴム紐でなくてはできません。
理屈は大工仕事の墨付けと同じ。テンションをかけたゴム紐をパッチンとやると土の上にラインができるんです。
私の圃場のように長い畝だとパッチンが弱くなって筋がきれいに残らないから、その時はレーキの背などで
押さえるとこのようにきれいなラインが残ります。
あとはその線に沿って溝を掘るだけ。かなり精密に畝を立てられます。
面倒そうですが、きっちりやっておくとこのように多孔マルチを敷設する場合には穴も生きるし裾もしっかり
土中に埋め込めます。
なんて作業を午前中やってましたが、真夏日でしたよ。暑かった。もう明日から10月なのに。
午後からは1階と2階のバスルームの大掃除。カビ落としがメインですが。かなり重労働なのでこの仕事は
私が担当することになっています。洗面器や洗面所のシンクなどの他、蛇口やシャワーノズルなども
ピカピカにするので終わったのは4時過ぎ。
急いで畑に戻り畝の奥の遊んでいるスペースにチビ畝を一つ立てました。ここにはジャンボにんにくの
ムカゴや単球を播き、育苗ならぬ育球根をします。昨年の経験ではムカゴの発芽率は30%程度とめちゃめちゃ
悪いですが、今年はどうなるか。
里芋が欲しいと注文があったのでハウスの中の2メートルオーバーのを掘ろうと思ったら、ここで育てる
つもりでなく、隅っこに転がしておいた余り種だったので掘りにくい。今日は辞めました。
外の端の株を一つ掘ってみました。脇芽掻きをしなかったので子芋の芽が育って4本に。孫芋だけを
収穫しました。
まだ孫芋は小さ目ですが、それでも一株1キロ以上の収穫ですから家庭菜園なら十分かも。脇芽を掻くと
芋がもっと大きくなるようですが。
今年は忙しくて時間がありませんでした。
お世話になりました。法人営業部時代、年末の企業用贈答品を扱っていましたがスゴイ量で納期が滞りがち。
いつも優しく冗談ばかりのお得意先の担当者が鬼になります。そんな時鳴り始めるポケベル。
いやぁ、お世話になりました。^^
サヨナラ稀勢の里。とうとう断髪。お隣の市ですが、郷土の横綱が消えました。もう一つのお隣り、土浦市
には現役大関の高安がいます。高安には期待していますが、稀勢の里は前職の直売所のすぐそばに家が
あったので想いは格別。サヨナラです。そう言えば更にもう一つのお隣り龍ヶ崎市にはあのボルダリング
の野口啓代(のぐち・あきよ)選手が住んでいます。つくば市に隣接の土浦・牛久・龍ヶ崎には有名人が
たくさん。なのにつくば市にはガマの油のガマしかおらん。私ではないですよ。^^
この先は高安と野口選手に期待しましょう。皆さんの町の有名人は?
ガマ流マルチ張り。機械張りでなく、手でマルチを張っている皆さんの参考になればとガマ流を。
まず圃場をできるだけ平にしておきます。平らになったらゴム紐でマルチをはる場所にアタリをつけます。
マルチの肩の部分(およそですが一番外の穴の外周から3-5㎝外です。)が通る直線がアタリになります。
紐はゴム紐でなくては不便です。リネンショップなどで売っていると思います。ゴム紐を張ったまま
農具を使ったり、後の写真のようにアタリ線を圃場の表面に落とす場合などゴム紐でなくてはできません。
理屈は大工仕事の墨付けと同じ。テンションをかけたゴム紐をパッチンとやると土の上にラインができるんです。
私の圃場のように長い畝だとパッチンが弱くなって筋がきれいに残らないから、その時はレーキの背などで
押さえるとこのようにきれいなラインが残ります。
あとはその線に沿って溝を掘るだけ。かなり精密に畝を立てられます。
面倒そうですが、きっちりやっておくとこのように多孔マルチを敷設する場合には穴も生きるし裾もしっかり
土中に埋め込めます。
なんて作業を午前中やってましたが、真夏日でしたよ。暑かった。もう明日から10月なのに。
午後からは1階と2階のバスルームの大掃除。カビ落としがメインですが。かなり重労働なのでこの仕事は
私が担当することになっています。洗面器や洗面所のシンクなどの他、蛇口やシャワーノズルなども
ピカピカにするので終わったのは4時過ぎ。
急いで畑に戻り畝の奥の遊んでいるスペースにチビ畝を一つ立てました。ここにはジャンボにんにくの
ムカゴや単球を播き、育苗ならぬ育球根をします。昨年の経験ではムカゴの発芽率は30%程度とめちゃめちゃ
悪いですが、今年はどうなるか。
里芋が欲しいと注文があったのでハウスの中の2メートルオーバーのを掘ろうと思ったら、ここで育てる
つもりでなく、隅っこに転がしておいた余り種だったので掘りにくい。今日は辞めました。
外の端の株を一つ掘ってみました。脇芽掻きをしなかったので子芋の芽が育って4本に。孫芋だけを
収穫しました。
まだ孫芋は小さ目ですが、それでも一株1キロ以上の収穫ですから家庭菜園なら十分かも。脇芽を掻くと
芋がもっと大きくなるようですが。
今年は忙しくて時間がありませんでした。