GAMAの菜園&フォト日誌

SINCE JUNE 2005・・・菜園情報と写真で綴るGAMAの雑記帳

らっきょう

2015年08月31日 22時08分58秒 | 菜園ティスト日記
会社の農場ばかりに気が行ってしまってガマ菜園の作付が滞りがちです。でもブログを
通じて気付かされるので助かりますね。
らっきょうの植付けをすることにしました。なんとか雨も小雨で踏みとどまってくれて
いるので。種は酢漬けにする前に確保しておいた約50組。らっきょうは二つセットで
植えるというので二つずつのペアで保存しておきました。もう緑色になって早く植えろ
と言っているようです。
クリックで大きくなります。



この場所に植えることにしました。
クリックで大きくなります。



雑草が先に生えてくるのも癪なので敷き藁をしておきました。来年まで放っておけば
いいってことかな。
クリックで大きくなります。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒豆

2015年08月30日 17時57分28秒 | 菜園ティスト日記
ネットの中の黒豆が雑草まみれになっていたのでネットを外そうと思いましたが
隣からさつまいもが攻めて来ているので向こう側だけ残しました。
クリックで大きくなります。



ちょうど花が咲き始めていました。もうじきですね。
クリックで大きくなります。



ネットの中は豆よりも多い雑草で覆われていました。なんとか救出成功です。
クリックで大きくなります。



というところで雨が降り始めたため撤収です。
クリックで大きくなります。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りっぱなパイプハウス

2015年08月29日 20時53分03秒 | つくば・牛久沼周辺日記
付近を散策したらこんなりっぱなパイプハウスがあったので覗いてみました。
普通パイプハウスは小型なら19mmとか25mmのパイプを使いますが、これらは足場用の
太い鉄管で加工した大型のもの。
クリックで大きくなります。



広さは連結で約1,000坪。トマトを栽培しています。大型のボイラー2台で加温。温度調節
はコンピューター制御。完全水耕栽培で5,000株ほど。自分達が挑戦しようとしている設備
の近代バージョンです。こういうのを見るとちょっと不安になりますね。
クリックで大きくなります。


ところで、このハウスでは水耕栽培ですが、栽培には土耕栽培と水耕栽培があります。
水耕もいろいろあってぼちゃっと水に浸けるもの、湿らせた繊維に根をからませるもの、
根っこにミストをふきつけるもの、土耕と水耕のハイブリッドなどありますが、基本は
密室栽培で雑菌や害虫を近づけないタイプのものです。進化したところでは太陽光も人工
で完全に外界とシャットアウトして栽培していますね。
理屈ではそれでも完全な管理栽培で理想的な食品になるんでしょうがどうなんでしょうね。

うちのトマト農家にも土耕と水耕がいますが、圧倒的に土耕の勝ちです。甘さがまるで
違います。食感も。甘くてしまっていて柔らかく適度な酸味もある。
植物に本来の力を発揮させる栽培の方がおいしいんじゃないかと思うのですがどうでしょう。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農村の風景

2015年08月28日 19時11分30秒 | つくば・牛久沼周辺日記
この辺りはつくばみらい市という隣町でまるっきりの農村地帯です。つくば市や土浦市
などには名立たる大企業の工場や研究所が居並びますが、こちらにはあまり出ていない。
地名も狸穴(まみあな)。いかにもいかにも。
クリックで大きくなります。



赤い鉄塔の向こうの緑地帯が高台で自分の住む団地と地続き。鉄塔のあたりは牛久沼を
埋め立てた水田地帯です。埋め立てたと言っても江戸時代とかそれ以前ですが。
クリックで大きくなります。


つくばや土浦も中心部を離れれば農耕地帯ですが、例えば自分の住むエリアなら1,500人
以上が働くキヤノンの工場がありますし、独法の研究所の他インテルやアステラス製薬
など世界的な企業の開発センターが数百軒はあるため人口は比較的安定です。

ただ、悪いことばかりではなさそうで、地価の安さから不動産業者による開発が触発され
TX駅の周辺では首都通勤1時間以内の最後の楽園として広大な居住地整備が進められて
います。自然破壊と言ってしまえばそれまでですが、人が増え町が発展していくのは経済
にとってはプラス。そう思うことが唯一の救いでしょうか。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメショーの寝姿

2015年08月28日 05時03分13秒 | つくば・牛久沼周辺日記
以前交友のあった名古屋のブロガーさんのアメショーがいつもこうして寝ていました。
日本猫はしませんね。
クリックで大きくなります。



額を下にぴったりつけて寝込むんです。首が痛くなりそう。^^
息もつまりそうですがね。
クリックで大きくなります。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生産者いろいろ

2015年08月26日 19時50分29秒 | 菜園ティスト日記
サメ騒動で有名になってしまった鉾田のメロン農家さん。ビニールハウス60棟って半端
じゃありませんね。
クリックで大きくなります。



この一棟一棟にメロンがズラリ。気が狂いそうですね。
クリックで大きくなります。



葉野菜の農家さんの露地圃場。ビニールハウスは別に十数棟あって生産の主力は全部
ハウス栽培です。こちらはスティックセニョールとプチベール。
クリックで大きくなります。



プチベール。非結球芽キャベツ。日本産の野菜です。
クリックで大きくなります。



スティック・セニョリータ。 もとい、セニョールでした。赤い粒は根切り虫予防剤。
これでかじられる被害はなくなるそうです。
クリックで大きくなります。




海藻卵生産農家さんの飼育農場。10,000羽います。暗いのでブレてます。
クリックで大きくなります。



外で元気に飛び回っている鶏の卵の方がプリプリしていそうですが、あにはからんや、
このように小さなケージに入れて飼育する方が卵はプリプリなんだそうです。約1年で
総入れ替えだそうです。鳥は専門業者に引き取られるとか。ビジネスだから可愛そうとか
言ってはいられないですね。おかげで我々は新鮮で栄養価満点のおいしい卵がいただける
わけです。日本一高い卵の生産者は秩父ファームさんで1個500円ですが、こちらは10ヶで
324円。普通の倍くらいですね。でも人間が食べてもおかしくないような餌で育てられて
いました。ちなみに餌は1日1トン、フンも1トンだそうです。
クリックで大きくなります。



クリックで大きくなります。

鳥インフルエンザ感染予防のため、この鶏舎には関係者以外立入り禁止です。家畜の管理
は法律レベルで厳しく監視されているんですね。セコムは病原菌やウイルスの浸入まで
セコムしちゃってるんですね、長嶋さん。^^


Yahooはトリアノン宮殿です。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

でかい!

2015年08月25日 20時43分48秒 | 菜園ティスト日記
クリックで大きくなります。


近くの農家の畑の里芋です。150cmくらいの高さの里芋畑がありました。
ここまで大きいのは初めて認識しましたが普通の土垂れですかねぇ。
豪快さに脱帽。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マッセイ・ファーガソン

2015年08月24日 20時13分39秒 | ガマのフォト日記
マッセイ社は1847年カナダ生まれ、ファーガソン社は1884年北アイルランド生まれ。
両社ともにトラクターの雄でしたが1953年に合併、アメリカとカナダに4工場ずつ、
イギリスに3工場、その他オーストラリアやドイツなどにも工場を持つフランス???の
会社。現在のトラクターの原型を作り上げた会社ということです。驚いたことに、イタ
リアのランボルギーニもトラクターメーカーなんですね。

近くの畑で見慣れないトラクターが動いていたので調べてみたらマッセイ・ファーガソン
でした。トラクターの外車を認識したのはこれが初めてでした。^^
クリックで大きくなります。



何で見慣れない・・・と感じたかというと、ごつい前輪です。見慣れている日本製の
トラクターの前輪はもっときゃしゃなものが多いですからね。
クリックで大きくなります。



こんなものどこで売っているのかと思ったらリンク先のやしまファームさんちのすぐ
側に代理店の営業所がありました。^^
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫

2015年08月23日 18時33分58秒 | 菜園ティスト日記
巨峰とKDさんのマスカットと藤稔。例年より巨峰の色付きが早い。やはり8月の猛暑
のせいでしょうかね。
クリックで大きくなります。



スイカとナスのブラックビューティー。ブラックビューティーは元々は中国原産種を
アメリカで品種改良したもので日本では米なす。なぁ~んだ、ってことでどっとはらい。
クリックで大きくなります。




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛久沼

2015年08月22日 19時23分48秒 | つくば・牛久沼周辺日記
天然の広くて深いものが湖、浅くて泥を湛えたものが沼、人工的に造られたものが池とは
ウッキーによる定義。実際には湖、沼、池の正式な定義はない。牛久沼は小さいから沼か・・・
しかし周囲は20キロはある。最も大きく突き出した半島の中央部にガマめは住んでいる。
クリックで大きくなります。



野鳥はたくさん住んでいる。茨城県は茨城都民とか秋葉原まで一時間以内とか一生懸命
首都圏の一部を強調しているが、実態は利根川の向こう側、常陸の国、北海道を除けば
全国1位の農業県、そして自然が豊富というか、自然の中に立地した県・・・・もっと
短く一言で言えば「東京にもっとも近いド田舎」なんですね。^^
クリックで大きくなります。



半島の最南端から見た牛久市。どこに市があるの? って感じですよね。^^
牛久市はアドマチック天国では大都会の一部のように紹介された部分もありましたが、
基本はド田舎です。農耕地域ですね。右の方に見えている道路の構築物。下で説明します。
クリックで大きくなります。



この先の信号を左に入ると1.5キロで自分が勤める直売所があります。直進すると45分位
で成田空港です。立体交差なのはこの下の道が水戸街道、国道6号線だからです。茨城は
工業県でもありまたつくば学園研究都市を抱える日本の科学技術の心臓部でもありますか
ら、首都圏と結ぶ交通網は贅沢なほど充実しています。化学万博などを開催したのはその
口実作りだったんでしょう。^^ おかげでガマ家の側の道はサイエンス大通りなどと
呼ばれる4車線道路が整備されているんです。なのでガマめも菜園ティスト(Scientist=
科学者)などと自称することになったのですが。^^
クリックで大きくなります。


明日は何度か潰すことになったフル休日です。 何かと仕事がひっかかって半分は仕事
していましたから。総会が終わったので全部ほん投げて一休みです。^^24時間テレビ
でも見て過ごそうかな。^^


Yahooはキッチンガーデンのヒントです。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓮の暴走

2015年08月21日 20時13分26秒 | つくば・牛久沼周辺日記
牛久沼北部のやや広くなっているあたり、蓮が急に増え始めています。ずっと控えめに
していたんですが、ここのところ遠慮なしです。
クリックで大きくなります。



まず対岸の陸地に沿って広がり、それからこちら側に攻めてきました。もっともガマめの
居住地は向こう側ですが。
クリックで大きくなります。



これはえらいこっちゃと市でも駆除を開始していました。委嘱を受けた業者の若い女性
従業員がえっちゃらえっちゃら仕事していました。^^ レンコンは取れないのかなぁ。
クリックで大きくなります。



近くで見ればキレイなんですがねぇ。
クリックで大きくなります。



これはガマ居住地の対岸から見た絵。向こう側は寅さんの映画のロケ地にも使われていた
住宅地です。
クリックで大きくなります。




蓮も増えねば刈られまい。 20年前にはちょっとだけだったんですがねぇ。
クリックで大きくなります。



今週は一般企業で言えば全社大会というか、経営方針発表会が行なわれ、今までは聞いていればよかった
この手の催しが自分が中心になって喋る立場に。経済動向分析や経営環境、戦略についてプレゼンし
ステークホルダーの皆さんの協力を得る立場。サラリーマン終わってから経営者の立場に立つことになる
なんて思ってもいませんでしたね、少なくとも1年前は。^^
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さといもが生き返った。

2015年08月19日 19時41分17秒 | 菜園ティスト日記
17日月曜日の大雨ですっかりさといもが生き返っています。その前の乾燥ではよれよれに
なりかけていましたが。芋の出来栄えまではわかりません。
クリックで大きくなります。



小玉のタヒチ。交配管理をぜんぜんしていないので収穫時期が今一わかりません。様子を
見て判断ですね。出来ていたのも気付かなかったので、地面側の面はまるで黄色スイカで
す。
クリックで大きくなります。



末成りの大玉なので味はまったく期待できませんが、水分と気分の2分取りとさせていた
だきます。
クリックで大きくなります。



いちごもほぼ放任してしまいました。そろそろ育苗しないといけないのですが今年はパス
して11月に直接植えてしまおうかな。
クリックで大きくなります。



ネギと落花生の戦いです。ひどい放任ですね。でも互角の勝負のようです。マメが窒素を
固定するのでネギはご機嫌。ネギの根粒菌に落花生もご機嫌というわけですかね。
クリックで大きくなります。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろできているのかな?

2015年08月19日 19時41分17秒 | 菜園ティスト日記
種蔓の播種が6月2日と6日だから今日で2ヶ月2週間。100日から120日で収穫とされるので
あと丸々1ヶ月は先ですね。葉や茎の色が変ってくる頃とあります。まだ出来始めている
頃ですね。農家で大規模にやっているところは蔓返しなんてやってられないそうです。
さつまいもを生かして人が死んだらどうにもならねぇと笑っていました。
クリックで大きくなります。



黒豆がビュンと伸びましたね。お隣のネットトンネルの中も一緒ですからもう限界です。
大きいトンネルに変えるか、もう少し放置するか。今日のところは放置です。時間があり
ません。

クリックで大きくなります。



先週抜いてマルチの上で逆さまに天干ししておいたスベリヒユが枝を上に向けて新葉を
伸ばし始めています。あきれた生命力ですね。これは食べられるそうですから人間が食べ
たらそれなりにスタミナがつくんではないでしょうかね。あまり食欲は涌きませんが。^^
クリックで大きくなります。



地面を見るとチビい雑草がすごい勢いで出てきていますね。こいつら数日で花を咲かせる
わけです。本当に雑草が追ってくるとはこのことです。たまらんばい。
クリックで大きくなります。



Yahooはアモーの農場ハウスです。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農場 鉄骨ハウス編

2015年08月18日 21時38分58秒 | 菜園ティスト日記
鉄骨ハウスは幅6メートル、長さ50メートルのものが3連棟に繋がっている。今年から
ボイラーを設置してトマトの越冬栽培に挑戦する予定になっている。
今はまだきゅうり第一弾が終盤を迎えている。
クリックで大きくなります。



このきゅうりは四葉きゅうり(すうようきゅうり)という種類。
刺が多く皮が薄いので足が早くあまり流通しません。直売所向きの品種。
ただし、漬物にしたらこれに勝る品種はありません。絶品を求める人は
これでしか漬け込まないほどらしいですね。
クリックで大きくなります。



3連棟の中央はイエローミミ。この品種は一度植え替えて越冬栽培に持ち込みます。
クリックで大きくなります。



同じく3連棟の右端、千果。この品種も越冬栽培します。甘さはイエローミミの方が
上ですが赤い実がないとトマトらしい雰囲気が出ないので必要品種です。
クリックで大きくなります。


越冬栽培は冒険ですが、楽しみでもありますね。甘味を乗せるため遮光を加えるなど
いろいろな工夫が必要らしいです。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農場 パイプハウス編

2015年08月17日 20時22分23秒 | 菜園ティスト日記
農場には鉄骨の3連棟ハウスとパイプハウスが15棟あります。パイプハウスの一部を覗いてみます。

ミニトマト千果 タキイ交配
クリックで大きくなります。



きゅうり第二弾。その1。
クリックで大きくなります。



きゅうり第二弾。その2。
クリックで大きくなります。



きゅうり第一弾はそろそろお仕舞い。
クリックで大きくなります。



こちらはバナナピーマン。
クリックで大きくなります。




バナナピーマンはちょっと雰囲気の違うピーマン。タキイのピー太郎のような感じだが
果実の色が緑→クリーム→黄色→オレンジ→赤へと変化する珍しい品種。
クリックで大きくなります。



空芯菜。ガマ菜園では今年は見送ったが農場ではしっかり栽培中。
クリックで大きくなります。


パイプハウスは1棟の幅が5.4メートル、長さは50メートルです。これらをフル稼働
させていくのはなかなか難しいですが上手く回せればそこそこ稼ぐことができます。
温度管理ができればあとの自然界要因をコントロールできるので計画的に栽培でき
るのが強みです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする