GAMAの菜園&フォト日誌

SINCE JUNE 2005・・・菜園情報と写真で綴るGAMAの雑記帳

赤い収穫

2013年09月30日 19時51分16秒 | 菜園ティスト日記
主に自然農薬を作るために栽培した唐辛子です。まだ青いものがあるのですが、赤いのが
どんどん干からびていくので赤いのだけ収穫しました。
クリックで大きくなります。



自然農薬レシピのひとつです。岐阜県の農家の方のものですが、いろいろ作り方はある
ようですね。一例として借用掲載しておきます。

にんにく
ミキサーにかけ、粉砕し水に溶かした後、3ヶ月ほど寝かせ、にんにくの成分を抽出させ、
500倍に希釈させる。

唐辛子
ミキサーで粉砕し、焼酎に3ヶ月漬ける。1000倍に希釈させる。

焼酎
焼酎35度を使用。

木酢
500倍に希釈して使用。

上記を混合し、散布する。



Yahooは菜園の雑草シリーズ、カタバミです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏真っ盛りの大根はまるでダメ

2013年09月29日 17時58分58秒 | 菜園ティスト日記
まだめちゃ暑い最中に種を蒔いた大根ですが、水をやったり、遮光をしたり、手間をかけて育
てたにもかかわらず、出来はまるでダメでした。見た目は良くできているようですが・・・
クリックで大きくなります。


切ってみると、中央部分が茶色に変色しています。いわゆる、スが入っているような状態と同
じで調理には適しません。残念ですが、中央上の細めの1本以外は全滅でした。
クリックで大きくなります。


元気な葉の部分だけは家族が好きなので確保。湯に通して刻んで塩を振って少し置くと出来上
がり。なんというのか知りません、単に大根の葉と呼んでいますが、ご飯に合います。
クリックで大きくなります。



秋大根はしかかっていますが、秋口ということで根切り虫も大活躍です。端からチョキンチョ
キンと。貯金してくれるなら嬉しいですがチョキンは困りものです。何度も種を蒔きなおして
いるうちに気温が下がってしまうんですよね。
クリックで大きくなります。




Yahooはガマ家初デビューのガラ軽
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あまちゃん最終回でした。

2013年09月28日 18時48分30秒 | 菜園ティスト日記
ぜんぜんタイトルとは関係ないんですが、今日は最終回。棚卸しで商品センターへ集合したの
があまちゃんの時間だったので、最終回ということでみんなで視ていました。それから棚卸し。
棚卸しのあと、新規入荷が10トントラックで十数台来たので結局みんなで棚入れまでして終わ
ったのが4時半。100人掛かりでもこんなに時間がかかる大変な作業でした。

出勤前の収穫。1週間ぶりなので、キュウリがみんな漬物瓜クラスの大きさになっていました。
オクラもでかい。丸さやなのでなんとかいけますが、普通のオクラだったら種取りサイズでし
た。^^
クリックで大きくなります。


天気がめちゃめちゃいいですね。こんな日に仕事なんて・・・ついてない。
クリックで大きくなります。


コスモスに見送られて「行ってきます」でした。^^
クリックで大きくなります。



Yahooは先ほどの夕景です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葡萄虫?

2013年09月27日 19時46分32秒 | 菜園ティスト日記
ブドウスカシバというガの一種です。このように、枝が部分的にプックリ膨れていたら、中に住んで
います。
クリックで大きくなります。


その部分を切り取って捕殺するしかありません。
クリックで大きくなります。


気持ち悪いから写真には出しませんが、このように中に空洞を作って春を待ちます。ケシカラン奴で
す。
クリックで大きくなります。



Yahooはハキダメギクです。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空芯菜がそろそろおしまい。

2013年09月26日 19時44分22秒 | 菜園ティスト日記
空芯菜に花芽が着き始めました。つまり収穫期の終了です。
クリックで大きくなります。


今年も16株が全開で頑張ってくれたので何度も空芯菜炒めを楽しました。都合15~20皿分は作ったで
しょう。いろいろやってみましたが、やはりニンニク油+塩+コショー+ウェイパーが一番かな。
味の不足を感じる時はいただく時に醤油を少々使うとバッチリです。福建流(台湾流?)だと並々の
にんにく油でずぶ濡れの空芯菜を一瞬でソテーするように炒めるのですが、そこまでの強力なバーナ
ーがないので家庭では無理です。
クリックで大きくなります。


空芯菜のカゴにまくわ瓜が放り込まれていました。んっ? KZさんです。 KZさんは葡萄だけで
なく最近はメロンも達人になっています。夜中から早朝の仕事なので毎日昼頃から夕方まで菜園にい
られるから目が行き届くんですね。まくわ瓜は甘くはありませんが、素朴な味が昔の縁側を思いださ
せてくれます。
クリックで大きくなります。




Yahooは菜園の草、コニシキソウです。



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

籾殻山脈

2013年09月25日 18時37分05秒 | 菜園ティスト日記
え~、手前からハワイ島、マウイ島、オアフ島、カウライ島・・・・・^^
近くの田んぼの光景です。兄の倉庫には脱穀機や唐箕(とうみ)が出番待ちで眠っていますが、
こんなすごい量になるとさすがに自動機にかけないとやってられないかな。^^

クリックで大きくなります。




実生ですが、昨年のF1種の子供。大葉でも早く花を咲かせる種は葉の裏が紫がかっていて、香りも
余り良くありませんが、これはとてもいい大葉です。花も2ヶ月遅れですね。実がたくさ取れそうです。
クリックで大きくなります。


キャベツですが、先週の間引き前までは3本ずつ元気だったんですよ。どうして間引きしたとたん、
残した1本が枯れてしまうんでしょうねぇ。良くあるパターンではありますが。
クリックで大きくなります。


チンゲンサイです。一週間で発芽ですね。たのもしいおいしい奴。
クリックで大きくなります。


白菜は夏を乗り切り少しずつ巻きかけています。白菜はあまり上手に育てられたことがありません。
虫にやられることが多いですね。今年はどうなりますか。
クリックで大きくなります。


最後はニンニクです。涼しいので一気に発芽してきました。今年は全部剥いて植えたから脇芽が生え
ることはない筈です。大玉でガッチリしたにんにくを育てたいので今年は丁寧に選球しました。
楽しみです。ニンニクは今治班と東京班がいるんですが、東京班は忙しくてコンテナ菜園のブログが
休みがち。今治班に期待しているんですが・・・バリーさん、元気ですか?^^
どうやらあちらもムッシュ君のご先祖が発芽したようです。
クリックで大きくなります。





Yahooは庭先果樹園だより、みかんです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根、ネギの播種

2013年09月24日 19時59分24秒 | 菜園ティスト日記
夏大根は元気良さそうに見えましたが、中心にくすみが入っていたり、辛味が強かったり、やはり
暑さが堪えるようですね。それで、適正時期ですから次の播種を行いました。とりあえず20本。
クリックで大きくなります。

大きい子供がいるのが明々白々となる物証^^を再利用して大根の種を入れる穴を開けます。
ちょうどいいんですよね、かがみこまなくて済むし、穴の大きさも手ごろだし。^^


はぐら瓜を撤収してそこを利用。はぐら瓜の前は玉ネギでした。横着不耕起栽培です。^^
でも、元肥を深めにしっかり入れてあると結構行けてしまいます。
クリックで大きくなります。


夏キュウリを撤収し、後に残ったコンプラネギの延長とサイドに長ネギを播種しました。
コンプラネギは年内で終了しますが、新たに播種したネギは来年用の苗にします。家の庭先でも
たくさん発芽していますが、ここには違う種類を播種しました。赤いネギです。 トマト畝から飛び
出したあだりばえバジルはせっかくなのでそのまま残しました。^^
クリックで大きくなります。


ネギを播種する前のキュウリ畝脇通路ですが、雑草をそのままにしておいたのですが、あのコウシュ
ウアリタソウが1本も生えていません。
クリックで大きくなります。


これがコウシュウアリタソウ。他の草が少ないと天下を取った勢いで繁殖します。これはラッキョウ
畝の空いたスペース。放置すると地表が見えなくなります。
クリックで大きくなります。

つまり、雑草を残しておけばコウシュウアリタソウは忌避できるということですね。
雑草研究はこのように地道に観察していくしかありません。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋分 雷乃収声(かみなり、すなわち声をおさむ)

2013年09月23日 18時26分14秒 | ガマの選曲
今日から秋分の初候、雷乃収声に入りました。

暑さ寒さも彼岸までの言い伝え通り、今朝はとても寒く感じるほどの陽気でした。
この季節に入るとゲリラ豪雨や雷雨も収まり一日一日と秋が深まるということです。
荒地へ出て風になびくすすきの穂を撮ってみました。

クリックで大きくなります。

クリックで大きくなります。

クリックで大きくなります。



今日の菜園仕事は共有地の草引きと借りている駐車場とガマ菜園の段差が崩れやすいので土留め作業
になりました。

完成。 軽自動車一台ではスペースがたくさん余るので、空いたスペースに生ゴミ専用のコンポスタ
ーを作りました。と言っても、1.2メートル四方を耐腐食ボードで囲っただけですが。生ゴミに軽く
土を掛けておくだけで優良な堆肥化ができるのでこスペースを活用することにしました。
クリックで大きくなります。



Yahooは下手くそなベジアートです。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

130922 菜園日誌

2013年09月22日 19時10分57秒 | 菜園ティスト日記
朝6時。日が昇る前のビニールハウスでせっせと藁を束ねる。 先週台風の前に慌てて田んぼから
集めてきた藁。夕方からの作業だったので田んぼで束ねる時間がなく、バラのままとりあえずハウス
へ運び入れておいたものです。束ねておかないと動かせないので大変。これだけあれば一年間使う分
になります。100坪でこれくらいですね。軽乗用車2台分、普通車のワゴン1台分。軽トラな0.30~
0.5台分です。
クリックで大きくなります。


こちらは刻み藁。堆肥にしたり、長いままの藁だと不便な時に使います。これで一年分になります。
これは上の刻んでいない藁を集めた翌朝、台風の雨が降り出す中で集めてきたもの。なので濡れて
います。今日ハウスの中に広げました。すぐ乾燥するでしょう。残っていた稲穂から発芽している
ものも有りました。
クリックで大きくなります。


にんにくが発芽しています。先週の台風による雨や涼しい気温でペースが上がってきました。にんに
くは丸々9ヶ月間畑を占領するため、他の野菜に比べて農家のコストは高くつきます。回転数の問題
ですね。でも、手間は植え付けと収穫以外はほとんどかかりません。土地が余っている人なら儲かる
野菜でしょうね。中国ではニンニク長者がたくさんいるそうです。
クリックで大きくなります。



Yahooはピーマンの仲間達です。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その他の菜園アップデート

2013年09月21日 18時07分16秒 | 菜園ティスト日記
本命の大葉。ようやく花を着けています。香りの弱い、紫との混合種より1ヶ月以上遅い開花で
す。これなら、多種と交雑しませんね。
クリックで大きくなります。


鷹の爪ではない、普通種の唐辛子は2株。オクラに押されながらしっかり実をつけていますが、
まだ青い実が多いのでもうすこし収穫は先延ばしです。
クリックで大きくなります。


こちらは菜園の端の端に植えた鷹の爪2株。サツマイモやバイオレットと競いながらなんとか
実をつけています。こちらもまだ青い実が多いのでもう少し収穫を待ちます。

唐辛子ほとんどは自家製農薬を調合する計画。
クリックで大きくなります。


地這いは5株が健在。畝いっぱいに広がって実を盛んに着けています。
クリックで大きくなります。


でも気を付けて探さないと見逃します。
クリックで大きくなります。


苺の移植苗は多くがこのように新しい葉を伸ばし始めています。こうなればしっかり根が着いて
いるということでもう安心。11月頃の定植に向けてグングン成長させます。
クリックで大きくなります。




Yahooは菜園の雑草シリーズ スベリヒユです。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほうれん草+青梗菜

2013年09月20日 20時47分23秒 | 菜園ティスト日記
暑さが一段落するとやはり欲しくなるのがほうれん草。レタスはすでに先行しているが、悪天候
のため定植は待機中。でっ、ほうれん草はなんでも似たようなものだが、青梗菜がよくわからな
い。青梗菜もあまり違いを感じないのだが、春先のように気温が上昇傾向が好きな種と秋口の今が好きな種はありそうだ。今回は長江にしてみた。
クリックで大きくなります。


ニンニクの後ということでしばらく休めておいたが、一月くらい前までにpH調整や元肥を施肥しておいたので植え付けはいつでもOK。大雨前の作業なので少し固めておきました。
クリックで大きくなります。


畝を半分に分けて、奥がほうれん草、手前が青梗菜。これくらいの量でもしっかりできると結構
な量になる。
クリックで大きくなります。


ところで、悪戦苦闘の大根、ニンジン合わせ畝。大根はなんとか猛暑を切り抜け、ご覧の通りの
生育ぶりですが、その向こうのニンジンスペース、何も見えません。地這いキュウリに攻め込ま
れています。
クリックで大きくなります。


実は3度ダメだったあと、あきらめきれずにもう一回3粒ずつ蒔いたのですが、その直後の1週
間雨無しの復活猛暑で結局発芽できずこの有様。ところがどうでしょう、遮光も水やりもしてい
ない畝の外からこぼれ種が発芽しています。1本だけ。結局遮光も水遣りもやらず、覇土もせず
放置しておけば発芽したってことですかね。本当に腹が立つへそ曲がりニンジンでした。
ニンジンは春栽培に集中した方が良いってことにしましょう。
クリックで大きくなります。




Yahooは畑の雑草シリーズ、イヌビユです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇宙で快挙が続いています。

2013年09月19日 20時03分18秒 | 菜園ティスト日記
ボイジャー1号が太陽系の外へ到達したらしいですね。バッハの曲を宇宙人へのメッセージとし
て選曲したのは日本人の科学者だったんですね。 次の恒星系への到達は4万年後。確か16光年
先の最もテラ星系に近い恒星系ですね。生命は期待できないらしいですが。

それから日本のイプシロン。あれも固形燃料を使ったコスト的にも技術的にもすごい快挙なんだそう
です。

今お付き合いしている会社が宇宙関係の仕事もしていてこんなものがたくさんあります。
歴代のロケットのレプリカなどもあっていくだけで宇宙センターへ来てるみたいです。^^
クリックで大きくなります。




今日は中秋の名月。良く晴れていました。こういう時はテレコンバーターが欲しいですね。
イザワさんのように黄色い色が着いているお月様をバッチリ撮ってみたいです。
クリックで大きくなります。






コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤豆の撤収

2013年09月18日 18時58分41秒 | 菜園ティスト日記
涼しくなって益々元気な藤豆ですが、あまりに生り過ぎるし、それほど消費も進まないので
撤収することにしました。朝はこんなに元気でしたが・・・
クリックで大きくなります。


根元にはさみを入れてショボンと・・・
ちょっと可愛そうですが、撤収の時はしかたありません。
クリックで大きくなります。


あまりに藤豆が元気なので、トウモロコシの根元に蒔いたサヤエンドウや枝豆が育たないので
す。花まで咲かせているのに元気がないこと。こちらはなってくれれば数倍美味しいのですがね
。というわけでの撤収でした。
クリックで大きくなります。




Yahooは雑草第二弾、アシボソです。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種撒き

2013年09月17日 18時58分06秒 | ガマの選曲
9月14日土曜日の菜園作業です。

キヌサヤエンドウとスナップエンドウの播種です。2~3株まとめて一箇所に定植するので、
最初から3粒蒔きです。このところ2~3年、なぜか失敗続きのエンドウです。
クリックで大きくなります。


失敗の原因は越冬。想定外の低温、乾燥と強風です。しかも、4月に入ってから。一昨年は真冬
に枯れてしまったので、昨年は防寒し、3月いっぱいまでは元気でした。ところが、4月末頃の
寒波と強風で討ち死に。

今回はしっかり雑草を育てて守ってもらうつもりですが。3年くらい前までは、何しても失敗し
ない作物だったんですが、やはりここのところの気象は彼らにも想定外なんですかねぇ。


ネギの種撒きの裏技です。セルトレイへの粒蒔きでなく、バラ蒔きの時の。丁寧に蒔けばある程
度均一にバラ蒔けますが、下手をすると一箇所にボテッといっちゃいますよね。
このような皿状のものに播種土を入れ、種を蒔く分降りかけて、良く攪拌するんです。すると
播種土と均等に交じり合います。あとはこのままできるだけ均等に振り撒きます。それで結構
均等に蒔けるんです。これはタキイ研修農場で研修生に教えてくれるテクニックのようですよ。
自分は卒業生の兄から教わりました。自分のブログの写真はすべてクリックで拡大表示できます
が、拡大すると黒い種が混ざっているのがわかると思います。この中に、300粒くらいは混ざって
います。
クリックで大きくなります。


ビールコーナー脇の多目的スペースがすっかり苗床スペースになってきました。^^
最近朝晩暗いので、畑では平日に様子を見ることができないのです。ここならポーチライトも
あるし、部屋の明かりで結構見える。それにしても日が短くなりました。
クリックで大きくなります。


今日は下町の運送屋さんというか、内職を頼んでいる先を訪問してから柏の専門工具屋さんを尋ねま
した。道すがら渡った荒川はまだ濁った水が流れています。ホームレスが葦原で暮らしていましたが、
全員強制退去させられたようです。そのままいたらみんな死んじゃいますからね。都内すり抜け裏道
の木根川橋にて。 今じゃナビのせいで昨日免許取ったドライバーも来ちゃいますね。^^
クリックで大きくなります。


文花(墨田区)方面から葛飾区の四つ木へ抜けられる木根川橋です。
クリックで大きくなります。


新中川です。江戸時代に江戸を大川の氾濫から守るために作られた人工川というか、運河です。元はみんな利根川です。荒川も隅田川(大川)も。
クリックで大きくなります。


利根川。ここからでは見えませんが、普段の3倍くらいの川幅になっています。中央部分はまだ濁流
でした。
クリックで大きくなります。


さわやかな夕焼けでした。
クリックで大きくなります。


しばらくこんなお天気でしょうか。でも台風の卵、出来ちゃってますね。やな予感です。
クリックで大きくなります。



Yahooは菜園の雑草シリーズ、第一弾のカヤツリグサです。
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風は通り過ぎました。

2013年09月16日 16時37分17秒 | 菜園ティスト日記
各地、特に近畿方面が今回はやられましたね。早期の復旧をお祈りします。
関東はまだ被害の全容は報道されていません。東北のりんごが心配ですが
どうでしょうかね。

つくばは雨も止み、時々風が強く吹く程度になりました。

畑の様子を見てきました。想定内の状況です。大葉が倒木。でも、これは本命ではなかったのでOK。
クリックで大きくなります。


ゴーヤは風を通しにくいので倒壊です。涼しくなって再び生り始めていま
したが、そろそろお終いですね。
クリックで大きくなります。


アスパラがほとんど横になっています。
クリックで大きくなります。


ピーマンは朝軽く縛っておきました。正解。なんとか耐えています。
クリックで大きくなります。



毎年重みで自然倒壊するKZさんの隼人瓜。今年は実が生る前に台風で
倒壊しました。^^ 結局必ず倒れるジンクスは今年も続いています。
クリックで大きくなります。


雨は二日間で200mmくらいで済みました。畑には十分過ぎるくらいです。
まだ台風シーズンは続きますから、これがプロローグとはならないよう
祈るばかり。歴史的には超大型台風は9月20日からの1週間に集中します。
まだ卵も出来ていませんが発生すると海水温が異常に高いですから、今年
は超大型になる可能性があります。更に気圧配置が今は日本直撃の最悪な
状態。何事もなく10月を迎えたいですね。


Yahooはむかごのにんにくバター炒めです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする