GAMAの菜園&フォト日誌

SINCE JUNE 2005・・・菜園情報と写真で綴るGAMAの雑記帳

菜園あれこれ GW

2012年04月30日 17時28分49秒 | 菜園ティスト日記
スイカを定植。手前から赤小玉、黄小玉、大玉2本。透明ビニールでマルチング。トンネルは雨除けの目的もあるのでこのままずっと居座る。
クリックで大きくなります。




ジャガイモの整枝と土寄せ。整枝は1本立ち、2本立ち、3本立ちといろいろやってみた。本数が少ない方が大玉ができるというが本当にそうなるか?
クリックで大きくなります。




胡瓜は3種類を定植。加賀産の太目でちょっと短い胡瓜にも挑戦。
クリックで大きくなります。




カボチャがもう咲いてしまった。左は雄花、右が雌花。しっかり赤ん坊がくっついている。まだ雄花が未熟なので受粉するかどうかわからないが、とりあえず交配してみた。
クリックで大きくなります。雌花 クリックで大きくなります。


さすがに二日間堆肥の材料集めで体を酷使したので今日はなんとなくだるい。元気な二日間で集めるものを集められたから良かったのだが。今日は軽めの菜園仕事だけでGW3日間終了。カレンダー通り出勤してまた4日間の休みになる。もう子供たちが大きくなっているので9連休は若手に譲って老取りは留守を守る。^^


Yahooは黄ニラです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は牛、今日は馬、明日は?

2012年04月29日 17時25分23秒 | 菜園ティスト日記
今日は乗馬クラブへやってきました。ガマ、馬に乗る? そんなわけねぇでしょ。^^ お馬さんの落し物を戴きに参上したでございます。
クリックで大きくなります。




この乗馬クラブにとっては馬糞は邪魔物。と言っても毎日毎日馬房から数十頭分の馬糞が出てきてしまう。この乗馬クラブにとって我々菜園ティストはお客様の次に大事な客人。なんせ頭を下げて邪魔物馬糞を引き取っていって下さる。^^ 
クリックで大きくなります。




ところでガマめが馬糞を頂戴する時の必需品を披露いたす。その名もスーパーマリオならぬスーパーバッグホルダー。何をしてくださるかというと、ほれ、おたく様の街にもあるあの燃えるゴミ専用袋。あれをしっかりホールドしてくださる優れものです。ゴミ袋の場合はサイドの切れ込みに持ち手のフックを引っ掛ければゴミをポイポイ投げ込めるというもの。ガマめの場合はこのように堆肥袋の口をかっ広げて角底シャベルで牛馬糞をボソボソと投げ入れるのであります。
クリックで大きくなります。




口元まで入れたらホルダーを抜いてトントンと2~3回馴染ませるとちょうど口元を紐で縛れるくらいになる。
クリックで大きくなります。




この通り、まるで中身が馬糞だとは思えない美しさで車の中に納まるのでございます。
クリックで大きくなります。




昨日今日で集めた堆肥資材はこれで、牛糞32袋、馬糞31袋、鶏糞3袋、米ぬか2袋、刻み藁3袋(前回からのキャリーオーバー、籾殻1袋(これもキャリーオーバー)、後は魚かすが残っているのでそれを混ぜながら堆造サイロへ詰めこむだけ。切り返しが面倒だがいたしかたなし。それさえこなせば秋用の堆肥がたんまりできる。
クリックで大きくなります。




今日は他にも菜園管理をしっかりやったのだが、その投稿はまた明日あたり。
世の中ゴールデンウィークだ、バカンスだ、帰省だなどと賑やか三昧だが、ガマめは順調にクソまみれの連休を満喫しつつありますです。


あちらはお馬さんのゴロニャン(ヒン? ^^)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堆肥が枯渇

2012年04月28日 19時20分42秒 | 菜園ティスト日記
春夏野菜用の畝や葡萄や庭の果樹に施肥してきた堆肥がここへきて枯渇気味。そろそろ次の仕込みが必要そうです。堆肥を作るには牛糞30袋、馬糞30袋、鶏糞30キロ、稲藁10束くらい、籾殻、米ぬか、魚かすなどが必要ですが、一番大変なのが牛糞と馬糞。自分で運ばねばならないので。しかし、自分で作った堆肥は安心です。成分が全部わかっているから。
クリックで大きくなります。




GW連休の一日目は晴天。およそGWらしくない堆肥の材料集めから開始。今日はさしあたって牛糞から。例によって筑波山の麓の牧場へ。もうほとんど堆肥化しているが他の材料を加えると再び発酵が始まり70度近くまで上昇する。
クリックで大きくなります。




今回もブルーシートを巨大なふろしきのように使って完全密封で運搬。これでも多少は臭いが残るが以前のむき出し運搬に比べれば雲泥の差。
クリックで大きくなります。




それにしても堆肥置場脇の草原は元気いい。さすがに栄養分をたっぷりいただいているだけのことはある。
クリックで大きくなります。




ふと気付いたら堆肥場のパワーショベルが新しい。どうやら最近買い換えたらしい。
前 クリックで大きくなります。




後ろへ回ってみたが、見ようによってはこっちも正面に見える。^^ ようするにこの手の重機のデザインなんて乗用車の類と比べればいい加減だってことだ。トラクターはそれでもだいぶ改善されてきたようだけどこっちはまだのようだ。自分が担当だったら戦車のようにしてしまうのだが。^^
後ろ クリックで大きくなります。




重機があっても余裕たっぷりの堆肥場だが、これでも8スペースのうちの一つ。とても巨大な言わば浄化槽。ホームセンターでは20キロ入りで500円もする牛糞堆肥を無料で分けてくれるのだから有り難いが、売り物仕様の牛糞堆肥にする手間を考えれば勝手に持って行ってもらえる方が楽なのかもしれない。本業はあくまでも牛乳の生産なのだから。ガマめは行くたびに捨てられる運命だった文房具をショッピングバッグにいっぱい詰めて持って行ってやるので、小学生の娘さんがいるこの牧場ではいつも大歓迎してくれる。^^
横 クリックで大きくなります。




牛糞を下し終わったところでフキが大きくなったまままだ収穫されてないことに気付いたのであわてて収穫。爺様に頼み忘れていた。あまり大きくなると固くなってしまう。
フキ クリックで大きくなります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイカ

2012年04月27日 19時57分44秒 | 菜園ティスト日記
スイカの苗を近くの農協で購入。大玉の縞王2本と小玉の黄色と赤。小玉は元々は「こだま」という命名だったらしいが、最近は大玉に対する小玉に定着している。これも小玉として売られていたので小玉と読み書きすることにする。
クリックで大きくなります。




スイカは病気に弱い作物なので栽培する時は接木苗を使うのが一般的だが、週末農民には管理しきれないし何本も要らないので今年は購入することにした。同じスイカでも小玉は比較的強く、頓着しないで植えてもそこそこ生るようだ。

本葉5枚で摘芯し子蔓4~5本伸ばし、その内の2本の葉っぱ15枚目位に咲く雌花に受粉して生らせる。他の蔓も含め孫蔓はすべて除去し、着果確認できた蔓は着果の少し先で摘芯する。その後は孫蔓の撤去もしないで受粉から大玉は40日位、小玉は30日くらいで収穫。

スイカを植える床を整備。50cmくらいの穴を掘り堆肥で埋め戻し。あとは軽く土を戻してそこへ苗を定植しトンネルを被せる。定植はもう少し先にする。まだ遅霜の可能性が高いので。とは言っても5月初旬までには定植を済ませないと遅過ぎで着果に失敗する確率が高まる。意外と難しい作物だ。
クリックで大きくなります。



Yahooは梅です。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにサッポロ

2012年04月26日 17時42分21秒 | ガマのフォト日記
北海道らしい風景って何だろうと思いつつ車を走らせて、やっぱり無意識に撮っておきたいと思う景色が視界に入ってくると「ああ、これもそうなんだろうな」と思いながらファインダーに納める。そんな写真をUPしてみます。

最初は新千歳空港から10分ほどのあたり。サッポロビールの工場辺り。
クリックで大きくなります。




残雪。もう1週間くらいで消えてなくなるのかな。
クリックで大きくなります。




これも茨城くんだりでは先ず見ない。
クリックで大きくなります。




やっぱりこういうのははずせない。
クリックで大きくなります。




新千歳空港。 広いっす。^^
クリックで大きくなります。




こんな時計台はいかがでしょう?
クリックで大きくなります。



Yahooは時計台です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フキとニラ

2012年04月25日 20時00分00秒 | 菜園ティスト日記
ハウスの前と言うか、菜園入り口通路の脇のブルーベリー畑に群生させたフキが一斉に葉を広げています。フキの生長は早いので来週水曜くらいが第一弾の収穫期になりますが、残念ながら週中は不在。爺様に収穫してもらいましょう。
クリックで大きくなります。




こちらはハウス裏というか、一般的には表^^に群生させたフキ。多分来週末の収穫でちょうどいいでしょう。フキは皮を剥くと指が黒くなるけど美味しいから許す。
クリックで大きくなります。




フキと茎広京菜の雑交種が咲き乱れる反対側に植えてあるニラ。こちらも大分食べ頃に近づいてきましたがちょっと京菜に押されて日陰気味。来週花が終わる京菜を引き抜いて日当たりを良くします。ハウスはボロが目立つけど無理は無い。建築以来サイドは一回も取り替えていません。今年の夏が終わったら全面張り替えます。
クリックで大きくなります。



予約投稿です。札幌からの便が遅くなると帰って来られないので。^^
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然農法というか雑草農法

2012年04月24日 19時46分15秒 | 菜園ティスト日記
苺博士のソラマメ。
クリックで大きくなります。


同じく苺博士のさやえんどう
クリックで大きくなります。



ガマめの3倍くらい几帳面な苺博士が雑草ぼうぼうでソラマメやサヤエンドウを育てている。なんじゃらほいと思ったらなんと雑草農法を試しているんだとか。以前にUPしたように、うちだけでなくKDさんやKZさんのソラマメが病気がちで黒くなって著しい成長不良にみまわわれている中、苺博士のソラマメはこの通り超元気。農薬は一切使ってないそうだ。これは不耕起栽培でも注目される農法で雑草が作物の抵抗力を高めたり、虫を遠ざけたり、泥はねによる病気への感染を防いだりしてくれる効果によるものだと言われる。
百聞は一見に如かず。これを見たら効果テキメンであることは言わずもがな。


出張で札幌へ来ています。今日はこちらだけUP。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今話題のスポット

2012年04月23日 19時32分12秒 | ガマのトピックス&MISC情報
森です。
クリックで大きくなります。




いろいろな形のベンチが置かれ、美術館のよう。
クリックで大きくなります。




森のレストランといった雰囲気。コーヒーショップはあのスターバックス。
クリックで大きくなります。




実はこの森、外を眺めるとそこには明治神宮への表参道と明治通りが交わる交差点が。今日は雨なので人がいないが、普段なら人で地面が見えないようなあの場所です。
クリックで大きくなります。




これが森への入り口。そう、先週オープンしたばかりの東急プラザなんです。物凄い人で連日入場制限が布かれていました。今日はさすがに雨なのですんなり入れましたが。
クリックで大きくなります。




これ全部スマートフォンとアイパッドのカバーだけを売っている店。信じられない。
クリックで大きくなります。




巨大なクマの縫いぐるみならぬ木のオブジェ。とにかくかっ飛んだ品揃えの店ばかり。驚くようなファッションモールです。
クリックで大きくなります。




対面にあるラフォーレ・原宿。原宿と言えばここだったが今や閑古鳥が鳴く森に・・・。
クリックで大きくなります。



お台場にはララポートが仕掛けるダイバーシティがオープンしています。入り口には巨大なガンダムが立っています。渋谷には明後日ヒカリエがオープン。これらを見ているととても日本が不景気には思えませんね。



YahooはヒカリエをUP。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また週末に雨。連続11週目!

2012年04月22日 16時50分36秒 | 菜園ティスト日記
今日の収穫です。ほうれん草はこれで限界。できそこないの玉レタスとエシャレット。
クリックで大きくなります。




ナスとピーマンの畝。倒れやすいので支柱をがっちり組みました。
クリックで大きくなります。




じゃがいもは一通り発芽したので寒冷紗を撤去。遅霜は心配だが、一度くらい霜に当ってもなんとか持ち直すので日照を優先した。
クリックで大きくなります。

クリックで大きくなります。


お昼頃から雨が・・・。関東は夕方以降の予報だった筈だが。何日か前までは雨予報だったのでアウトを覚悟していたが夕方まで降らないというのでやっと雨から開放されたと喜んだのに。結局降った。これで連続11週間土日のいずれかが雨。10週目までは土曜日の雨だった。GWは大丈夫だろうか。



Yahooブログは苺の花です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苺が更に成長

2012年04月21日 17時52分47秒 | 菜園ティスト日記
3月末日にUPした苺だが、更に目に見えて成長が加速してきた。左が3月末UPの写真で撮影は3月18日。右は4月21日。一ヵ月後ということになる。葉の数が増え、下部が密集してきたので上へ上へと盛り上がってきている。当然花茎も上を向くので花が突き出すような形になり受粉がされやすくなる。これがずっと求めてきた理想の形。鍵はやはり秋口の育苗にあった。
クリックで大きくなります。クリックで大きくなります。



今年は株を見る限り苺博士の畑とあまり見劣りはしない。花の数を数えてみたらほぼ50くらいずつ着いていた。全部がまともに受粉するとは限らないが苺狩り農園のようにハウスの中で養蜂でも行えば50ヶは収穫できることになる。残念ながらここでは自然の交配しかできないので80位花が着かないと実を50ヶ収穫することはできないだろう。



あちらは梨の花、開花バージョンです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苺が更に成長

2012年04月21日 17時52分47秒 | 菜園ティスト日記
3月末日にUPした苺だが、更に目に見えて成長が加速してきた。左が3月末UPの写真で撮影は3月18日。右は4月21日。一ヵ月後ということになる。葉の数が増え、下部が密集してきたので上へ上へと盛り上がってきている。当然花茎も上を向くので花が突き出すような形になり受粉がされやすくなる。これがずっと求めてきた理想の形。鍵はやはり秋口の育苗にあった。
クリックで大きくなります。クリックで大きくなります。



今年は株を見る限り苺博士の畑とあまり見劣りはしない。花の数を数えてみたらほぼ50くらいずつ着いていた。全部がまともに受粉するとは限らないが苺狩り農園のようにハウスの中で養蜂でも行えば50ヶは収穫できることになる。残念ながらここでは自然の交配しかできないので80位花が着かないと実を50ヶ収穫することはできないだろう。



あちらは梨の花、開花バージョンです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャドウボックスアート

2012年04月20日 19時59分36秒 | ガマのフォト日記
シャドウボックスというのだそうです。知りませんでした。こういうホビークラフトもあったんですね。同じ写真や絵をパーツに切り抜いて何段にも重ねて貼りこんであります。それで立体性を表現しているんですね。細かい作業ですが感性も相当要求されそうです。

これは教会の中。リアルさがすごい。
クリックで大きくなります。クリックで大きくなります。




多くの人が足を止めていた傑作の一つ。塀の裏側まで覗きこめます。
クリックで大きくなります。クリックで大きくなります。




両国橋の浮世絵まで登場。北斎もビックリ。^^
クリックで大きくなります。クリックで大きくなります。



子供が喜びそうなデザインも。
クリックで大きくなります。




本物のトンボ? 実際に撮影した写真を使ったアートだそうです。
クリックで大きくなります。




展示会のポスター。かなり裾野の広い趣味のようです。
クリックで大きくなります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都営浅草線も一生懸命

2012年04月19日 19時53分26秒 | ガマのトピックス&MISC情報
都営浅草線とは東京都が運営する地下鉄の一つ。品川方面は神奈川県三浦半島の三崎口から千葉県は成田空港まで京成線や京浜急行と相互乗り入れで直通サービスを展開する首都圏大動脈の一つ。JRがダウンした時は絶大なパワーを発揮する。逆もまた真なりだが。^^その、都営浅草線は一応設定では大田区の西馬込から墨田区の押上までだが、東京スカイツリーの開業でドエライ恩恵をいただく事になりそうだ。とにかく、羽田空港や成田空港から一直線で東京スカイツリーへアクセスする唯一の路線なのだ。これはすごい。最も成田空港から押上までは京成線が恩恵を受けると言っておいた方が適切だが。
しかし、可愛そうなのは東武線。唯一辛うじて東京メトロ日比谷線と相互乗り入れしているので山の手線圏内の客をスカイツリーへ運べるが、あとはスカイツリーへ来た客を日光とか鬼怒川温泉へ運ぶくらいしか鉄道メリットは活かせない。まあ、それでも浅草線、京急線、京成線が運んでくれる客がソラマチへたっぶりお金を落としてくれるだろうからスカイツリーを建てたメリットは十分あるのだが。もう一つJR錦糸町駅前にある東武ホテルはバッチリ儲かりますね。

さて、下の3枚は浅草線車中のモニター。東京の名所と沿線案内を韓国語、英語で流している。中国語もあるのかな? こういうサービスが意外と効く。ここへ来た客が帰ってから東京の地下鉄で我々の言葉で東京案内をしてくれるので分り易いと宣伝してくれるのだ。これは我々日本人がロンドンであろうとパリであろうとニューヨークであろうとまず経験することはないサービス。有ったらさぞかし嬉しいもの。それを提供しているのだ。なんとなく薄暗いイメージの(ごめんなさい)浅草線だが少しずつイメージが上がってきているようだ。これからは隅田川以北、以東の時代かも。
クリックで大きくなります。

クリックで大きくなります。

クリックで大きくなります。




Yahooは成長しないまま咲いてしまったサヤエンドウです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京国際フォーラムにて

2012年04月18日 19時42分41秒 | ガマのフォト日記
お昼近くの東京国際フォーラムです。
クリックで大きくなります。




たくさんのケータリングが来ていて、多分来場者以外の近隣のオフィスの人も来ているんじゃないでしょうか。いろんな国のいろんな食べ物が食べられそうです。
クリックで大きくなります。




ちなみにこのイタ飯屋さんは売り切れ御免です。^^
クリックで大きくなります。




この季節は寒くも暑くもないので、皆さんくつろいじゃってますね。
クリックで大きくなります。




東京国際フォーラムは有楽町駅に隣接した好立地に恵まれ、イベントが後を絶ちません。ここなら行ってみるかと思う人がうじゃうじゃいる筈。わざわざユリカモメに乗ってお台場のビッグサイトや、ましてや幕張のメッセまで足を運ぶなんて忙しいリーマンはなかなか勇気と決断が要ります。でもここならゆる~く来られる。^^ ガマめもその口。
クリックで大きくなります。




ここが元東京都庁だったなんて知っている人はみんな50歳以上。^^ 物知りな40代がチラホラ。都庁を新宿に移転して庁舎を撤去したら、なんと昔の遺跡が出てきてしまって大騒ぎで発掘してましたね。遺跡といっても江戸時代のものですが。なぜかアークのモチーフがフォーラムの天井に描かれていますが、これもその名残ですかねぇ。東京のど真ん中にしては空間スペースを思う存分生かした思い切ったデザインにポチです。このデザイナーも採用した都庁も偉い。
クリックで大きくなります。


ところで石原都知事、なんと尖閣諸島を買っちまおうなんて大胆な発言。東京都がほぼ台湾沖に出現するかも。あそこの所有権は一体どう決着するんでしょうかねぇ。それにしても中国のしたたかさには舌を巻くというか、あそこまでのあつかましさが中国を偉大な国に育てたんですね。日本も見習わなくては。^^ 


Yahooは船橋と新船橋です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然薯の畑だが水蕗が大量に・・・

2012年04月17日 19時48分02秒 | 菜園ティスト日記
裏に適当に埋めておいた蕗が10倍くらいの面積に増えて一気に発芽してきました。
この植物はさすが野生の山菜。秋から冬にかけてもじっとしているのでなく、地中の根を遠くへ遠くへぐんぐん伸ばしているんですね。それでいて蕗の董は比較的狭い範囲に顔を出させておいてそれほど広がっていないように見せかけておいて、一気に広い面積で発芽です。すごい生命力。でも蕗は好きな山菜だから許す。^^
クリックで大きくなります。




こちらはKZさんの蕗畑。KZさんは蕗の薹をあまり好きでないのでご覧のとおり花が咲いてしまっている。これでもKDさんとガマめがずいぶんと収穫させてもらったのだが。そういえば蕗もそんなに収穫しているわけでもない。何のために作っておるのじゃと聞くと、だから放りっ放しになっているんだといつもの返事。皆さん、ご自由に収穫にきてくだされ。^^
クリックで大きくなります。




Yahooは虎耳草・・・こと雪ノ下です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする