GAMAの菜園&フォト日誌

SINCE JUNE 2005・・・菜園情報と写真で綴るGAMAの雑記帳

そう言えばジャガイモ、忘れてました。

2014年07月31日 19時43分41秒 | 菜園ティスト日記
こういうところに、こういう感じで保存しているジャガイモの様子です。
クリックで大きくなります。



密閉しないと雨が入るし、密閉しすぎると通気性が悪くなる。難しい条件
ですがなんとかクリアできている様子です。
クリックで大きくなります。



北アカリです。良い感じで保存できていました。
クリックで大きくなります。



シンシアです。こちらも健康。腐りは一つもありませんでした。
クリックで大きくなります。



廃棄したのは元々ダメだったこいつらだけ。 そう言えば、浅いコンテナ
で一番上に乗せておいたワセシロがちょっと光の影響を受けかけていたので
台所へ移動しました。先に食べてしまおうということで。写真は忘れました
がこちらも全玉健康でした。
クリックで大きくなります。



というわけで、この方法による保存は○のようです。

相当暑い日だったようです。最低24度最高は推定で38度。推定のいうのは
寒暖計の高温側が壊れたようです。安物は壊れやすいですな。


Yahooは収穫です。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らっきょうと巨峰

2014年07月30日 19時04分34秒 | 菜園ティスト日記
らっきょうは変化なしですが、食用に放置したものは緑色に変色してきました。こちらは
ちゃんと萌芽するでしょうか?
クリックで大きくなります。



1,200度のバーナーで焼いても芽を吹くほど丈夫でスタミナのあるらっきょうですから
暑さとか乾燥は全く問題ないでしょう。土の状態がどうかですね。
クリックで大きくなります。



できそこないの巨峰です。
クリックで大きくなります。



今年こそ巨峰らしい巨峰を期待したんですがね。
クリックで大きくなります。



藤稔は元気に成長中です。
クリックで大きくなります。



しがない契約社員の稼ぎでは車のタイヤ交換もディーラー任せなんて豪気なことは言ってられません。
というわけで、いろいろ探していたわけで、なんとやしまファームさんまで歩いていける場所にこの
辺りでは一番安いところがありました。国内ブランドで旧タイヤの引き取り処分まで含めて47,000円。
いやぁ、やしまさん、助かりました。いや、ほんと、やしまさん宅から帰る時に信号待ちしていて
見つけたところだったんです。
クリックで大きくなります。



そう言えば、どこか西日本の方だと思いましたが、葡萄農家の巨峰が枝ごと切られて盗まれたそうで
すね。農家のおじさんの悔しそうな顔。本当に罪深い犯罪です。苦労の後の喜びと生計を枝ごと持ち
去るなんてあまりにむごいですよ。自損事故でも起こして死んでしまえと呪いたい気分です。


Yahooは保存玉ネギです。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七夕キュウリとゴーヤ

2014年07月29日 20時17分47秒 | 菜園ティスト日記
七夕キュウリ。Heyモーさんに敬意を払って一眼レフで撮影です。
クリックで大きくなります。



ゴーヤです。
クリックで大きくなります。



落花生の雑草を取りました。
クリックで大きくなります。



十分過ぎる猛暑と十分過ぎる雨で里芋がゴッツイです。^^
クリックで大きくなります。

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人参

2014年07月28日 19時56分29秒 | 菜園ティスト日記
ガマ菜園では鬼門の夏人参。昨年ほどではありませんが、ひどい発芽です。昨年はコート
種子を1,200粒ほど蒔いて収穫はポロッと通路に落ちたと思われる一粒が育った1本だけで
全滅でした。驚くべき結果でした。それと比べると一回目の播種で30本くらい発芽してい
るので大変な進歩です。^^
クリックで大きくなります。



上の写真はこの写真の一番賑やかな一角。ほかはチョロチョロとしか生えていません。
それで籾ガラが蒔いてある部分に追加播種しました。一回目の播種の後は豪雨だったので
もしかしたら流れてしまったかもしれません。今回はコート種子ではないので。
前回とは逆に先にヌカを被せてから上から籾ガラをかけました。
クリックで大きくなります。



さて、以上でさよならでは寂しいので他の様子も・・・^^
このトマトは隣の支柱へ渡してグルリと一回転させるために天辺で捻枝したところ。
赤い紐で隣の支柱へ誘引中です。輪と言うよりは四角い形になりそうです。^^
クリックで大きくなります。



これは向こうの支柱と2本仕立てのものですが、それぞれの茎が細くあまり良い出来では
ないですね。生りも細いです。
クリックで大きくなります。



これくらいの生りで2本とも育ったら素晴らしいんですがね。
クリックで大きくなります。



本日は最低が24度、最高は37度でした。夕立はありませんでした。昨日はザ~っと来ましたが。元も少し先の水戸では
しゃれにならない豪雨だったらしいですが・・・。



Yahooはひまわりです。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒玉スイカとナスの勢い

2014年07月27日 17時57分53秒 | 菜園ティスト日記
昨日収穫した黒玉スイカを切りました。義弟夫婦はまだですが、来る前に冷やすには朝切
るしかありません。直径は縦横とも26cm。ほぼ真円で非常に甘い出来でした。
クリックで大きくなります。



ナスもなかなかの出来です。一週間収穫できないせいもありますが、見事なサイズのもの
がゴロゴロなっています。
クリックで大きくなります。



スイカで使った写真ですが今日の主役はナスです。買い物カゴの中にカツカツで入る位
です。
クリックで大きくなります。


カツカツという表現は大阪生まれの同僚がよく使っていた表現ですが大阪弁なんですかね。
半生意気な奴だったので、東京ではそういう表現は使わないよとさんざんからかったもの
ですが、最近は良く耳にするような。江戸っ子の末裔のガマが使わないのだから東京では
あまり使わないですよね。  ギリギリとは言いますが。^^

ナスは爺様の好物ですから見せたら大喜びでしょう。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボロ暑い土曜日

2014年07月26日 21時23分41秒 | 菜園ティスト日記
6時半過ぎに畑へ行って収穫から始めましたが異常な暑さにウンザリ。暑さ慣れしていな
いせいもあるでしょうがあまりに暑いので退散を決めました。午前9時ですでに35度です。
クリックで大きくなります。



収穫前のワンショット。こうしてみると大して大きい感じはしませんが・・・
クリックで大きくなります。



持ち上げてみるとかなり思い。落とさないようにガマラボへ。
クリックで大きくなります。



買い物カゴへいっぱいいっぱいで入りました。測定してみたら9.1kgでした。
クリックで大きくなります。

スイカの大きさはLからL4までありますが、9kg以上がL4とされています。こいつはL4と
いうことになります。ネットで調べるとこのサイズの黒玉は7,000円~10,000円しますね。
今年最高の出来と言うことになります。明日義弟一家が子供連れで来るというのでその時
に切ることにしました。

こだまが正真正銘の小玉になってます。


末成りがゴロゴロ。7つや8つ生っています。農家は捨てますがガマめは捨てません。^^
クリックで大きくなります。



狸のバンカースイカはどうやら大玉の雰囲気が・・・でもまだわかりません。
クリックで大きくなります。



メロンも二つ生っています。これはそのうちの一つ。ネットが現れてきました。
クリックで大きくなります。



やはり暑かった。最低25度、最高38度でした。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お庭番「ガマ」

2014年07月25日 20時14分43秒 | 庭先通信
日曜日の午後はお庭番になって庭の掃除をしました。こちらも畑同様大分荒れてきていま
す。3週間くらい前にざっと草を抜いているので空き家ほどではありませんが、この状態
だと虫は繁殖するし、蛇なども入ってきます。自分は平気ですが子供が騒ぐので。^^
クリックで大きくなります。



梅雨明け真近なのにビールコーナーがこれでは美味しくビールをいただけません。^^
クリックで大きくなります。

以上がビフォーです。


アフターです。なんということでしょう、草に覆われていた花壇の縁からレンガが現れた
ではありませんか。それにマンホールも。こんなところにマンホールが隠れていたんです
ねぇ。
クリックで大きくなります。



雑草の中に散乱していた植木鉢も一つ一つ綺麗にされ、見違えるように化粧護岸された
花壇に整然と並んでいます。
クリックで大きくなります。



飛び石と飛び石の間に生い茂っていた雑草も抜かれ、芝生だけがビールコーナーへ続く
アプローチに心地よいグリーンカーペットを演出しています。 (えっ、どこが? 禿げ
ちゃびんの小汚い芝が雑草のように残っているだけじゃん! などと仰らず、ここは想像
力です。^^)
クリックで大きくなります。



ビールコーナーも綺麗に清掃され、ご主人様がビールジョッキを片手にいつやってきても
いいように、一夏のオアシスのように静寂と涼冷な雰囲気に包まれています。
(えっ、いいから早く飲めって? 実は前日吟醸酒をしたたか飲んだのでこの日は体のた
めに休肝日を実行していたんでした。^^)
クリックで大きくなります。



さて、そんな庭の中央付近、梅の木の脇にいつの間にかりっぱなススキが生えています。
爺様も植えていないというのでこれはなんと自然に生えてきたもの。岡山流に言えば、
「あだりばえ」、カリフォルニア流だと「ボランティア」ですね。ススキは何度か山から
移植を試みましたが100%失敗していました。秋に上がる穂が好きなのです。あまり手前
にあると手を切ったりするので危険ですが、ちょうどいいことに奥のフェンス際に生えて
います。これなら邪魔じゃないし、大きくなっても歩道から1.6メートル上がったひな壇
の上だから通行人の迷惑にもなりません。秋が楽しみ。^^
クリックで大きくなります。



さて、常連の方はガマめが以前、本社移転の際にいろいろな処分品を何度も車で運んだの
をご記憶かと思いますが、これはその一つ、二槽式の洗濯機です。ガマめが畑で泥汗まみ
れになりますとズボンと言わずシャツと言わず、靴下から帽子まで真っ黒けっけのけにな
ります。その状態の洗濯物を家の洗濯機で娘のブラウスなどと一緒に洗えますか? 無理
ですな。 っで、ひどい汚れの時や、畑で使う軍手やタオル、車の洗車用タオルなどをこ
の洗濯機で洗うのです。
クリックで大きくなります。



バッチイもの専用ですが、こういうのが一つあると助かります。買おうと思っていた矢先
に「どうぞ、どうぞ、持っていってくださいませ」と来たものだから渡りに舟どころか、
渡りに橋ができたようなものでした。^^ これもビールコーナーの脇のスペースに置い
てあります。その時もらってきた什器の棚板がちょうどいい雨避けになってくれて。^^
クリックで大きくなります。


捨てられようとしていたものがあっちこっちで大活躍しています。モノは大事にしないと
ダチカンですよねぇ。

さて、以上が先週月曜日の日記。今日は花金。古いか。^^ 気温は23度と37度。相当暑い。
明日はスイカの収穫とジャガイモの転地返し、その他です。 


Yahooはマリーゴールドです。
コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモの保存状態

2014年07月24日 18時49分52秒 | 菜園ティスト日記
6月14日に収穫して1ヶ月以上経ったジャガイモですが、今年は駐車場ではなく、東南
に向いた家の右側(北東側)にこんな按配で棚を組んで保存しています。
クリックで大きくなります。



棚は例の廃品回収でゲットしてきた店舗用の鉄製什器です。
後ろから回したブルーシートを正面で紐で閉じていますが若干隙間が開いています。
クリックで大きくなります。



北アカリ
クリックで大きくなります。



ワセシロ
クリックで大きくなります。



シンシア
クリックで大きくなります。



直射は射しませんので光はブルーシートを透過した間接光のみ。正面の隙間も余っている
折コンを立てて塞いでいるから風しか通らないような状態です。
芋の様子を見ると青イモ化していないし湿気が来ている感じもないのでちょうどいい状態
になっているようで安心しました。駐車場はやはりここと比べると少し暑すぎたようです。


東京や埼玉はゲリラに襲われているようですが、ガマめは降られずに帰ってきました。
今日は最低は24度、最高は37度まで上がっていました。明日は更に上がるというので38度
か39度くらいまで届くのでしょうかね。うまくすると今夜あたりにわか雨になりそうです
が、週末に気流が乱れる予報も出ていますね。湿り気より気温を下げてもらえるのが嬉し
いです。先週までは毎日雨で涼しかったんですがねぇ。まだ体が暑さに馴染んでいません。



Yahooは最先端のコンビニです。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンデスメロン

2014年07月23日 18時45分17秒 | 菜園ティスト日記
初めて着果に成功したメロン。しかもプリンスメロンでもエリザベスでもなく、ネット系
のアンデスメロンです。
クリックで大きくなります。



上のものより出来が良さそうな二つ目。1.7キロありました。
クリックで大きくなります。



もう一つありましたが、あまり大きくならずソフトボールくらいのまま。こちらの二つを
収穫としました。売り物は収穫=おしまいなので蔓をT字型に収穫しますが、まだ先に
生っている可能性もあるのでスイカと同じような切り方で収穫しました。
クリックで大きくなります。



やはり先の方に着果してました。どの蔓かはわかりません。収穫したものの7割くらいの
大きさにまで成長しています。
クリックで大きくなります。



菜園始まって以来のメロン。お味の方は・・・・さすがにメロン。スイカの比ではない
甘さでした。^^
クリックで大きくなります。


梅雨明け二日目。最低22度、最高34度でした。まだ控えめなようですが、夜中の気温が
20度以下に下がらなくなってきましたね。昨日は暑くて4時間半寝て目が覚めてしまいま
した。やはり6時間は寝ないと集中力が落ちます。



Yahooは真夜中の訪問者です。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明け宣言がでました。

2014年07月22日 19時43分41秒 | 菜園ティスト日記
やっと出ましたね。平年より20日も長い梅雨でした。
記事は昨日の菜園トピックスです。

海の日午前6時の畑の空。 まるで真夏の青空です。今日は天気が良くなるぞ~、さすが
海の日。 と思っているうちに・・・・
クリックで大きくなります。



30分もしないうちに黒雲がどんどん押し寄せてきてポツリポツリ。
クリックで大きくなります。

めちゃめちゃ変りやすい天気です。この曇り空の上には夏の青空が広がっているのです。



前日に飲み会用にたくさん収穫したのに、翌朝はもうこれだけ収穫です。夏の野菜はどん
どん収穫しないと間に合いません。それにしても、ナスは出来すぎ。キュウリはまるで
だめ。某やしまファームさんとは真反対の状況です。
クリックで大きくなります。



野菜というのは本当にデリケートで、品種による差も加わりますから更に予測困難です。
隣で豊作の同じ品種がこちらでは壊滅なんてことが平気であります。お隣農家のSSさん
の畑ではスイカが大雨の時の畝上浸水で根腐れを起こし全滅しました。ガマ菜園のスイカ
はSSさんより更に高い畝だったので(残渣穴を掘った土を拡散させるためスイカ畝には
通常より5cm以上高く盛り上げた)その差が瞬間的でも浸水を防ぎ、結果根腐れを防ぐ
ことができました。マルチ+トンネルは同じだったのですがね。
同じようにやっても全く同じではないし、地勢も影響します。土壌が団粒化しているかど
うかも大きな違いを生みます。今年は特にめちゃくちゃ雨が多い梅雨だったので、この差
は大きいですね。ガマ菜園では毎年自家製堆肥を大量に投入してどの畝もぬかるみができ
ず、水がすっと抜けますから今年の天候には非常に大きな効果が出ました。本人もその
効果には驚きを隠せず。土作りの大切さを実感しています。



Yahooは大葉です。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「海の日」は「畑」と「庭」の日

2014年07月21日 18時21分34秒 | ガマのフォト日記
小学生の頃は7月20日前後と言えば梅雨明けと夏休みと海開きがまとめてやってくる頃で
とてもつもなく心がウキウキする時節でした。海の日ができましたが、来年は山の日も
出来ることになり、大人にとっても気分をチェンジする良いきっかけの時節になりそう
です。

さて、ガマめは昨日団地の仲間と定例飲み会でした。もう年齢も大分上がり、子供たちも
どの家庭でも家を出たり、社会人になったりで一人も参加しません。ということで、量的
にも人数的にも慎ましやかな集まりに変貌しつつあります。桜田門勤務の警視正君は責任
が重い役職のためもう2年続けて参加できず奥さんだけの参加。昨年は所轄の署長さんで
したが、今年はもう本庁の・・・・でこんなところに来ている場合ではなく都内一等地に
与えられたマンションに単身住まいで数百名の部下の陣頭指揮に立っている模様。まぁ、
仲間の出世はめでたいことです。

例によって持ち寄り献立。
クリックで大きくなります。



こちらは男子会テーブル。このあと高級シャンパンや吟醸酒などが出てきて少人数の割に
はお酒が進みました。取り皿のポテトグラタンは娘の監修。例のシンシアを茹でて半切り
にして中をくり抜き、炒めた玉ネギと刻みベーコンなどを生クリームで合えて戻し焼き上
げたもの。給食の人気メニューだったとか。大きなシンシアが大活躍でした。^^
野菜系食材はすべてガマ菜園からでした。
クリックで大きくなります。



共有道路の雑草が復活しそうだったので朝から草引き。この週末の菜園仕事は収穫と草引
きのみでした。午後からは庭の掃除。家の事も多少はやらねば。一戸建て持ちの宿命です。^^
クリックで大きくなります。




Yahooはアスパラです。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小雨が残る中草取り

2014年07月19日 18時21分22秒 | 菜園ティスト日記
1週間ぶりに畑へ来たらいきなり草だらけ。苺の苗が何処にあるのかわからない。
クリックで大きくなります。



こちらはとなりのネギ畝。あと1週間放置すると、草が更に大きくなるので抜くときに
盛土が大きくくずれネギが埋まる。つまり今除草するしかない・・・ でも雨が・・・
クリックで大きくなります。



朝6時から作業開始。雨は小雨に留まってくれているのでなんとか作業続行。11時に両方
終了。
クリックで大きくなります。



ネギ畝は苗を片側に寄せて植えてあるので片足を入れて作業が可能です。でも変な体勢で
あまり盛土を崩さないように抜いていくので結構くたびれました。
クリックで大きくなります。



ひずんだ方の黒玉を収穫。これは今日の団地仲間との飲み会用。
クリックで大きくなります。



ひずんだスイカの特徴だが白い少し硬い筋が入っていること。これも同じだった。やはり
気温の低い日が続いたせいで甘みが今一。でも飲み会で食べるから大丈夫でしょう。
クリックで大きくなります。



空芯菜を収穫。今日の飲み会用です。今回は空芯菜を一度湯通しし、柔らかくしてから
にんにく油、塩・コショーで炒めました。空芯菜が硬めの時はこの方法が良いようです。
クリックで大きくなります。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神田

2014年07月19日 18時21分22秒 | ガマのトピックス&MISC情報
自分も定年を過ぎ、振り返ると様々な土地で勤務をしてきました。錦糸町に始まり、マニ
ラ、ロス、南青山、恵比寿。そして最後はまた錦糸町で終わるかと思いきや最後の最後は
神田。母が錦糸町界隈で生まれ日本橋で育ったちゃきちゃきの江戸っ子だったこともあり
どうもこの辺りは見知らぬ他人様の土地という感じがからきししない。神田明神、神田川、
両国、竪川、横十間川、亀戸天神、本所、日本橋、深川など母の話に幾度となく登場した
地名を歩くと、ご先祖様に見守られているような気分になるから不思議です。

今読んでいる連続時代劇が佐伯泰英の「居眠り磐音(いわね)江戸双紙」。45巻ものの26
巻まで辿り着いたがどうやら第46巻が出たらしい。今NHKで木曜日の夜放送されている
吉原裏同心も似たような江戸人情+剣豪モノで同じ作者によるが、居眠り磐音が元祖。登
場人物の名前こそ違うが職柄や暮らしぶりは共通であり時代考証は全く同じ。そして舞台
は正に今の勤務地。地名は今も同じものが残っているので今しがた電車で読んだ地名を歩
いている事もある。

ここは秋葉原TX側。というよりヨドバシ秋葉の前通りを突き当たったところ。
クリックで大きくなります。



江戸時代は神田川を渡るにはこの東の和泉橋(現在は昭和通りが神田川を渡る橋)か西の
昌平橋(外堀通り)しかなかったが、今は万世橋(肉の万世があるところ)とこの人専用
の神田ふれあい橋がある。右手の高架は東北信越新幹線、山手線、京浜東北線、中央線。
クリックで大きくなります。

川向こうの柳森神社は江戸時代からの名残。この辺りは火災防止の火止め広場だった。


居眠り磐音にも度々登場するが、ここ柳原の土手付近には江戸時代は古着屋がたくさんあ
ったようでふれあい橋の中央にその風景を掘った銅版が飾られている。神社の鳥居も描か
れている。
クリックで大きくなります。



ふれあい橋から1分で今のオフィスだが、手前の靖国通りを西に向かうと神田淡路町に出る。
御茶ノ水駅から駿河台下へ下ってきた界隈。ちょっと前は小汚い建物ばかりのエリアだった
が、今はこんな姿に変貌している。昔は大名屋敷がズラリと並んでいた場所。今は超高層
がズラリ。神田淡路町、神田小川町、神田神保町、神田三崎町と所謂神田の町が居並ぶ。
写真は昨年オープンしたワテラスタワー。今や淡路町の新名所となった。
クリックで大きくなります。



淡路町の交差点から靖国通りを1ブロック西進した小川町交差点。そこに神田達磨という
だんご屋がある。
クリックで大きくなります。



実はそこのたい焼きが美味なのじゃ。^^ 思わず磐音節が出てしまう。
クリックで大きくなります。

形もちょっと変わっているが、粒餡とクリームの2種類。

神田界隈を紹介しましたが落ちはたい焼きの紹介で今日のブログはどっとはらい。^^

会社行事も終わりやっと忙しさからも開放されましたが家に帰り着いたとたんスゲェ豪雨
です。明日は団地仲間と飲み会なので朝から空芯菜の収穫とガマ製空芯菜炒めの調理です。



Yahooは神田駅と江戸双紙です。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイカとメロンは順調と思っていたが・・・

2014年07月18日 19時39分54秒 | 菜園ティスト日記
実際のところ順調かどうかは収穫してみないとわからないのは事実ですが・・・^^
予定日は7月16日ですが、累積気温が1,000度に満たないので20日ごろだあろう
と思っています。20日と言えば団地仲間との飲み会日ですな。ちょうどいいか。
クリックで大きくなります。



こちらのタヒチは形も良く、大きさが目立ってきました。予定日は25日くらい。10キロ
まで届いたら立派ですが気温が今一なので8キロ止まりと読んでいます。
クリックで大きくなります。



こだまだろうと思っていますが、なんか大玉になりかけているような・・・でも大きな
こだまでしょう、きっと。^^ えっ、調べられないのかって? 面倒なんですよ。^^
クリックで大きくなります。



8月10日から15日狙いのアンデスメロンです。でもなんか蔓がくたびれてきています
ね。もう少し早まるかもしれません。その時は未熟児収穫となりますねぇ。
クリックで大きくなります。



台風のあと突然枯れていた南瓜です。ぼっちゃんという小さい南瓜だったようです。
栗南瓜だとばかり思っていました。このあと収穫しました。先の方にはまだついていま
せん。南瓜は蔓の途中で根を張りますから根元は枯れても先は生きています。
クリックで大きくなります。



三つ目のこだまらしきスイカですが、実は今しがた畑に寄ったらなんと割れていました。
カラスなのか他の理由なのかはわかりません。もう暗かったので。
残念。タヒチは無事なようでしたが。
明日出勤前にチェックです。 気温は最低21度、最高は26度でした。



Yahooは神田界隈です。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さつまいも

2014年07月17日 20時08分18秒 | 菜園ティスト日記
全くその気もこの気もなかったさつまいもですが、KZさんが「さつまいもどうすんの~?」
っと聞くから「有れば植えてやらぬでもないが、手元不如意ゆえ今年はしかかりござらん」
と答えたら「あるよ~」とのたまうのでもらうことにした。それでもたったの6本に抑え
ての仕込み。
クリックで大きくなります。



展示会終了。でも今週は土曜日も出勤。あと一息忙しい日が続きます。
15日、16日と疲れた上に暗くなってからの帰宅だったので温度計は読まず。今日まで3日間
の最低は22度、最高は36度でした。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする