GAMAの菜園&フォト日誌

SINCE JUNE 2005・・・菜園情報と写真で綴るGAMAの雑記帳

高いぞ、籾殻

2017年10月31日 21時28分22秒 | ガマのフォト日記
山陰の菜園ティストこと、すぎさんが100袋もの大量を惜しみなく鼠の餌に献上している籾殻。
それが、米どころでもある我が茨城のホームセンターでは一袋500円で販売されている。
クリックで大きくなります。



それらをすぎさんは、ネズミの餌ではなく、燻炭に加工して惜しみなく菜園で使われているのだが、
それがここでは50リットルで980円。980円じゃ、おいそれとは使えないところ。
クリックで大きくなります。


もっとも、籾殻はそのまま地中に投入すると、空気を内包するので効果もあるが問題も出るシロモノ。
空気は温度も内包するので、夏は暑さを、冬は寒さを与えてしまう。だから植物の根っこには迷惑な
存在なのだが、肥料効果や遮光効果を狙って自分も躊躇なく使ってしまっている。燻炭ならすぐ分解
するので土壌に空気を送り込んで炭素成分などを供給する。ボリビアのトリニダード北部にある
ロマチョコラタリータの遺跡付近では一切肥料も与えないのに、何百年間も豊穣が続く不思議な土壌、
テラプレタがありますが、その特徴は炭素成分が通常土壌の40倍ほどの200ppmくらいあるということ。
炭素は無数の穴を持つ元素なので微生物が常に繁殖しやすいのだそうです。それが何百年経っても
豊作が続く秘密だと推測されているが、燻炭効果もその辺りにあるのかもしれません。


先だって、64歳に突入してしまいましたが、会社のスタッフから送られた花束。デジカメに収めて
記録しておきました。
クリックで大きくなります。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もしかしてこれは貴重な発見?

2017年10月30日 19時33分26秒 | ガマのフォト日記
直売所の脇に立っている大きな松。20メートル近くはありそうです。
クリックで大きくなります。



駐車場の脇なので、この前の台風のように風が吹くと、葉や小枝が落ちて車に降りかかってしまいます。
クリックで大きくなります。



自分の軽トラの荷台も葉っぱだらけになってしまって、風の後は荷台掃除となるわけですが、ふと
妙な事に気づきました。分かりますか、これが松葉ですが。
クリックで大きくなります。



この前、ブラタモリを見ていたら高野山の特集だったのですが、三鈷の松が紹介されていました。空海
が中国で修行中に日本のどの地で密教を広めたらいいのかを仏具の三鈷杵(さんこしょう)に尋ね、投げた
ところ、落ちたところに生えていたのが三鈷の松。この松の葉は通常の松の葉が2本なのに、3本のものが
混ざっているということで、見つけたらご利益があるということで三鈷の松と呼ばれるようになり、今も
高野山の名物になっているそうです。

でっ、上の写真、ぜんぶ3本葉だったんです。

しかも、調べたら3本葉や5本葉の松はそれぞれ種類があって日本には普通は無い上に、松葉の長さも
10㎝くらいが普通らしい。大王松という、柔らかく、強風でも折れにくい松は我が家にもあったが、
それは松の木には見えない代物。ところが、こいつの葉は優に20㎝を越えるものもたくさんあるのです。
上の葉が直売所の松、下はうちの庭の爺様の松。でんでん違う。
クリックで大きくなります。


調べてもダイオウショウ、リギダマツ、テーダマツ、ステッシュマツなどは3葉、5葉で紹介されているが、
葉長20㎝の一般的な赤黒い松は出て来ないんですよね。こいつは一体何でしょうねえ。


ついでにこれ。
クリックで大きくなります。


バラの花のポプリ? ブーッ。 実は松ぼっくりでした。松ではなく、マツ科のヒマラヤスギの実なんだ
そうですが、落ちてくると先が割れて、このようなバラそっくりに見える形になるんだそうです。
これも知っているようで知らなかった。松もいろいろ語れるようで・・・
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土砂降りの休日

2017年10月29日 17時32分32秒 | 菜園ティスト日記
雨は雨でも、こう徹底的に雨では全く何もできませんね。
例によっていつものスポット。一輪車がただの水瓶になっています。
クリックで大きくなります。



陽が射す事もないのにいつもいつも水ばかりかけられて、まともに成長できるわけがないですね。
クリックで大きくなります。



水はけがいいガマ菜園も溜まり始めています。
クリックで大きくなります。



下手に入ると、ぬかり込んで足が抜けなくなります。危険な水たまりというか、沼。
クリックで大きくなります。



みなさんの圃場も同じでしょうが、そこもかしこも同じような状態です。これでは畑に入れません。
クリックで大きくなります。




どしゃぶりの休日。やりたいことはいろいろあるのですが、手も足も出せず。出るのはため息ばかり。
困りましたねえ。
クリックで大きくなります。
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネギたち

2017年10月28日 19時18分48秒 | 菜園ティスト日記
この前の台風で、下仁田は太いから全く変化はありませんが、他の長ネギは根元から折れていますね。止むを得ません。
クリックで大きくなります。



九条ネギは想定通り、若い芽が伸び始めています。
クリックで大きくなります。



もっと密集させた方がよかったかも。分けつさせるなら別ですがね。
クリックで大きくなります。



玉ネギも元気。全く折れていません。
クリックで大きくなります。



苺も無事でしたが、今月末か来月上旬には定植したいところです。玉ネギと一緒のタイミングで定植
ですが、明日の休みもまたまた次の台風の影響で雨なんですよね。太陽はどこかへお出かけのようです。
クリックで大きくなります。


今月は半分以上が雨となってしまいましたが、この影響ってジワーッと効いてきますよ。困ったものですねえ。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人参とニンニクと・・・

2017年10月27日 20時03分18秒 | 菜園ティスト日記
人参は本来、競わせて育てるものと言われますが、この人参は株間を開けて蒔きました。どう育つのか。

クリックで大きくなります。



コーティング種子ですが、発芽はしているようです。
クリックで大きくなります。



こちらはコーティングではなかったので、株間を開けて蒔くなんてことは不可能だった人参。間引きが
必要なものですが、農家はそんな手間はかけられないから、最初から丁度良く蒔くんでしょうね。
クリックで大きくなります。



ちぢみ小松菜は元気ですが、寒くならないとちぢみにならないのかな。
クリックで大きくなります。



とげとげタネが痛かった次郎丸ですが、種が古かったのか発芽率は良くありません。普通はもっと良い
筈。2年前の種でしたね。
クリックで大きくなります。




こうして見ると、映画スターウォーズの始まりみたい。^^
クリックで大きくなります。



にんにくの発芽が悪いと前に書きましたが、とんでもない勘違いでした。
最初から一穴おきに蒔いたのでした。
クリックで大きくなります。



発芽状況、ニンニクの場合は萌芽かな、は青森産は34球のうち32球、無臭ニンニク(ジャンボ)は
34球中27球、ガマ菜園の自家採種は95球中93球でした。これくらいならぜんぜんいいですね。成長に差はありますが。
クリックで大きくなります。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落花生の脱穀

2017年10月26日 19時43分45秒 | 農場日誌
10月4日に掘り上げた落花生。作付面積は約1反歩(300坪=10アール)。
クリックで大きくなります。



17日に使っていないハウスに取り込み、本日脱穀となりました。とにかく、雨ばかりで外ではどうにも
乾燥しないどころか、湿り過ぎて、発芽してしまいそうでした。
クリックで大きくなります。



作業は取り込んでおいた14号ハウスの前で。脱穀機とマメトラをベルトで繋いでガンスカ脱穀。昔の
農村の風景ですね。でも、今でも似たり寄ったりの作業で収穫しています。
クリックで大きくなります。



しかし古い機械ですが、唐箕もそうですが、良く出来ていて、実は下に落ち、枝や葉は吹っ飛んでいきます。
クリックで大きくなります。



午後から始めて4時に終了。約300キロの収穫でした。この後、洗って選別して、近くのお茶屋さんで
炒り落花生に加工してもらいます。
クリックで大きくなります。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この前の台風の痕跡は・・・

2017年10月25日 16時49分59秒 | 菜園ティスト日記
豆は思った通りボロボロに。でも葉は飛んでも実は残っていますね。まだ未熟だから、葉は落としても
実は守ったんでしょうかね。だとしたら、エライ。
クリックで大きくなります。



土垂れはボッキリと。
クリックで大きくなります。



まだ青いので復活を待とうか・・・
クリックで大きくなります。



防草シートは危ないところでした。^^
クリックで大きくなります。



ビニールハウスも葡萄の屋根だけハウスも無事。地中のアンカーは強力だからビニールが破けたり、
鉄骨が変形したりすることがあっても、柱が抜けることはないでしょう。
クリックで大きくなります。




お隣はサイドを破かれて修理中でした。でも骨組みは無事。
クリックで大きくなります。



今日は休みだったのですがまた雨。15日連続降雨達成。ヒドイ。せめて日中は降らないでよ。ネコ
は常に満杯の水を蓄えています。毎度空にしておくんですが。
クリックで大きくなります。



葡萄ハウスの中は逆にゴミが飛んできれいになったかも。^^
クリックで大きくなります。



ビニールハウスの中はめちゃめちゃ。^^  ははは、これは便乗。ハウスの中は無風ですからね。
台風のせいにしてはいけません。片付けなくては。
クリックで大きくなります。


今晩の合点はレンコン。3兄弟の登場です。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さりげなく生きてます。

2017年10月24日 22時26分46秒 | 菜園ティスト日記
茨城の誇るNo.1野菜の一つ、ミツバ。
私はあまり好みませんが、好きな人はとても好きな野菜。
茶碗蒸しの主役?
クリックで大きくなります。



マリーゴールドの陰でひっそりと生きていました。
増やせるかな。

明日は休みですから、少しは畑が出来そうです。
でも、お天気は下り坂なんですよね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨、多過ぎです。

2017年10月23日 19時41分28秒 | 菜園ティスト日記
台風前の写真です。14日の作業後に空にして置いといたネコが一杯になっていました。向こうのバケツも満杯。つまり
300ミリくらい降ったということ? ちょっと多過ぎ。牛久沼やかすみがうらも溢れそうです。^^
クリックで大きくなります。



これがその霞ヶ浦。デカイ湖だし、利根川から太平洋につながっているから溢れることはありませんが。
でも、筑波山すら見えません。撮影は18日でした。
クリックで大きくなります。



これだけ水分があるのだからガンガン成長して欲しい所ですが、日照がぜんぜんないからダメですね。
倒れるだけ。台風でとどめかな。
クリックで大きくなります。



台風は温帯低気圧になりましたが、関東通過中にどんどん弱まったんでしょう。おかげで助かりました。
台風含め10日以上連続降雨は参りましたね。野菜がやっと復活してきたのに、これでまたダウン。
農業はなかなか救われませんね。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風接近

2017年10月22日 18時56分07秒 | ガマのフォト日記
午前11時半くらいから一気にきましたね。ここにはズラリと野菜と花壇の苗が並んでいましたが、
全部避難させました。ほとんど野ざらし状態の売り場だったので。ネットやビニールを全部巻き上げて
風をやり過ごそうという作戦ですが・・・
クリックで大きくなります。



店の中に一部と・・・
クリックで大きくなります。



店に併設の鉄骨ハウスに押し込みました。
クリックで大きくなります。



まだ南大東島の方にいる筈なのに、もう一丁前の嵐が始まってしまいました。
クリックで大きくなります。



こういう光景は、いかにも台風です。横殴りですね。見る見るうちに農道は冠水し始めました。
クリックで大きくなります。




今日の収穫は絶望だし、明朝は台風直撃なので開店は遅らせることに。大きなガラスには内側から
養生テープを貼りました。少しは被害を抑えられるかなあ。
クリックで大きくなります。


自分も含め、被害が最小限で収まりますように。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風直前の収穫

2017年10月21日 19時42分21秒 | 菜園ティスト日記
これはまだ収穫ではありませんが、だいぶ出来てきたパンダ豆。でももう少し置きたいところ。
台風でもみくちゃにされてしまいそうですが。
クリックで大きくなります。



ネギの注文が入ったので。下仁田はこの雨で更に伸びたようです。細葱はなんだかわからなくなった
移植後の雑葱。多分細葱と九条の残りかな。
クリックで大きくなります。



大根は葉が台風でボロボロになる前に収穫しました。
クリックで大きくなります。


明日から荒れ始めるみたいですね。雨がすごいと予報されていますが、風だって半端ないですよ。
自分は雨より風を心配していますね。でも、葉野菜の人は何てったって雨水により畑の冠水を
恐れているでしょうね。果樹の人は落果や倒木が心配。何でも心配ですね。いっそ海の上を
外れて行って欲しいものです。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度のは手強いかも・・・

2017年10月20日 17時54分29秒 | 菜園ティスト日記
台風21号が接近してきましたねえ。
このコースだと、大型という事もあるので全国どこも影響を受けそうですね。日本がチビいのか。^^
風速30メートルを超えると、ガマハウスはぶっ飛びそうです。それで、少しでも被害を遅らせようと
開いていたサイドを塞ぎました。
クリックで大きくなります。



奥側もスプリングで塞ぎました。
クリックで大きくなります。




葡萄ハウス側のサイドも閉じました。これでよほど気圧が低くならない限り内側からは大丈夫かなあ。
クリックで大きくなります。



ガマめの作業を心配そうに見ていたKZさんもハウスを閉じ始めました。遊びに来たお隣農家のNYさん
も仕方なくお手伝い。二人でワーワー言いながら作業していました。
クリックで大きくなります。



ガマラボの入口はもともと戸を取り付けていないからどうしようもないですね。
クリックで大きくなります。



ガマハウスは台風一過で残っているでしょうか。
クリックで大きくなります。



こちらの風景も残しておきましょう。全部がただの原っぱになるかもしれないので。^^
クリックで大きくなります。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苺はスイッチオン。

2017年10月19日 20時49分56秒 | 菜園ティスト日記
根っこの本数を増やすために移植して育苗中の宝交早生群。
今年の秋は光線が弱めで雨が良く降るから、元気な株が多い苺です。今年は、今までで一番手を入れて
いない苺ですが、それでもここまで出来てきてくれるのだから他所はもっといいんでしょうね。
クリックで大きくなります。


台風は心配ですね。まともに来ると大変な被害ですよ、特に農作物は。
あと、台風が来るとこの時期に10日くらいの連続降雨になります。それも
日照不足ということだから、ところさんじゃなくても大変です。

弱り目に祟り目ですねえ。皆さん、ご無事で。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉ネギはバッチリかな。

2017年10月18日 19時33分41秒 | 菜園ティスト日記
いい感じの太さになってきました。太すぎるのもありますが、出遅れ組がちょうどいい太さになって
揃ってくれそうです。高さは30㎝くらいで揃ってきています。
クリックで大きくなります。



里芋は8月以降の多雨と気温が落ち着いたので大丈夫そうですね。7月の猛暑を乗り切れたのが良かった
ようです。今年は最悪かと思いましたが。一番手前がセレベスと唐芋です。残りは土垂れ。
クリックで大きくなります。



あ~あ、こっちの草取りもそろそろやらなくちゃ。雑草の豊作です。
クリックで大きくなります。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のにんにくは ?

2017年10月17日 17時44分46秒 | 菜園ティスト日記
なんか妙ですね。生えそろわないんです。非常にまばらですね。これは14日の様子、
クリックで大きくなります。

ジャンボと青森産とガマ菜園産を蒔いたのですが、それぞれにまばらなのは何故。
ちょっと差が大きくなっているのが気になります。例年だと、同じ種は同じ頃出て来る
のですがねえ。

こちらは今日の様子です。雨ばかりで陽が照りませんね。それで出て来ない奴が
多いのでしょうか。
クリックで大きくなります。



まだ人参の方が生えそろっています。^^
クリックで大きくなります。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする