今日は9月7日日曜日土砂降り。 昨日の夜からシトシト雨が降り続いていましたが、種蒔きく
らいはできそうと畑に着いたとたん、ドバーッと降ってきた。
しか~し、これくらいでスゴスゴと引き下がるようなガマではない・・・いえいえ、ちゃんと
引き下がりますって。風邪でも引いたらえらいこっちゃ。 でも、小降りになる瞬間を選びつ
つ、外の直播を処理。まずはでも絶対忘れそうなハウスの中のきゅうりを蒔いて。
その後に青梗菜の第二弾。きゅうりは先週紹介したように病気で枯れた第一弾のコンプラネギ
の根元に蒔いたものが発芽していたのに、今週見たら完全に消えていました。???って感じ
ながら、病気もありえるので全く場所を変えることに。そしてハウス栽培となりました。
こちらの畝は短径牛蒡と人参を播種。牛蒡は2種類。人参は今回はノーマルな5寸もの。
大根とカブの第二弾。今回のカブは人気のアヤメ雪。
長ネギは年越しで栽培するアイテム。そろそろ播種期に入ったのでこちらも3種類仕掛かり。
一体、いくら分の種を仕入れてきたのかと思われるでしょう。ところが、これだけ蒔いても
さほどのお金を使ったわけではありません。実は、仲良し農家にもらったものもありますが、
となり近所の仲間たちとシェアしているというのが実際のところでした。
Yahooは巨峰です。
らいはできそうと畑に着いたとたん、ドバーッと降ってきた。
しか~し、これくらいでスゴスゴと引き下がるようなガマではない・・・いえいえ、ちゃんと
引き下がりますって。風邪でも引いたらえらいこっちゃ。 でも、小降りになる瞬間を選びつ
つ、外の直播を処理。まずはでも絶対忘れそうなハウスの中のきゅうりを蒔いて。
その後に青梗菜の第二弾。きゅうりは先週紹介したように病気で枯れた第一弾のコンプラネギ
の根元に蒔いたものが発芽していたのに、今週見たら完全に消えていました。???って感じ
ながら、病気もありえるので全く場所を変えることに。そしてハウス栽培となりました。
こちらの畝は短径牛蒡と人参を播種。牛蒡は2種類。人参は今回はノーマルな5寸もの。
大根とカブの第二弾。今回のカブは人気のアヤメ雪。
長ネギは年越しで栽培するアイテム。そろそろ播種期に入ったのでこちらも3種類仕掛かり。
一体、いくら分の種を仕入れてきたのかと思われるでしょう。ところが、これだけ蒔いても
さほどのお金を使ったわけではありません。実は、仲良し農家にもらったものもありますが、
となり近所の仲間たちとシェアしているというのが実際のところでした。
Yahooは巨峰です。
HCの種売り場では見かけないものも結構ありますよ。
何処で買った?と聞くとやれ宮城だ、長野だとか。^^
ハウスがあるとまだキュウリが蒔けるんですね~
ホントに色んな種袋が!
オイラが知ってるのはカブだけですわ(笑)
ネギって自家採取しないんですか?
それぞれ味が違うのかな・・・?
ウッホーー 頑張ったんだ~
ネギってもう蒔けるの?
うちも蒔いちゃおうかな~
葉物野菜も全然蒔けてないんだけど(^^;)
種のシェアーはいいね♪
いろんな品種が蒔けるし、種も残らなくていいよ(^^)v
思いつきで蒔きました。表のがほとんど枯れてしまった
ので。コンプラねぎの根元でも発芽してすぐ枯れました
からあの場所はもうだめのようです。それでハウスへ
ワープしました。^^ ネギの自家採取はいいですね。
今残っている深谷ネギの兄弟分を残してみます。
この作型は来年の初夏から夏取りです。
何度か植え替えるようですが、自分はまだどのように
するか決めていません。とりあえず、袋の作型に沿って
種だけは蒔きました。
シードシェアリングはいいですよ。こちらもたくさんもらった
種とかはなかまうちでどんどんシェアしています。
よし!!
実は種が手に入ったのです!!!
やってみようと思いつつ、なんだかボケーっと時が過ぎてしまって。汗
それにしても、土砂降り、、、、羨ましいって言ったら怒られますよねー。笑
でも、羨ましい!!!笑
確かに作業が思い通りにできないのは困りますかぁ。。。。
本当に風邪だけはひかないようにしてくださいねー。
キンピラを辛めに仕上げるとダンナさんが喜ぶと思います。
自分のは全部短径ですが、なほこさんが入手したのは
普通のですか? だとしたら掘るのが大変ですね。
短径だといいんですが。
かなりの土砂降りですがそれでも種が蒔けるなんて
すごいでしょ。 堆肥効果も大きいですが、もともと
関東の土は適度な保湿をしつつ余計な水分はさっと
流してしまう不思議な土なんですよね。