GAMAの菜園&フォト日誌

SINCE JUNE 2005・・・菜園情報と写真で綴るGAMAの雑記帳

ジャガイモ収穫終了

2009年06月30日 19時29分09秒 | 菜園ティスト日記
ジャガイモや大蒜、玉ネギなどの収穫は天候が良くないとできない。根が空気中に
さらされた後で水に濡れると、非常に腐りやすくなるから。それで天気のいい日を選んで
一気に収穫し、若干日干しで乾燥させてから日陰に持ち込み更に乾燥させる。
先週北アカリを2/3収穫したが、今週は残りと男爵、アンデスレッドの収穫をした。
クリックで大きくなります。

北アカリは地面の表面近くに、横に広がる形で芋が付く。そのため、収穫に道具はほとんどいらない。
軍手をはめた手があればそれで十分。こんな感じで芋がゴロゴロ出てくる。
男爵はこうはいかない。芋もう一つ分くらい深いところまで掘らないと掘りつくせない。
クリックで大きくなります。

これは本来秋植えの種、アンデスレッド。春に植えたらどうなるかとやってみたが、
一応出来ている。これらは昨年秋に収穫したアンデスレッド。しかし、問題なさそうなので
今年の秋はここから種芋を確保するつもり。
男爵はちょっと土壌が合わないようだ。北アカリやアンデスレッドよりは大きくできたが、
地中ですでに腐り始めているものがかなりあった。それに男爵は秋はまったく収穫に結びつかない。
一度くらいはと思って1キロだけ種芋を仕入れてやってみたが、二度とやることはないだろう。
クリックで大きくなります。

写真は前回の北アカリの収穫。今回の収穫でジャガイモのストックは写真の倍以上の量になってしまった。
2009年はわが家ではジャガイモを買うことはなさそうだ。

あちらは庭のカラーです。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建設機械 再び・・・

2009年06月29日 19時54分25秒 | つくば・牛久沼周辺日記
クリックで大きくなります。クリックで大きくなります。

いよいよ工事の時が迫っている橋梁建設現場。大型クレーンの回りが整理され、
いよいよ橋を持ち上げて据えつけるシュミレーションが行なわれているようです。
クリックで大きくなります。クリックで大きくなります。

組み立て用の大型重機はベンツとTADANO製でした。両方とも、これだけ見れば
大きな機械です。
クリックで大きくなります。クリックで大きくなります。

まだ人影のない工事現場。ヘイジーな朝日に照らされて、暑い一日の予感です。いよいよ明日の晩、工事です。無事を祈りましょう。

Yahooは庭のラズベリーです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末の菜園から

2009年06月28日 18時45分09秒 | 菜園ティスト日記
クリックで大きくなります。

最後のレタス。背後のロメインレタスもこのあと畝拡張作業に連動して撤去した。レタスは秋までお別れだ。


クリックで大きくなります。クリックで大きくなります。
ハウスの前の水溜。農具を洗ったり、潅水用に溜めてあるのだが、なんか動いている。おたまじゃくしだった。こんなところに卵なんぞ産んでしまうとは・・・。畑にぶちまけてお仕舞いにしてやろうかと思ったが、二つを一つに合わせて放置することにした。カエルになるまで養分がもつかどうか知らないが、何匹かは生き延びるのかもしれない。



クリックで大きくなります。

空芯菜は控えめだがこれでも毎週コンスタントに1キロくらいの収穫がある。
向こう側の山クラゲことケルンはまだ正体知れず。この先上に伸びていくのだが、どの辺りで収穫なのか。
もっとも、その向うの沖縄島オクラがどんどん伸びていくので、多少の成長では追いつけるべくもないが。



クリックで大きくなります。クリックで大きくなります。
長ネギは前回の草取りからさほど時間は経っていないがすでに草だらけ。少しずつ土寄せをしているので
草むしりも楽になって来ているが、もう暫くは根性がいる。それにしても、
植えた頃は穴の底で空を見上げていたネギが、今はすでに穴の外に葉を伸ばしている。
大半は無事に成長してくれているようだ。右側がこの週末の除草後。

Yahooは庭のヤマモモです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畝割りの変更

2009年06月27日 19時26分03秒 | 菜園ティスト日記
朝5時 クリックで大きくなります。
朝から暑い予感の今日。菜園の仕事をするには最悪n予感。
実は畝割りの変更を実施中です。今までの畝は幅1㍍。それを手前4畝を1.6m幅に変更するべく夏物収穫終了の畝から順次作業中です。
今まで通路だった部分が畝になり、畝だった部分が通路になるので、せっかく深耕して深部に肥料が回った部分がもったいない。
そこで土を入れ替えています。

10時頃 クリックで大きくなります。
今までの畝だった部分の土を一時移動し、今までの通路の固い土を新たに通路となる部分へ移動しています。
これで通路はほぼ完成、これから左側の第二畝を造成します。ここまでやって気付きました。止めれば良かった。
あまりにこの気候には激務です。朝6時ごろ初めて、お昼に昼休みを兼ねて家に戻りシャワーを浴びたら、
途中1㍑以上水分を取っているにも関わらず、体重が2㌔も減っていました。

完成 午後4時 クリックで大きくなります。

昼から3時過ぎまで休憩。4時過ぎに2畝が完成しました。第一畝はレタスを
撤去し、現在はカボチャとジャンボ蔓インゲンとケルンの第二弾が植わっています。
それらの脇へ60cmが拡幅されました。第二畝は来年までこのまま待機です。

ビールコーナーにて クリックで大きくなります。
作業が終った夕方からはやっぱりこれですね。最高の一時。第三、第四畝の拡幅は間にあるのが長ネギの畝なので、
すでに深耕されています。土を入れ替える必要はなし。
大仕事はこれで終了です。あとはビニールハウスの拡幅だけですね。

Yahooはあの工事現場、朝の風景です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若い爺様

2009年06月26日 19時34分48秒 | ガマのフォト日記
クリックで大きくなります。クリックで大きくなります。クリックで大きくなります。

爺様は今年75歳。だが、陸上自衛隊にいた頃、大型トレーラーを動かす役目だった
ということで、保険会社に転職した後も車の運転は好きだし、上手でした。
最近はさすがに、細かいところをチョコチョコぶつけるようになってきたので
そろそろ免許も返上近しと思いきや、なんとまた車を替えてしまいました。

今度もまた若い人向きの車です。
少なくとも、我々若夫婦の車よりはぜんぜん若い。
困ったモンです。^^

あちらは梅雨の隙間 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新橋の印

2009年06月25日 20時35分23秒 | ガマのフォト日記
クリックで大きくなります。クリックで大きくなります。

新橋と言えばやはりこれですね。なにしろ日本の鉄道発祥の地。
どこへ行っても車輪のモチーフが目に付きます。
クリックで大きくなります。クリックで大きくなります。

地名くらいはわかりますが外灯までこれです。
クリックで大きくなります。

極めつけはこれですかね、やはり。

Yahooはサントリーホールのオルゴールです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巨大な機械が来ています。

2009年06月24日 20時12分39秒 | つくば・牛久沼周辺日記
クリックで大きくなります。

これは一体なんでしょう? 大きなキャタピラーですね。
どれくらい大きいかって、幅が2メートルくらい、高さは3メートルくらいあります。全長はざっと15メートルくらい? 巨大な戦車? 


クリックで大きくなります。

これを動かすためのモノらしいですが、これは何?
とてつもなく大きなものです。しかも二つあります。同じものが二つ。


クリックで大きくなります。

これがそのキャタピラーの主。と言っても2台の大型クレーン車の陰で見えませんね。
それに高さもありますから上の方がファインダーに入っていません。
正体はこれでした。




クリックで大きくなります。

この大きなクレーンの足でした。^^




クリックで大きくなります。

現場から100mくらい離れると全容が見えてきます。巨大なクレーン車が中央にいて
2台の大型クレーン車がいて、両側に謎の巨大な鉄の物体。
40メートルくらいの長さ、それぞれ10㍍近い幅。厚みも3メートルくらい。




クリックで大きくなります。

わかりましたね。実はここは常磐高速道路に片側2車線の橋を架けようとしている現場です。
6月30日の夜10時から常磐高速は谷田部ICと守谷インターの間が通行止めになります。
そしてこの2本の橋を一気に架けてしまおうとしているのです。



クリックで大きくなります。

この大型クレーン車2台は実はこの大型クレーンを組み立てるために来ていたのでした。しかもベンツですねぇ。
70トン級のもののようですが、普段はあまり目にしないほど大きな機械です。それが2台で組み立てたクレーン車。
上には上がいるものです。

もしかするとテレビ中継もあるかもしれない大工事です。

Yahooは夕景の野菜畑です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先週末(6/20)の菜園

2009年06月23日 19時59分44秒 | 菜園ティスト日記
クリックで大きくなります。クリックで大きくなります。

ジャガイモを一畝収穫。北アカリです。50キロくらいありました。
あと1.5畝は北アカリ、男爵、アンデスレッドの3種混合。どれくらい収穫できるか、
楽しみですが、天候次第です。駐車場の隅がだんだん狭くなってきました。
クリックで大きくなります。

友人菜園ティストのKNさん。この方も別のエリアですが、100坪近くいじっています。ただ、やはり時間があまりないようで、思ったように作れないのが悩みとか。
この友人は現職のPさん。週末が休みとは限らない不規則勤務が宿命ですから
ある意味我々サラリーマンより大変かも。

Yahooは健康を損なう三大要因について
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンドルナイト

2009年06月22日 20時21分44秒 | ガマのフォト日記
今年の夏至は6月19日から21日の当日にかけて、北は北海道から南は沖縄まで全国で
キャンドルナイトが開催されています。真夏の水打ちと同じような趣旨で、要するに
このようなイベントを通じて、少しでも環境問題を身近なものにしていこうと言う、
明治学院大学教授の辻氏の発案で始まった。我々も企業として環境問題に対する意志
表示はしていこうと言うことで、掃除などをやっているが、今回はキャンドルナイト
の盛り上げに一役買おうと、協賛企業に名前を連ねた。もちろん相応の出費はあるが
それより、そのような運動に参加して行こうという有志がいることと、それに経済的
支援を惜しまない経営層がいてくれることが心の救いです。

クリックで大きくなります。クリックで大きくなります。

まだ明るい4時半ごろから工場の敷地で準備開始。今回は自分は掘りたてジャガイモ
を大きなボール一杯茹で上げて持参した。これが大評判。小粒のものだけを持って行った
のが正解でした。

クリックで大きくなります。

少し暗くなってきた。

クリックで大きくなります。

最初は精霊流しみたいになるんじゃないかと心配したが・・・

クリックで大きくなります。

カラフルなキャンドルが幻想的な雰囲気を盛り上げてくれました。
自分のランタンもヒッソリと参加しています。

クリックで大きくなります。クリックで大きくなります。

フィナーレはライブ演奏と短編詩の朗読。例のハチ鳥の一滴の話。

こうして静かにちょっと涼しめの夕涼みは終了しました。参加者は50名くらいですかね。まずまずでした。

Yahooはトマト、只今成長中。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火事

2009年06月21日 18時01分52秒 | ガマのつぶやき
金曜日の夕飯時、域内有線放送が建物火災の放送を始めました。
時々あることで、今度はどこだろうと思っていたら、なんとここ。
え~っと2階へ駆け上がってみたら、直線で500mくらいのところが
激しく燃え上がっていました。
クリックで大きくなります。



消防車が20台近く駆けつけてきましたが、都会や自分の住む団地内と違って、
畑の中の一軒家なので、消火栓なんて近くにない。道路の方からホースを
繋いで消化しようとしているうちに車は爆発するし、ガスボンベのような
ものが破裂する音もする。そのたびに炎が夜空にそびえ立ちます。
クリックで大きくなります。



結局2時間くらい燃えて、燃え尽きて、これが土曜の朝の光景。
完全なる全焼でした。火事は恐ろしいですね。皆さん、火の用心。
クリックで大きくなります。



キャンドルナイトの模様をUPする予定でしたが、それは明日に延ばして
先にこちらになりました。のんびりUPすることではありませんからね。

Yahooは菜園、今日の収穫と今日の様子です。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏至、そして100万人のキャンドルナイト

2009年06月20日 05時13分52秒 | ガマのフォト日記
クリックで大きくなります。クリックで大きくなります。


今日は6月20日、夏至。
そして100万人のキャンドルナイトです。

自分が働いている会社でも様々な環境問題に微力ながら関わっていこうという方針から
クリーン電力による生産活動や地域の掃除、クールビズなど様々な活動をやっていますが、
本日は100万人のキャンドルナイトに参加します。

これは全国各地で一斉に電気を消してローソクの火で一時を過ごそうという
環境問題に目を向けてみようというイベントです。
協賛企業の中に自分が働いている会社も名前を連ねています。

今日は流山の工場に社員がローソクを持って集まり、ライブステージを開いたり、
詩の朗読を聞いたりしながら時間を過ごすことになっています。

自分はこの手作りランタンを持参して参加してみようかと思っています。

皆さんも一瞬電気を消して夏至の一時を地球を想う一時にしてみませんか。

もっと知りたい方↓
http://www.candle-night.org/jp/
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コリアンダーとスープセルリ

2009年06月19日 20時04分04秒 | 菜園ティスト日記
コリアンダー クリックで大きくなります。

韓国人だぁ・・・ではない。コリアンダーです。^^ 親父でんな。
畑に移したらすぐ花が咲きました。まだ小さいままですが・・・
コリアンダーのUP クリックで大きくなります。

こちらはUP。 白い小さな花です。
スープセルリ クリックで大きくなります。

こちらはスープセルリ。スープに入れるんですかね。
使い方は良く知りませんが、ハーブに挑戦中です。

Yahooは場所宛クイズです。^^
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

表参道

2009年06月18日 20時34分02秒 | ガマのフォト日記
表参道の灯篭 クリックで大きくなります。人人人 人人人人 クリックで大きくなります。

表参道ヒルズに用があったので道すがら周辺を撮影した。意外に誰も記憶にない
こんな巨大な石灯篭がデ~ンと置かれている。ここは明治通り交差点。ラフォーレ前。
ここは明治神宮の境内へ繋がる参道そのものなのだ。とはいっても、今や日本のファッションの最先端。
1年を通してもっとも人が多い一角だ。
原宿駅から坂を下る クリックで大きくなります。明治通りを過ぎたら坂を登る クリックで大きくなります。こちらは表参道ヒルズ前 お疲れさま クリックで大きくなります。

望遠でミラスロフ・テッシー気取りで・・・いえ、ただの望遠写真でした。^^
表参道交差点方面のシンメトリ クリックで大きくなります。クリックで大きくなります。明治通り交差点方面のシンメトリ 表参道ヒルズのシンメトリ クリックで大きくなります。

なるべくシンメトリを心掛けて遊んでみました。表参道とヒルズです。
ブルガリの壁面ガーデン クリックで大きくなります。

ブルガリのエントランスは壁面ガーデンです。最近都内のあちこちで見かけるようになりました。
表参道ヒルズがオープンしてから確かに人通りが増えたようですが、ヒルズの中は
それほどというか、あまり混んでいませんでした。この人たちはどこへ散り、どこから
湧いてくるのでしょうか?^^

あちらは庭のペット達?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爺様離れ(尺八道場)

2009年06月17日 20時35分26秒 | 庭先通信
クリックで大きくなります。クリックで大きくなります。クリックで大きくなります。

爺様庭園の端に立っている尺八道場。といっても一人で練習する場所だが。
結構音が出るので、母屋で練習するのに気が引けたのか、これを建ててこちらで練習している。
庭に面するサイドに一台用の車庫を取り付けて雨よけにしている。
そこが以前に屋台みたいなBBQスペースとして紹介したことのある全天候型スペース。
カッパの向こうにいろいろな表用小道具がびっちり収納されている。
部屋の中も壁際はカーテンで仕切って棚が組まれ、大工道具や様々な使用頻度の少ない家庭用品がびっちり。
餅つき機などもここにある。
高校生の娘はここに友達と合宿して試験勉強などをしている。意外にこういうスペースは気分転換に活用できる。
クリックで大きくなります。

離れ前から母屋方面を見ると実際より広さを感じる庭が見渡せる。
我々若夫婦の管理庭は玄関階段の向こう側。ビールコーナーまでは30メートルくらいの奥行があるのでここからでは見渡せない。
2世帯住宅ならではの余裕のスペースを満喫している。

Yahooは展示会で見たペットの置物です。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビールコーナー整備完了

2009年06月16日 19時30分59秒 | 庭先通信
クリックで大きくなります。
梅雨が明けると真夏日が続く。じっとしていても暑い夏。ましてや菜園で炎天下の作業をすると
色付きのTシャツにはクッキリと塩の結晶のラインが浮かび上がる。水分補給を怠るとたちまち熱射病だ。
そんな作業のあと、ザーッとシャワーを浴びて、冷蔵庫からキーンと冷えた500ml缶を取り出し、
ジョッキを片手に甚平姿でここへ来て、シュワッとプルタグを開けてビールを注ぐ。
サーっとそよ風が月桂樹の小枝を揺らしながら通り過ぎる。
同時に喉を冷たく冷えたホップの香りが通り過ぎる。 これぞ至福と一杯。

クリックで大きくなります。
そんな美味しい真夏の楽しみも薄汚れた一角では今一だ。
そのために今日はタイルを一枚一枚剥がして、タワシでこすり、汚れを落とした。
本当は敷石とかの方が雰囲気はあるのだが、なにしろ月桂樹の木の下のこと。落ち葉がすごい。
敷石なんぞしたら掃除が不可能になる。それで手抜きのタイル。しかし、これで正解。
湿気が残らず、過ごしやすいコーナーを維持できている。

クリックで大きくなります。

Yahooは蕗です。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする